作ったガンプラを収納するアクリルケース!!
はい。
今回は、ガンプラを収納するアクリルケースのお話。
少し前に完成させたガンプラ達は、アクリルケースの中に入れて飾ってあります。今までの場合、作った後は棚の中にポイっと置いてあったので、しばらくするとホコリが溜まり、酷い時には変色したりと、目も当てられない状態でしたが…。
ケースに入ったガンプラは、立派なオブジェになっています!(笑
※完成記事
「MG ニューガンダム Ver.ka 完成編 -ノーマル版-」
「MG サザビー Ver.ka 完成編 -ノーマル版-」
収納に使用したケースは、折りたたみ式の簡易的な物では無く、カッチリとしたアクリルケースを購入してみましたが、はやり綺麗で重厚感がありますね。今回は、現在使っているガンプラ収納のアクリルケースについて、紹介してみようかと思います。
コレクションケースをアクリルの専門店で購入してみました!
仕事の中で、折りたたみ式のケースを使った事があるものの、ガンプラを作るのであれば、しっかりした物を入手しておこうと思い、いろんなショップを探してみましたが、ケースのサイズが決まっている商品ばかりで、欲しいサイズが見つからない。
そんな時に見つけたのが、アクリルを専門に扱われている「アクリルスタジオ ルース」さん。コレクションケースのサイズや形状が豊富なうえ、欲しいサイズが無ければサイズ調整を無料で行ってくれるとの事。
収納用に購入したのは、高品質国産アクリルのコレクションケースの縦長形C-4という商品。サイズ調整を依頼する事無く、既定サイズの中から選びました。
※横幅180mm奥行180mm高さ250mm
こちらのショップは、お花を飾るディスプレイ用のアクリル製品を中心に制作されていたようですが、現在はフィギュアや食玩のコレクションケース等、色んな製品を手作業にて作成されています。既成品では無く、人の手で作るからこそ、サイズ調整にも対応して頂けるんですね。
ガンプラをアクリルケースに収納してみました!
本当は、マークⅡとゼータを収納する予定だったので、それらのサイズを測ってから購入しましたが、もっと丁寧に作った物を飾りたくなったので、ニューガンダムとサザビーを作成。ケースのサイズが心配でしたが、カツカツながらも何とか収まりました。
実際に飾ってみると重厚感が別格で、底面に選んだ「ホワイト&ガラスエッジ色」が、うっとりしてしまうほど綺麗です。アクリルケースの底面は、「クリア」と「ブラック」が他にも選べるようですが、このチョイスで正解だったと思います。
アクリルケースの注文方法について
ガンプラを飾る場合は、大抵は縦長で収まると思いますので、まずは「C.縦長形」へアクセス。縦長形には22種類の既定サイズがラインナップされているので、その中から用途に合ったサイズを選択。後は、底面のタイプを選んで注文すれば完了です。
商品ページの中段辺りに、無料で行ってもらえる「サイズ調整」についての記載もありますので、欲しいサイズが無い場合は、「セミオーダー(サイズ調整)について」を確認してみて下さい。ただ、サイズの種類が豊富にあるので、サイズ調整の必要は無さそうに思います。
ガンプラを収納するアクリルケース!まとめ
いつもなら完成後に放置してしまうガンプラですが、アクリルケースに入れるとオブジェ感が出てきますね。チラッと視界に入るたび、数秒間は見とれてしまいます。
初めて利用させて頂いた、アクリルを専門に扱われている「アクリルスタジオ ルース」さんから届いたケースも重厚感があります。底面に選んだ「ホワイト&ガラスエッジ色」は幻想的な感じがして、見ていて飽きないですし。
何より、既定サイズからの縮小(サイズ調整)も無料なのが嬉しいですね。到着までに少しだけ時間が掛かってしまいますが、透き通ったアクリルケースには大満足です。
設置スペースの問題で、これ以上作っても置く場所が無さそうなんですが、こういったアクリルケースを何個も並べて飾れば、至福の空間になりそうです!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「ガンプラ完成記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月14日現在「 ガンプラ 」には「 41 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【ガンプラ】ルーペがあればスジ彫りも組み立ても捗る!

- スジ彫りの効率アップ!作業が快適になる耐震マット!!

- 【ガンプラ】組み立てが捗るランナースタンドは100均の皿立てを代用!!

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・完成編

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(3)

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(2)

- 【MG】サイコ・ザク Ver.Ka・製作(1)

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

























