西宮のシーバス(発見だけ)祭り?!
先程帰ってきました。
今日最初に向かったのは、以前から目をつけていた河川。
水量が心配でしたが、満潮に近いからか結構ヒタヒタになっています。
まずは明暗部を求めて移動。
真っ暗で正直気味悪い感じです。
しばらく歩いて目をつけていた明暗部へ到着。
とりあえず邪道のスーサンで手早くサーチ。辺りではチラホラとボラがジャンプしています。
初めての場所なので手探りですが、定石通り護岸沿いからチェック。
岸ギリギリにキャストがきまった瞬間「ゴンっ!!」
チリチリ~っとドラグが出て行きますが、3秒程度でノーテンション…
痛恨のバラシ…
移動を繰り返しつつ、しばらくキャストを続けていると足元を60オーバー程のグッドサイズシーバスが悠々と泳いで行きました。
※キャストするも無反応…
この河川で一番明暗がくっきりできていると思われる場所でしばし休憩。
邪道のヤルキスティックを橋の上からチョイチョイとフィネスの様に動かし周りを観察。すると、突然…
「ジーッ!!」
とドラグが引き出された瞬間エラ洗い!!
かなりグッドサイズです。
ほぼ真下の足元で食ったので一気にブッコ抜き。
※タモは車に忘れてきてしまいました。
プチン…。
ラインがもたずヤルキスティックと共に海中へ。
これまた痛恨の、痛恨のバラシです。
本日は調査だけのつもりが、気が付けば一時間半程も熱中してしまいました。
ここは後日KATTY達を連れて、丁寧に最調査しに来ます。
で、芦屋でジャブジャブも考えましたが、少し面倒なので手早くいつものところへ。
到着と同時にKATTYからメールが…
メールでさっきの出来事を報告し、準備を済ませてキャスト!
?????
何かが一瞬で花火のように散りました。
一瞬目を疑いましたが、全部シーバスです!!
※ボラが散るのは見たことがありますが、シーバスのスクールが散るのは初めて見ました。
その後は手前の方を見えシーバスとなり悠々と泳いでいます。
見えシーバス↓

5~8匹程度が表層の何かを捕食しながら、明暗を行ったり来たりしています。
サイズ的には35~55cm程度。
が、何を投げても反応しません。
実は見えシーバス、嬉しいけどあんまり好きじゃないんですよね。気が付くとハマってしまってるんで…。
反応どころかルアーをスローで通しても慌てて逃げます。
ガブっとこいよ!!
ただ、よほど何かを必至に食べているのか、その場からいなくなる事は無く、明暗部をローテーションで周っています。
しばらくして答えがわかりました↓
コレを食べてたんですね!!
ならば、マッチザベイトという事で、ローリングベイトの一番小さいサイズのクリアカラーを…
って、ヤツは家でフックつくの待ってるやん!!
ローリングベイトはメンテナンス中。仕方ないので邪道・スーサンのクリアカラーを明暗に…
流れは明から暗へ動いてます。
超デッドスローで引いて、U字をかますと…
「ゴンっ!!」
41cm程度。
前回のヒットパターンを思い出し、ダッシュで走って釣り上げたシーバスを別の場所にリリース&戻ってきてすぐさまキャスト。
※ポイントの近くでリリースすると気分的にスレそうな気がするので。
見えシーバス相変わらず捕食活動をしながら悠々と泳いでます。
どうやら、木や草といった漂流物に付いている、先程のベイトをガツガツ食べている感じ。あちこちでボイルが起こっています。
見えシーバスを見ながらデッドスローでスーサンを暗い部分へ通して…
U字の頂点でチョイっとトゥイッチ。
すると…
「ゴンっ!!」
出ました↓

さっきより気持ちサイズアップのチョッピリメタボ45cm。
その後も同様に離れた場所にリリース&キャスト!!
明るい部分のモアモアしている所を通すと…
「ゴンッ!!」
しかし数秒でスゥーっとテンションが抜けバラシ…。
今日はバラシンドロームですわ(涙)
明るくなったので終了。
これから仮眠します。
KATTYも今回の↑のブログで書いてましたが、ランガンも大事・同じ場所に通うのも大事。
シーズナルパターンで変わってくるとも思いますが、この場所なら大体どんな潮の流れで、どの位の速さで、ここで食ってくるっていうポイントがなんとなくわかってきました。
今日はまさにそのパターンがズバリ正解でした。
※見えシーバスは釣れませんでしたが…。
ただ前回久々のウェーディングで気が付きましたが、最近湾奥ばかりで遊んでいたので、久々にオープンエリアに出ると少し戸惑います。
そろそろ第二のホームを探すかな…
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





























ほんとそこはよく魚が溜まってますね〜、この辺で一番良いかもしれないっすね☆
それでも行く気にならない僕は捻くれてるかも(笑)
水路といい、そんなとこばっかやってるとバス釣りみたいになっちゃいますよ!!(笑)
しかしシーバスって神出鬼没ですね〜
毎度です!!
ホント、シーバスって「こんなとこにもいるか?!」って程、意外なとこにいたりするもんですね~
最近は湾奥明暗ゲームばかりで、確かにバス釣りみたいです。
でも、ボーズよりは…
いいかも??
それよりバラシ多すぎ…