タモの肩紐をネオストラッププラスに変えました!
はい。
今回は、タモのストラップ(肩紐)のお話。
ここ1~2年、タモを使うような場所で遊ぶ事が少なく、タモ自体は殆ど使ってないんですが、他の場所に行く可能性がある日は一応タモを持って出掛けてました。
基本的にバイク移動なんで、タモは肩から掛けて移動。
その頻度からか…。
いつのまにか、肩紐がボロボロになってました。
釣りに使用する分には問題ないんですが、バイク移動中に肩紐が切れると危険なんで、小物を買いに行ったついでに肩紐も買っておきました。
以前にネオストラップMGを使っていたんで、その流れで購入。
今回のは、メッシュパットとポケットが付いてます。
見た目も、なんだか可愛くなりました!(笑)
で、実際に使ってみたんですが、これがこれが…。
タモをメチャ軽く感じます!!
このメッシュパットの恩恵が凄いのかと。
以前の物も通常よりは軽く感じましたが、今回のは他の人にもオススメしたくなる程、タモを肩に掛けた感触が全然違います。メッシュパットの面積で、重みが分散されるんでしょうね~。
直接釣果には影響しない細かなアイテムかも知れませんが、この肩紐に替えて大満足です!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「インプレ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
タグ:『フィッシングツール』|Posted By
『シーバス釣り』の新着記事
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- コアマン・VJ-28のインプレと使い方について!!

- シーバスPEパワーゲーム 12lb(0.6号)を使ってみました!

- シマノ14ステラC3000XGを使ってみた感想と特徴

- すべらない靴!釣りにはハイパーVソール?!

- 車にロッド(釣竿)を収納するホルダーの注意点と車上荒らしへの対処

- シーバスルアーのシャルダス14を使った感想と特徴!!

- スネコン90Sを使ってみた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

コメント
お気軽にコメント下さい
※コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























かなり幅が太いんですね!
長時間掛けてても痛くなりにくそう。
僕はタモステーしか付けてないので、自転車で移動するときはカゴに入れてはみ出た大部分を手で押さえてます(笑)
幅が広いんで、肩から掛けてても楽ですよ~!!
重さは全く気にならないです!!(^^ゞ
それよりも…。
手で押さえてるって!!(笑)
タモステー付いてるなら、バッグのヒモとかに引っ掛ければ
もう少し移動が楽になりません??(^_^;)
普段はステーをバッグに掛けてますよ。
でも、自転車移動中はステーでバッグに掛けておくのは危険なんです。
何度車輪に巻き込んだことか・・・
あ~。
巻きこみの問題があるんですね~。
自転車だと、ストラップ付けて背負ったとしても、後輪と干渉するかもしれませんね。
やっぱり、手で押さえるのが無難なのか…。
タモの為に、新しい自転車買ってみる。
なんてどうですか??(笑)
柄のケースみたいですねえ。
バイクだとボラ掬った日の帰りは最悪ですね。
あの香りがそんな至近距離に(笑)
確かにケースみたい!!(笑)
ボラはプライヤーで外しに行きますんで、極力すくわないように頑張ってます!
ここ数年、ボラはすくってないような気が…。
足場が高ければ、しんぱく外しをマスターします(笑)
肩紐は柄買ったらすぐ取ります(笑)
いやいや!!
それだと移動出来ないんで…(^_^;)
肩から掛けとくと移動が楽ですよ~