武庫川河口終点・尼崎側

尼崎側の武庫川終点付近。
ここからは沖堤防の超メジャースポット「ムコイチ」が見えます。

ここは、海面までの高さがあり、タモが必須となります。これを少し下ると「尼崎釣り公園」があります。

ここには数回しか来た事がありませんが、夜は結構怖い雰囲気です。高さがありますが、足元にテトラが入っている為若干釣りにくい場所でもあります。
 
 
 
 

1.水没します
足元は捨て石等が入っており、干満の差で顔を出したりしますが、基本的に水没します。
 
 
 
 

2.護岸沿い
護岸は写真のように何もなく、この下に若干だけ車を停めれるスペースがあります。
 
 
 
 

3.宮本渡船
ムコイチへの渡船です。
 
 
 
 

4.鳴尾貯木場
対岸には鳴尾貯木場が見えます。
 
 
 
 

5.鳴尾浜護岸
以前は家族で楽しめる釣り場でしたが、現在は残念ながら立ち入り禁止となっています。
 
 
 
 

6.足元に注意
少しわかりにくいですが、結構な高さがあります。また、手前側には捨て石等が沈んでいるのでピックアップ時には注意が必要です。
 
 
 
 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「ポイント紹介」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 ブログ 」には「 0 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『ポイント紹介』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。