とある社会人のプチ芦屋縛り

先程、記事を投稿してから、
珍しく夜の早い時間、19時過ぎに体があいたので
ちょっと本腰入れて行ってきました。

どこに行こうかと悩みましたが、そろそろ雰囲気が上がって来てもいいのでは?と思っていた場所をチェックしにいく事に。

帽子をかぶったアングラーさんや、高校生のアングラーさん。おでんを探してるアングラーさんや、あわよくばベイトタックルのアングラーさんに会えないかと密かに期待して、エッチラホッチラ歩いて行きます。

※いや~。一人で歩くと、かなり遠く感じますね~。

目的地到着↓

周辺を見ると、ボラがかなりいるようですが、時折ボラではないような音(重量感は無いですが)も聞こえてきます。

しばらく投げてみると、何かしらにアタリます。
多分、ボラでは無いと思います。

ただ、掛けるに至らず、気がつけば2時間が経過。

ここで、帰るついでに、もう一つチェックしたかった場所へ移動。

ボラのイケス↓

ハイ。大量にボラがいる所です。

以前、FJさんとコラボした時に、ボラの中からシーバスを出すことに成功したので、同じパターンで通用しないかを確認してみたかったんです。

早速投げると、ガツガツ恐ろしい位ボラにアタリます。

ボラを掛けないように気をつけながら、スーサンでチョイチョイチョイっと引いてくると…。ココンっと掛かってしまいました。

まぁ仕方ない…。

それ程重量感が無いのでゴリゴリ巻いて来て抜き上げようとした時、パッと見えた魚体は30cmにも満たないミニシーバス!!でも、気がついた時にはポロリズムでオートリリース…(泣)

ただ、これでモチベーションがアップ!!
やはり、ボラに混じってシーバスも居てますね~。

ここで、粘りモードに変更。
じっくりとボラの間を通しながら丁寧に引いてきます。

で、1時間が過ぎようとした頃、少し遠い場所でココンっとヒット。
直後にエラ洗い!!

サイズは先程と同じサイズですが、今回はシーバスと確信。
「小さくてもいいから釣っておきたい!!」
ゴリゴリ巻かずに、ドラグを緩めて丁寧に寄せてきます。

ボラゾーンを抜け一瞬フッと軽くなりましたが、まだ生命感は伝わってきます。

足元まで寄せて、無理に抜き上げず
タイミングを合わせて…。

目をつぶって呼吸を整え、煩悩を払って集中したら、一気にスバッと抜く。
イヤァーーー!!
って!!

上がってきたのは↓

え????
何でですか?????(゜o゜)

確かに最初はシーバスだったのに…。
どうやら芦屋のシーバスも変わり身の術を使うようですね…(^_^;)

※多分、ボライケスの中を通してきたので、そこで入れ替わったのかと…。

ここでモチベーションが一気にダウン。
これにて終了。

でも、久しぶりに3時間マッタリと釣りをする事ができました(^^ゞ

しばらく、ボラパターンで遊んでみようかな。
結構面白そうですよ~。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『 | 』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『釣行日記』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. FJ より:

    お、師匠の必殺技ですね(笑)
    マジでそれ、おしえてくださいよ~~~

    今度案内しますけど、こちらにも超ボライケスあるんです。
    ボラのサイズも半端なくデカイです。
    きっとそこでシーバス出せたらシーバスもデカイかも!!

    • MACO より:

      スーサンでボラの群れ攻略。
      コレ、意外と共通して使えそうですね~(^^ゞ

      でも、特に変わった事はしてないですよ(笑)

      ここは、写真のサイズのボラが多かったみたいで
      大きくても30cm前後な気がします。

      このサイズが高密度で大量にいたので、巻いてくるとスーサンが水中に入らず、白うさぎ状態で水面をピョンピョン跳ねていました(^_^;)

      超ボライケス…。
      そんな特大サイズがいる所は、さすがに覚悟が必要ですね~。
      ※でも、確かにデカイのがついてたりするかも??

      じゃあ、そこで伝授するので、実釣はFJさんがチャレンジしてみて下さい!!自分は竿を出さず、口だけ出しときます(笑)

    • FJ より:

      口だけと言わず、ボラ掛かったらタモも出してくださいね!
      もちろんMACOさんの・・・(笑)

      ほんとに高密度ですよ。
      ビックリしますよ(笑)

    • MACO より:

      しまった!!
      その手があったか!!(笑)

      じゃあ、タモ入れするんで、
      次回の時までに、洗ってから返してくれればOKです!!(笑)

      でも、冬の間に高密度ゾーン
      一度チャレンジしてみるかな~(^_^;)

  2. FJ より:

    お、師匠の必殺技ですね(笑)
    マジでそれ、おしえてくださいよ~~~

    今度案内しますけど、こちらにも超ボライケスあるんです。
    ボラのサイズも半端なくデカイです。
    きっとそこでシーバス出せたらシーバスもデカイかも!!

