武庫川湾岸橋脚・尼崎側
ご存知の通り「武庫川」は西宮市と尼崎市の間に流れている河川ですが、ランカーサイズのシーバスがあがる事で有名。
武庫川のシーバスアベレージは大きい。
その武庫川の阪神高速湾岸線・河口付近(尼崎側)です。
有名ポイントという事もあり、湾岸線の橋脚と明暗を目指して多くのアングラーが訪れるポイントの一つです。
深夜であっても誰かしらがキャストしているといったイメージがあります。
そんな感じでハイプレッシャーですが、一発サイズを狙えるのも武庫川の魅力ではないでしょうか。

1.橋脚周り
人気の橋脚周りです。ナイトゲームでは湾岸線の照明と橋脚がオカッパリの一級ポイントになります。随時アングラーがいるボイントです。

2.湾岸線
夜になると武庫川に湾岸線からの照明が落ちて明暗ポイントに。

3.橋脚のヨレ
このヨレが絶妙。タイトにキャストを決めれば一発の可能性も?!

4.橋脚から武庫川河口方向
河口方向は石畳みで形成されており、満潮時に水没します。

5.西宮側から撮影
西宮から尼崎側を撮影。この川尻から石畳みへアクセス。

6.尼崎側から西宮方面
西宮の川尻はここで終了。西宮側の足元は岩質です。

7.鳴尾浜貯木場
対岸には鳴尾浜の貯木場の入口も見えます。

8.下流方向
河口終点まではまだまだ距離があります。石畳み沿いに歩いて時間を忘れ帰ってこれないなんて事にならないように!

9.足元の石畳み
満潮時に水没します。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「ポイント紹介」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ブログ 」には「 0 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





















