出るか?!橋脚シーバス!!
この日は仕事が忙しく、帰宅したのは午前1時頃。
それでも、ちょっとだけ調査に出撃。
そそくさと準備を済ませ、玄関を出ようとした時YUUZIさんからメールが届きました。
なんでも、これから行こうとしているポイントで釣行していたらしく、手前の岸際でヒットしバラしてしまったとの事。結局ミドリのビニールを釣りあげて終了だった模様。
ではでは、そいつを掛けてやろうと意気込んで出発。
いつものところです。
到着後、雰囲気はいい感じ。
いつもはオープンエリアの明暗を中心に攻略しますが、この日は仕事がハードだった為か神経が研ぎ澄まされています。
赤い服を着た大佐の言葉を借りると「私にも敵が見える!」、新しい言い方をすると種が落ちてきて弾けました。
「橋脚があやしい!!」
何の根拠もなくオープンエリアには目もくれず、橋脚へ向けてキャストを開始。
数投でバイトがでます。
どうやら、橋脚の奥のキワに何かが潜んでいます。
ボラという感じでもありません。
焦る気持ちを抑えながら再びキャスト。
その瞬間「ペチッ」という音…。
ヨレヨレとは長い付き合い。
どういう状態になったかすぐにわかりました。
ヨレヨレ・Gチャート損傷…。
しかし、ここであきらめられないっ!!
コースは変更なしのまま、漆黒の橋脚の奥(裏側近く)を再び狙います。
しばらくして
ヨレヨレ・Gアカキン破損…
テンションは下がりますが、厳しく狙えばこんな事もあるさと自分に言い聞かせ、ひたすら橋脚狙い。
そして…
ミニヨレ・スーパーイエロー損傷…
スライドベイト大破…
さらに極めつけは…
ヨレヨレ・Gイワシ轟沈…。
途中でやめればよかったものの、意地と直感を貫き通した結果です。
まだ慣れていないロッドでの釣行でしたが、あきらかにキャストの練習不足です…。
ただ、思っている厳しいポイントに送りこめた時は、明らかなバイトが出ましたがのらず…。
本日は、せつない一日になりました。
あまりにもくやしいので
YUUZIさんの釣果を激写!!
お疲れさまでした。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。































あかん
つい笑ってしまいました…
僕もそこで潰したルアーは数しれず笑
お互いキャストマスター目指して日々精進ですね!
精度をとるか飛距離をとるか…
両方を欲張った結果がこれです…。
今後は、両方が共存出来るように鍛錬が必要ですね。
また、マックスの売り上げに協力してしまう…。