    • MACO より:

      スーサンでボラの群れ攻略。
      コレ、意外と共通して使えそうですね~(^^ゞ

      でも、特に変わった事はしてないですよ(笑)

      ここは、写真のサイズのボラが多かったみたいで
      大きくても30cm前後な気がします。

      このサイズが高密度で大量にいたので、巻いてくるとスーサンが水中に入らず、白うさぎ状態で水面をピョンピョン跳ねていました(^_^;)

      超ボライケス…。
      そんな特大サイズがいる所は、さすがに覚悟が必要ですね~。
      ※でも、確かにデカイのがついてたりするかも??

      じゃあ、そこで伝授するので、実釣はFJさんがチャレンジしてみて下さい!!自分は竿を出さず、口だけ出しときます(笑)

    • FJ より:

      口だけと言わず、ボラ掛かったらタモも出してくださいね!
      もちろんMACOさんの・・・(笑)

      ほんとに高密度ですよ。
      ビックリしますよ(笑)

    • MACO より:

      しまった!!
      その手があったか!!(笑)

      じゃあ、タモ入れするんで、
      次回の時までに、洗ってから返してくれればOKです!!(笑)

      でも、冬の間に高密度ゾーン
      一度チャレンジしてみるかな~(^_^;)

  3. しんぱく より:

    僕の方にもボライケス2があるんで、アジトがさいれツアーに来てください(笑)

    昔は冬場にボラの目に脂がまわって視力落ちたのを釣る釣りがあったのですが、このぼらはまだ目はきれいですね。

    • MACO より:

      このボラ、またまだ小さかったですからね~
      片手半位でした。

      もっとデカイやつは、そんな感じになってるんじゃないですかね??

      ボライケス2。
      練習がてら、FJさんにチャレンジしてもらいましょうか!!(笑)

  4. しんぱく より:

    僕の方にもボライケス2があるんで、アジトがさいれツアーに来てください(笑)

    昔は冬場にボラの目に脂がまわって視力落ちたのを釣る釣りがあったのですが、このぼらはまだ目はきれいですね。

    • MACO より:

      このボラ、またまだ小さかったですからね~
      片手半位でした。

      もっとデカイやつは、そんな感じになってるんじゃないですかね??

      ボライケス2。
      練習がてら、FJさんにチャレンジしてもらいましょうか!!(笑)

  5. HAWKS より:

    芦屋に来てたんですか!

    冬のイナっ子パターンをどうにか攻略しようと日々考え中です

    また調査よろしくお願いします♪

    • MACO より:

      ハイ!
      お邪魔してました(笑)

      ただ、駐車場からあそこまでは、何度行っても心が折れそうになる位、距離ありますね~(*_*)

      今度お邪魔する時は連絡するんで、
      タッシュで駆けつけて、自転車貸して下さい!!(笑)

      あのボライケス、昨日はミニシーバスも少量ながら混じってたみたいですね~。

      懲りずに、またチャレンジさせてもらいます(^^ゞ

  6. HAWKS より:

    芦屋に来てたんですか!

    冬のイナっ子パターンをどうにか攻略しようと日々考え中です

    また調査よろしくお願いします♪

    • MACO より:

      ハイ!
      お邪魔してました(笑)

      ただ、駐車場からあそこまでは、何度行っても心が折れそうになる位、距離ありますね~(*_*)

      今度お邪魔する時は連絡するんで、
      タッシュで駆けつけて、自転車貸して下さい!!(笑)

      あのボライケス、昨日はミニシーバスも少量ながら混じってたみたいですね~。

      懲りずに、またチャレンジさせてもらいます(^^ゞ

  7. hoso より:

    変わり身の術ですか。私の場合変わるも何も
    最初からボラですが(笑)

    ボラをかわしながら本命を狙うって本当に難しいです。
    一度ご教授下さいませ!

    • MACO より:

      変わり身の術で、シーバスがビニール袋に
      化けた事もあります(^_^;)

      ボラをかわしながら本命を狙うって、別に確立した手法がある訳でなく、なんとなくのフィーリングですよ~。しかも、釣れる時は偶然っていう気も…(笑)

      じゃあ、FJさんと一緒にボライケスに集合して下さい!
      あっ!タモは持参でお願いします!!(笑)

  8. hoso より:

    変わり身の術ですか。私の場合変わるも何も
    最初からボラですが(笑)

    ボラをかわしながら本命を狙うって本当に難しいです。
    一度ご教授下さいませ!

