デーウェーディング行ってきました!

たった今、デーウェーディング行ってきました。

今日はウェーディングに行こうと決めてたので、KATTYにアドバイスを求めると「自分で探した方が楽しいですよ」的なメールが…。「教えてあげないよ!ジャン!!」ってポリンキーな感じです。しかもハートつき(笑)

とりあえず、昼過ぎに出発。
KATTYポイントへ向かいます。

駐車場でウェーダーに着替え、トコトコ歩いて行くと↓

潮は引いていていい感じ。
入水し、奥を目指します。

途中で数回キャストしますが、特に生命感はありません。
※それにしてもワカメがよく絡む…

14:30分を過ぎた頃、辺りにボラが入ってきはじめました。

で、しばらくすると
竿先でゴンっ!

嬉しい感触ではありません…。
強引に引き抜くと↓

※この後ボラ×2釣り上げ…

テンションも下がっているところ、レンジバイブの一番小さいアジカラーを何気なく引いてくると…

ゴンっ!!&バシャバシャっ!!

また竿先でヒット。
35cm位のシーバスです。

合わせる間もなかったので、流れで強引に砂浜へ誘導。
強引に引き抜いたのでシーバスが海面を走っている様でした。

で、数秒後に砂地に着地。
ポロっとフックが外れ、オートリリース(泣)

その後も1バラシ。

バラシンドローム継続中です…。
足元まで潮位があがってきたので、16時にて終了。

片付けの時に人差し指サイズのイワシ?サヨリ?はっきりとは見えませんでしたが、ベイトが泳いでいました。これから少しずつ海中の捕食構図も移行していくのでしょうね…。

※終了時↓

ボーズは悔しいですが、それよりなによりウェーダー着ていると灼熱地獄です!!体内の水分という水分が乾ききったと思えるほど、危険な暑さでした。

車まで辿り着いて、ウェーダーを脱いだらTシャツもズボンもグッショリ。

久々に自動販売機をひたすら探しました!!
日差しもきついので、そろそろ夏対策必要ですね。

水分も補給し、エネルギーチャージしたんで、日没のシーバス調査を計画しますか。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『 | 』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『釣行日記』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。