千趣会裏

武庫川女子大総合スタジアム周辺、千趣会の裏にあるポイントです。

ここの護岸は綺麗に整地されていて、小さな公園やベンチといった設備も整っています。

※しかしアクセスしにくい…。撮影当日も10名程の作業員が公園の植木を手入れしておられましたが、入り口も狭けりゃ駐車スペースも無い。一体誰の為の公園か…。千趣会スタッフの専用公園か??そんな誰が使うか分からない公園に、こんな人数をかけるとは…。綺麗に整地されて、小洒落た雰囲気のある公園なのに勿体ない…。せっかく作ったなら、もっと憩いの場として活用出来る様にすればいいのに…。

↑の通り、近隣に駐車場はありません。

場所としては鳴尾川河口からのクボミになっていて、ゴミも溜まりやすい様ですが、ベイトも溜まりやすいポイントです。

柵はありますが足場もいいので、比較的釣りやすいと思います。
 
 
 
 

1.入り口
武庫川団地をこえて、鳴尾浜に向かう途中の90度カーブ付近にひっそりと入り口があります。
 
 
 
 

2.整地された護岸
護岸は綺麗に整地されていて、柵もあります。足元までの高さがあるのでタモは必須。
 
 
 
 

3.西側の護岸
西側は一段高くなっており、柵もありません。危険なので間違っても上にのぼってテクトロ等はしないように!!
 
 
 
 

4.護岸沿いにベイト
写真では分かりにくいですが、護岸沿いには大量のベイトが差してきていました。
 
 
 
 

5.ゴミ溜まり
最奥部にはゴミが溜まります。
 
 
 
 

6.ゲート
撮影当日は開いていたゲートですが、通常は閉まっている事の方が多いです。このゲートの裏までは車でこれます。
 
 
 
 

6.鳴尾浜公園
最奥部からは鳴尾浜公園が見えます。
 
 
 
 

7.湾岸高速
湾岸線が見えます。以前はこの湾岸線近辺までアクセス出来ましたが、現在は無理なようです。
 
 
 
 

8.行き止まり
このフェンスで行き止まりです。これより向こう側にはアクセス出来ません。
 
 
 
 

9.熊野の郷
入り口付近には「熊野の郷」がありますので、真夏なら汗でダクダクになった体を、冬場なら冷え切った体を、ここでリフレッシュなんていうのはいかがでしょうか? 
 
 
 
 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「ポイント紹介」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 ブログ 」には「 0 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『ポイント紹介』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。