-
8スピニングリールのライントラブル対策【後編】
2011年05月13日
22,771 view
昨日の続きです。 ワッシャーの厚みを変える事でテーパーの調節が出来ます。 作業はいたって簡単で、サクッと終わりました。 では。 1.スプールを外す ドラグノブを…
-
30スピニングリールのライントラブル対策【前編】
2011年05月12日
30,254 view
え~。 買い替えてからしばらく使ったんですが、少し具合の悪い部分がありまして…。 実は、釣行時に高確率でライントラブルが起こります。 原因としては、自分の怠慢な…
-
26【図解版】PEラインとリーダー「簡単FGノット」
2011年05月11日
482,373 view
以前書いたPEラインとリーダーの結束・簡単FGノットっていう記事が どうやら人気記事になっているようです。 この時は、動画のリンク先しか貼って無かったので 少し…
-
28邪道:NI-SAN(ニーサン)
2011年05月10日
10,317 view
昨日、ラインだけを買いに行くつもりが ついつい買ってしまいました。 邪道:NI-SAN(ニーサン)↓ ホント、ずっと待ち望んでた物が目の前にあって…。 完全にリ…
-
16「ケイムラ」ってどうなんでしょう
2011年05月09日
13,051 view
さてさて。 のんびり釣りに行けるまで、もうしばらくかかりそうですが 何にもしないのも勿体ないんで、こんな物を買ってみました。 超ケイムラアワビコート [容量]1…
-
16スタンドアップパドルボード(?)で釣り??
2011年05月08日
9,221 view
え~、ただの雑談なんですが…。 先日の金曜日。 17時頃からやってるニュースを流し見してたんですが、その中で「スタンドアップパドルボード」(チラ見だったんで名前…
-
16第16回NHKマイルカップ
2011年05月08日
5,102 view
さて、本題の前にこんなニュース。 開催中にツイッターでつぶやき騎乗停止…船橋・浜田騎手 コレ、あかんでしょ~(^_^;) ちょっと考えたら問題になりそうな事位わ…
-
16GW中のいろいろ
2011年05月07日
6,124 view
え~。 バタバタと過ごしていたGWの事をまとめて書いてみます。 まず、4月の末頃。 家に帰るとこんな物がありました。 iphone4 ホワイトモデル↓ 以前から…
-
14番外編・バチ抜けの釣り「バチパターン」
2011年05月06日
15,246 view
さて、集中投稿の番外編として 今回は、そろそろ最盛期になる「バチ」 今はリアクションの釣りよりも こっちの方が気になる人が多いんですかね~。 せっかくなんで、ま…
-
14シーバス「リアクションの釣り」【後編】
2011年05月05日
9,331 view
前回のシーバス「リアクションの釣り」【前編】の続きです。 前回は「足元までキッチリ引くのか、その前で上昇させるのか」という部分で終わりましたが、この違いを書いて…
-
8シーバス「リアクションの釣り」【前編】
2011年05月04日
10,100 view
さて、この数日展開してきた記事を一気にまとめます(笑) これらの記事を一言でまとめると 「リアクションの釣り」という事になるんじゃないですかね~。 この「アクシ…
-
10シーバスの釣れる「アクション」について
2011年05月03日
16,293 view
前回の「シーバスの食わせのポイントについて」の続きです。 まずは前回も言いましたが、アングラーが意図的に食わせの間を意識して作り出す事によって、食わせのポイント…
-
16シーバスの「食わせのポイント」について
2011年05月02日
240 view
前回の記事の続きです。 前回「食わせの間」が必要という話をしましたが では、どこで「食わせの間」を意識するんでしょうか?? まず、最初にまたまた動画を見てみて下…
-
6シーバスの「食わせの間」について
2011年05月01日
117 view
では、前回に引き続き集中投稿の第二弾。 今回は「食わせの間」についてです。 シーバスの捕食パターンも様々だと思いますが 一例として下記のような例があります。 ※…
全34件 / 21〜34件目














