釣用グローブの汗臭もオキシクリーンでスッキリ!!
はい。
今回は、釣行時に使っているグローブのお話。
通常であれば、毎年新調して買い直しているグローブですが、昨年は釣行数が少なく、それほど傷んでいなかったので、購入を見送り今年も使う事に。ただ、グローブを裏返しにすると、香ばしい臭いが漂っていたので、そろそろ洗濯して気分をリフレッシュする事に。
今回のお休みは予定が無かったので、釣りに行こうと思えば行けましたが、真っ昼間の日差しを見ると、短時間でもガッツリと日焼けしそう…。先週はボチボチと釣りに行けたので、外出するのは止めにして、自宅の掃除や道具のメンテナンスをしながら過ごします。
酸素系漂白剤オキシクリーンで臭いと汚れを落とす!
今までにも、グローブ等の洗濯記事を書いた事がありますが、その時に使っていたのは通常の洗濯洗剤と熱湯。今回は、奥様がコストコにて買ってくる、界面活性剤が入っていない「オキシクリーン」という酸素系漂白剤を使います。
我が家はコストコで買いますが、楽天市場でも販売されているようですね。オキシクリーンの特徴としては、酸素系の漂白剤なので体にも優しく、洗濯物以外にも台所や床・壁・食器といった具合いに、色んな汚れに対応できる万能タイプ。
愛用されている方も多いようで、「オキシクリーン」で検索を掛ければ、相当数の結果が出てきます。通常の洗濯から、年末の大掃除でも活躍するオキシクリーンを使って、むせるような異臭を放つ、愛用のグローブを洗濯してみました。
オキシクリーンを使う手順!!
落としたい汚れによって、色んな使い方ができるオキシクリーンですが、今回は小一時間ほど浸け置きしてから、洗濯機にて通常通り洗う事に。
まず最初に、洗面器の中に40~60℃程度のお湯を準備してから、適量のオキシクリーンを入れて、粉のツブツブ感が無くなるまで混ぜて馴染ませます。粉感が無くなった後は、オキシクリーン液を吸わせるように、グローブを浸け込んで1時間ほど放置。
グローブを浸け込んだ後、オキシクリーン液とスペースにも余裕があったので、釣行時にかぶっている帽子も一緒に入れておきました。浸け込んでいる間に、部屋の掃除やトイレ掃除を済ませ、予定していた通りしばらく放置。一時間後に確認すると…。
何かしらの色が落ちた感がありますが、オキシクリーン液は真っ黒になっていました。過去に行った洗濯でも、浸け置きに後はドロドロに汚れていたので、ある程度は予想していましたが…。
浸け込みが終わった後は、オキシクリーンのヌルっと感が無くなるまで流水で洗い流し、通常通り洗剤と柔軟剤を使って洗濯してあげれば完了。洗濯前のススギが終わった時点で確認してみると、嫌な臭いは完全に消えていて快適な感じになっていました。
釣用グローブをオキシクリーンで洗濯!まとめ
今回は、通常の洗濯洗剤では無く、酸素系漂白剤「オキシクリーン」を使った溶液に浸け込んでから、通常の洗濯を行ってみました。過去に書いた「洗濯しても枕やTシャツに残る男臭いニオイを何とかしてみる!」という記事を活用した感じですね。
オキシクリーンは、色んな掃除に使えるので重宝しますね。衣料に関しては、シミや汚れといった物より、今回のように嫌な臭いを落としたい時にも活躍します。
現在の我が家では、洗濯洗剤が「ナノックス」、柔軟剤は「ファーファ・ファインフレグランス ボーテ」を使っていますが、あれだけ臭っていたグローブも、心地良い香りに包まれ、今年の年末辺りまでは戦えるといった仕上がりになりました。
釣行で使用するグローブ等は、使った後に放置しがちかと思いますが、綺麗に洗濯してあげれば、気分もリフレッシュしますよ~!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「テクニック」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- スピニングリール・ラインの巻き方と交換方法

- 【図解版】PEラインとリーダー「簡単FGノット」

- 【図解版】FGノットがスッポ抜ける場合

- スピニングリールのライントラブルを減らす方法

- 【簡単FGノット】強度を高めスッポ抜けを防ぐ結び方のコツ!

- スピニングリールのキャストとコツ!!

- 【図解版】ルアードリフトのやり方とラインメンディング

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。































