- 
 12 12ヘッドライトのくもりは研磨で除去してピッカピカUVコート!!2016年06月29日 9,760 view ヘッドライトの曇りを除去する為に、ウイルソンのヘッドライトクリアというカー用品を使ってみました。使い方は簡単で、基本的には車のワックスがけと同じ感覚。ヘッドライ… 
- 
 8 8魚釣りに必須!まず最初に買うべき釣具はライフジャケット!!2016年06月26日 10,589 view 今まで使っていた物が古くなったので、マズメのインフレータブルウエストを購入しました。ウエストタイプのライフジャケットですが、しっかりとした生地に包まれているので… 
- 
 12 12ケーソンへ釣行すると雨が降る…2016年06月26日 5,281 view 雨に打たれながら、ケーソンを小走りで走るのは何回目かと後悔しつつ、2コーナーを曲がると、餌釣りの方々はレインウェアを着込んで延長する様子。その光景を見て、バッグ… 
- 
 0 0ルアー釣りに便利な釣り具!スプリットリングPEシザーズ!!2016年06月25日 8,254 view 刃の付け根部分には、PEラインをスムーズにカットする為のギザギザが有り、真ん中部分がくぼんでいるので、スプリットリングを回すプライヤーのようなスポットとして使え… 
- 
 0 0おすすめ海外ドラマ『ホワイトカラー』が面白過ぎて絶対ハマる!!2016年06月24日 36,930 view 自分の中の海外ドラマランキングでも、トップクラスの面白さだった「ホワイトカラー」というドラマ。、元詐欺師とFBI捜査官の絶妙なチームワークは見応えがあり、人間味… 
- 
 0 0シーバスはバラし!でも岸ジギは最高に楽しいっ!!2016年06月21日 7,560 view 岸ジギこと岸壁ジギングで狙うシーバス釣りは、本当に楽しいですね~。スルスルと落ちていくジグとラインを感じながら、魚からのアタリをジッと待つ。微かな違和感が出れば… 
- 
 8 8岸ジギ釣行の第三弾!シーバスの手応えは最高に楽しい!!2016年06月19日 8,768 view 護岸ギリギリに落ちて行くラインを見ていると、着底よりも早く「コツン…」という弱い感触と共に、出ていたラインがフッと止まる。その瞬間にアワセを入れると、ガチン!と… 
- 
 0 0LUMIX GX7 Mark IIをレビュー!評判通りの便利なミラーレス!!2016年06月18日 35,964 view LUMIX(ルミックス)GX7 MarkⅡ(DMC-GX7MK2L)を購入してから5千枚程撮影したので、使用する為の準備や初期設定、実際に使ってみた感想や撮影例… 
- 
 0 0簡単レシピで美味しい料理!博多華味鳥 『とり鉄板』がオススメ!!2016年06月18日 9,313 view 今回は、華味鳥のモモ肉やハラミ・せせりを使った、簡単で美味しい料理を作れる「とり鉄板セット」の内容と、美味しいレシピ(作り方)をご紹介。自分へのご褒美として、ま… 
- 
 0 0鳴尾浜臨海公園海づり広場のレビュー!!2016年06月17日 23,363 view 西宮市の海釣り公園でお馴染み、鳴尾浜臨海公園・南地区にある「鳴尾浜臨海公園海づり広場」に行ってきました。トイレや自動販売機、レンタル道具や餌の販売があったり、フ… 
- 
 8 8お買い物マラソンで楽天ポイントを一気に貯める方法!!2016年06月15日 7,854 view 楽天ポイントを一気に貯めるには、「お買い物マラソン」や「スーパーセール」といった、獲得ポイントアップイベントの利用が不可欠で、欲しい物を溜めておき、イベントを利… 
- 
 4 4シーバスマガジンが休刊!最新号とバックナンバーについて!!2016年06月13日 9,997 view シーバス釣りを扱った情報誌、シーバスマガジン(SeaBASS Magazine)が休刊となりましたが、覚えておけば活用できるメソッドも多く掲載されていたので、今… 
- 
 0 0岸壁ジギングのポイント探し釣行!第二弾!!2016年06月12日 6,209 view 鳴尾浜の海釣り公園に来るのは数十年ぶり。ジグを落としてみると、前回とは違ってスルスルと落ちて行く。基本的には、5~8メートルの水深がある感じで、平均して8シャク… 
- 
 4 4岸壁ジギングのポイント探し釣行!2016年06月11日 7,672 view 予定していた場所まで歩き、ナチュラル系のジグを準備し、リールのブレーキを調整してから、護岸のキワをスライドさせるようにジグを落とす。放出されるラインを確認しつつ… 
- 
 2 2夏シーバスを楽しむ為に!岸壁ジギング専用ロッドの購入と準備!!2016年06月10日 22,996 view 岸壁ジギングに必要な道具の紹介や、ラインとジグのセッティング等をまとめてみました。岸ジギであれば、暑い夏でもシーバス釣りを楽しめますし、釣行のタイミングを気にせ… 
- 
 12 12釣りの基本装備を一新!自分へのご褒美は必要です!!2016年06月08日 8,787 view 長年使っている道具がボロボロになってきたので、新たなアイテム購入を含め、先日の楽天マラソンを利用して新調してみました。今回の買い物で一番楽しみにしていたのは、シ… 
- 
 16 16コアマンのIP-13を使ってみた感想!!2016年06月05日 301 view コアマンのIP-13を使ったファーストインプレッションとなります。思っていた以上に飛距離が出たので驚きましたが、他のサイズと比べて浅いレンジを引けるので、サーフ… 
- 
 8 8良型シーバスをバラして浸かってきました!!2016年06月04日 100 view 釣りに行ける日の潮をチェックして、最後のウェーディングに出掛けてきましたが…。まさかの1投目で良型シーバスが掛かったり、コメントを下さるKEIJIさんと出会えた… 
- 
 0 0スネコン90Sを使ってみた感想!!2016年06月03日 37,544 view スネコン130Sのダウンサイズモデル、スネコン90Sを使ってみました。サイズと重量が小ぶりになり、ロッドを振り抜く事ができるので、キャスト感は130Sよりも気持… 
- 
 12 12VJ-16でシーバスが釣れました!!2016年06月01日 6,832 view 軽くだけ浸かりながら、いつものようにVJ-16を早めに巻いてくると、潮目を抜けた辺りでゴチン!と。こちらに頭を向けて泳いできたので、あっという間に足元まで到着。… 
全20件 / 1〜20件目




