    • MACO より:

      変わり身の術で、シーバスがビニール袋に
      化けた事もあります(^_^;)

      ボラをかわしながら本命を狙うって、別に確立した手法がある訳でなく、なんとなくのフィーリングですよ~。しかも、釣れる時は偶然っていう気も…(笑)

      じゃあ、FJさんと一緒にボライケスに集合して下さい!
      あっ!タモは持参でお願いします!!(笑)

  9. 三吉 より:

    そういえば・・・
    気になってたことを質問させてください。
    芦屋でウェーディングするときって、駐車場で履いてしまうのですか?
    それともウェーダーを運んで浜で履くのですか?
    両方ありなのかな・・・

    • MACO より:

      ウェーダーは駐車場で履いて、
      エッチラホッチラ歩いて行きます(^^ゞ

      かなり恥ずかしい上、歩きにくいですが…(汗)

      浜で履くと、靴とかが放置プレイになるので
      気になって釣りに集中出来ないかも…(^_^;)

  10. 三吉 より:

    そういえば・・・
    気になってたことを質問させてください。
    芦屋でウェーディングするときって、駐車場で履いてしまうのですか?
    それともウェーダーを運んで浜で履くのですか?
    両方ありなのかな・・・

    • MACO より:

      ウェーダーは駐車場で履いて、
      エッチラホッチラ歩いて行きます(^^ゞ

      かなり恥ずかしい上、歩きにくいですが…(汗)

      浜で履くと、靴とかが放置プレイになるので
      気になって釣りに集中出来ないかも…(^_^;)

  11. 三吉 より:

    なるほどー。エッチラオッチラですね。
    まだ履いたこと無いので、想像だけですが歩きにくそうです・・・
    覚悟します(笑)。

    • MACO より:

      冬場はまだいいですが、少し暑くなってくると
      移動だけで汗だくになります(^_^;)

      歩きにくいですか、チャレンジしてみて下さい(^^ゞ

  12. 三吉 より:

    なるほどー。エッチラオッチラですね。
    まだ履いたこと無いので、想像だけですが歩きにくそうです・・・
    覚悟します(笑)。

    • MACO より:

      冬場はまだいいですが、少し暑くなってくると
      移動だけで汗だくになります(^_^;)

      歩きにくいですか、チャレンジしてみて下さい(^^ゞ

  13. okamasa より:

    へんなとこで縛らないでください。(^^ゞ
    次は、芦屋コラボしましょう。
    帰りはラーメン反省会OKです。

    私は正月は東京にいますが、
    それ以外は体力、気力のもつかぎり行きます。

    • MACO より:

      是非、芦屋コラボしましょう!!(^^ゞ

      正月は東京ですか~。
      シーバスのストック量世界一の…。
      もちろん、ロッド振ってくるんですよね??(笑)

      芦屋で見かけたら声掛けて下さいね~(^^

  14. okamasa より:

    へんなとこで縛らないでください。(^^ゞ
    次は、芦屋コラボしましょう。
    帰りはラーメン反省会OKです。

    私は正月は東京にいますが、
    それ以外は体力、気力のもつかぎり行きます。

    • MACO より:

      是非、芦屋コラボしましょう!!(^^ゞ

      正月は東京ですか~。
      シーバスのストック量世界一の…。
      もちろん、ロッド振ってくるんですよね??(笑)

      芦屋で見かけたら声掛けて下さいね~(^^

  15. Go より:

    あらっ?

    完全にニアミスしてますね

    自分は21:00すぎから水道〜西面にいましたよ

    ボラ以外の生命感を感じなかったので…

    やっぱ腕の差ですね(^_^;)

    • MACO より:

      あらら??
      ホントにニアミスですね~!!

      自分は、ボライケスに23時頃まで居ました(^_^;)

      皆さんと遭遇するなら西側かと思ったんですが、風が強すぎて少し奥に避難してました。

      ボラの中からのシーバスパターン。
      Goさんも一緒に調査しましょうよ~(^^ゞ

      ※昨日気付きましたが、立ち位置考えないと…。ボライケスを横切る形だと、どうしても変わり身の術になってしまう気がします(^_^;)

  16. Go より:

    あらっ?

    完全にニアミスしてますね

    自分は21:00すぎから水道〜西面にいましたよ

    ボラ以外の生命感を感じなかったので…

    やっぱ腕の差ですね(^_^;)

    • MACO より:

      あらら??
      ホントにニアミスですね~!!

      自分は、ボライケスに23時頃まで居ました(^_^;)

      皆さんと遭遇するなら西側かと思ったんですが、風が強すぎて少し奥に避難してました。

      ボラの中からのシーバスパターン。
      Goさんも一緒に調査しましょうよ~(^^ゞ

      ※昨日気付きましたが、立ち位置考えないと…。ボライケスを横切る形だと、どうしても変わり身の術になってしまう気がします(^_^;)

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。