新しいロッドでシーバス追加!!
はい。
今回も釣りに行ったお話し。
今しがた帰ってきました。
今日はタイミングも良くなかったんで、釣りというよりは新しく買ったロッドとAGS87LMLとを比較しようと思い、珍しくロッドを2本持って出掛けました。途中何ヵ所か見て周りますが、相変わらずボラばかり…。
で、飛距離が測りやすそうな場所へ。
現地に着くと予想通り流れがチグハグな感じ。
いつものように、午前1時頃からスタート。
最初は、ニーサンをAGS87LMLにセットしてキャスト。
新しいロッドを投げていたからか、かなりスムーズに投げれます。
多分、体はまだAGS87LML仕様なんでしょうね(笑)
次に新しいロッドでニーサンを投げますが、AGS87LMLとそれ程変わりが無い感じ。色んな事を試していると、ある程度分かった事もありましたが…。しばらく両方のロッドで投げ比べていると、AGS87LMLにラインを一気に引っ張り出す何かが。
一瞬ヤバイかと思ったんですが、大きなパクパク系のお魚がスレで掛かってました。とりあえず無理せず、じっくり寄せて。手前でフックを外して放流完了。パクパク系のおかげで腕はパンパンですが、ロッドの比較を再開。
で、新しいロッドでチビ冷音を投げていると…。
グン…グン…ググンと。
掛かった感触はシーバスですが、エラ洗いしないんで再度嫌な感じかとも…。
でも、案外スムーズに寄ってくるんで、小さいパクパク系か??
手前まで寄せてライトで見てみると…。
フックがズレた場所に掛かってた、62cmのシーバスでした。
魚体が見えた瞬間、ホッとしました(笑)
これで汗だくになったし、時間が来たんで終了です。
それにしても、新しく導入したロッド。
色んな意味で、やっぱりヤバイですね~。
チビ冷音のヌケチョイアクションもヤバイですが…。
鉄板の飛距離で、ミノーっぽい使い方もできますね~。
前回と今回は、新しいロッドとチビ冷音があってこそ釣れたシーバスです。
ロッドに関しても、前回よりは把握出来た気がします。
という事で、次回こそはニューロッドのお話を…(^_^;)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。


























じらされるなぁ。
お待たせしました!!(^^ゞ
ぱくぱく系の写真がありませんが、しんぱくさんかばんぱくさんですよね?(笑)
食ってくる可能性があるのは、しんぱくさん……。
って!!
しんぱくさん釣れたら、口から心臓飛び出ますやん!!(笑)
NEWロッドが物凄く気になります!!
僕も新しいロッドの方にはまだ不慣れですね。キャストのタイミングやアワセがバラバラです。
次回、楽しみにしてます!
使っている道具が変わると、感覚をアジャストさせるのに時間が掛りますよね~。
この日、投げ比べの為に以前使っていたリールを使ってたんですが
何をしているのかサッパリ感覚がつかめず…(笑)
使い込めばもっと沢山の発見が出来ると思いますが、今の所の感想をまとめてみます(^^♪
どんなロッドだろ~
ハードルめっちゃ上がってますよ(笑)
「ハードルめっちゃ上がってますよ」
はいよ!任されて!!(^^ゞ
とても1回の記事でまとめられないんで
シリーズ記事になります(笑)
初めまして。
今年は学校が忙しく、シーバスを長い期間釣りにいけない日々を過ごしています。
気分転換として、釣り具屋さんで釣り具を眺めてたら、シーバスに使用できるシマノのワールドシャウラという新製品のバスロッドが売っており、手に取って値段を確認したところ、五万と少し・・欲しいと思いつつもあきらめて値段が落ち着いた頃に買おうかなと考えています。
はじめまして!!
ワールドシャウラですか。過去に1652R-2を使ってた事がありますが、使用感は良かったですよ~。現在は手放してしまいましたが…(^_^;)
最近のモデルは、5万前後で結構値がはりますね。
学校が忙しく釣りに行けていないとの事、ちょうど今は暑くて人にも魚にも厳しい時期なんで、秋のお楽しみシーズンまでモチベーションを充電されるのもいいかもしれませんね。
大変かと思いますが、学校も頑張って下さい!!(^^ゞ