武庫川でボラそしてシーバス!!
昨日は、仕事が遅くなり帰宅した頃には1時をまわっていて、いつもの定例釣行には2時頃からのプチ参加でした。
皆と合流して早々、YUUZIさんから「たった今KATTYが釣りました」と報告を受け、気が付くと見学だけのつもりが竿を出してました。
まぁ、ダメでしたが…。
そんなこんなで、昨日のリベンジ。単独で出撃です。
まずはいつもの所へ
気配は全く無いものの、スライドベイトをデッドスローで巻いていると「ゴン!!」と一気にドラグが出て行きます。
でも、エラ洗い一発でフックアウト。
しばらくして対岸を見ると何かがいます。「あれ~?今日KATTYは来ないと思ってたけど…」いつものKATTYポジションに何かがいます。
よく見ると、フラミンゴみたいなでっかい鳥!!
KATTYかと思いました(笑)
気を取り直して移動する事に。いつもの河口に一人で調査。
満潮が近いのか水位は十分。
キャストした瞬間からボラの猛攻にあいます。
そして…
こんなんや、
こんな危険なウロコが…。
しばらくボラに遊んでもらって、ハイドシャローを流れにのせてドリフトさせていると「ガツン!!」と今までとは明らかに違う重量感!しかもフッキングが決まった瞬間エラ洗い!
ボラではなくシーバスです!!
しかも前回の70UPは軽く超えるであろうビッグワン!!
ドラグをゆるめ、慎重にやりとりします。
しばらく巻いては出され巻いては出されを繰り返して、かなり手前まで寄せてきた時「??!」ピタリと動かなくなりました。
「しまった!!」
そうです。ここのポイント、護岸沿いにストラクチャーがあるんです。あろう事か、そのストラクチャーにフックが引っかかってシーバスを寄せて来れません!!
更に、本日は一人釣行。KATTYにタモの応援要請を出すことも出来ません。
タモまでの距離を考えると、ここはパワープレー。護岸沿いまで寄せればタモのある所まで戻れる!!
考えているうちにヘッドシェイクでフックにも余裕がありません。
意を決して…
「ていやぁ~!!」
………
勢いよくハイドシャローだけが飛んできました…
その後雨が本格的に降ってきたので終了。
ビッグシーバスちゃん…シーユーネクストタイム…。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

























お疲れ様でした☆
惜しいですね(*_*)
確かにあそこ上を通さないと魚ごと根がかりコースですよね…
次回リベンジ頑張りましょう!!
あそこだけは…
ほんとにせつない…。
水路側で掛ければ問題なくいけますが、流芯狙って掛けた時の対処が必要です。
やっぱりタモを肌身離さず…
ていう感じですかね。