モアザン ブランジーノ AGS 87LML AGSアーバンサイドカスタム
はい。
今回は久々に釣り関係の話です。
昨年のクリスマス前に行ったのが最後なんで、かれこれ5ヶ月近く釣りに行ってませんが、数年ぶりにロッドを新調してみました。
ダイワ モアザン ブランジーノ AGS87LML AGSアーバンサイドカスタム![]()
軽量・高剛性のAGS(エアガイドシステム)搭載、新世代アーバンサイドカスタム。湾奥ゲームのマストアイテムとも呼ばれた初代アーバンサイドカスタム(モアザン ブランジーノ87LML)がAGSを搭載し大幅な進化を遂げた。
カーボンフレームの軽量性はティップのブレを抑え、さらなるロングキャストを実現。今まで届かなかったミオ筋や遠いブレイクまで攻略範囲が広がった。
その軽量性はブランクに採用されたXトルクのネジレ低減特性との相乗効果で、極度のハイプレッシャー化が進行するアーバンサイドの釣りにおいて、ピンポイントキャストを実現。
またAGSの高剛性はラインを通して伝わる水中からの信号を確実にブランクに伝え、今まで感じられなかったバイトや潮目の変化も確実にキャッチ。クセのない超細身肉厚ブランクのレギュラーテーパーブランクはトップウォータープラグから8~9cmのミノーやシンキングペンシル、ミニエントなどの小型バイブレーションに幅広く対応。
足場の高さや柵など、立ち位置の環境が刻々と変わる湾奥ゲームにおいて、取り回しのいい8’7″のレングスとショートグリップが威力を発揮。アーバンサイドカスタム オービット3(モアザン ブランジーノ AGS87ML)と使い分けることで、一歩先行く湾奥ゲームを可能にした。
今まで愛用していたロッドの新作です。
少し前のタックル売却の記事でも分かりますが、このロッドに出会うまではどれもしっくりこず、新しいロッドを購入しても「何か違うな~」って感じで、何となく他のロッドを探し始め、気が付いたら次のロッドを買っている。
こんなパターンが多かったんですが、アーバンサイドカスタムを使い始めて4年近く、殆どコレ1本しか使っていないと言っていい程、かなり気に入っています。
何が気に入ってるかと言うと、やっぱり適応力の幅が広い事。
個人の遊ぶフィールドによっても変わってくるかもしれませんが、自分が遊んでいるような場所では、ほぼこれ1本で完結できます。
次に、ロッドの柔らかさ。
固いロッドはハジくような感覚もあると思いますが、アーバンサイドカスタムはバイト時にスっと魚を掛けてくれるようなイメージがあります。
かといって、フニャフニャでキャストしにくいのかというと、全くそんな事は無くキャスト時の感覚は気持ち良い。
この辺りが、このロッドを愛用している主な理由です。
ただ、アーバンサイドカスタムもかなり使い込んでて結構傷んで来てましたので、ここ数年ロッドは買ってないし、最近はガッツリと体力の限界まで仕事してるんで、自分への御褒美に溜まったポイントとタックルを売ったお金で思いきって買ってみました。
今日か明日にでも手元に届く予定なんで、そろそろ今年の釣りを始動してみようかと思います。まぁ、なかなか時間と体力に余裕が無いんですが…。
とりあえずは、愛用ロッドの新作。
使うのを楽しみにしときます!(^^ゞ
—追記—
今日は届かないかと思って記事書いたんですが…。
先程、届きました。
このドキドキ感がいいですね~。
早速、袋から出して…。
うん!
やっぱりカッコイイですね~!!(^^♪
リング部分が変わっています。
赤は赤でカッコイイですね~。
AGSです。
効果の程は使ってみないとわかりませんが…。
見た目もカッコイイですね。
持った感触は、やっぱり軽いですね~。
竿先も曲げてみましたが、今までと違和感無く使えそうです。
とりあえず、今年の初釣行から導入してみます!!
楽しみだ~!!(^^♪
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「インプレ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- コアマン・VJ-28のインプレと使い方について!!

- シーバスPEパワーゲーム 12lb(0.6号)を使ってみました!

- シマノ14ステラC3000XGを使ってみた感想と特徴

- すべらない靴!釣りにはハイパーVソール?!

- 車にロッド(釣竿)を収納するホルダーの注意点と車上荒らしへの対処

- シーバスルアーのシャルダス14を使った感想と特徴!!

- スネコン90Sを使ってみた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



































僕は昨日届きましたよ〜♪
こっちも先程届きましたよ~!!
実は、購入店のポイントが5倍になるまで待ってました!!(笑)
かっちょいいですねー!!
自分はナイトメアカスタムを多用してますが
AGSになったらどれだけ差がでるのか
試してみたいです(^_^)
実物が届きましたが、カッコイイですよ~!!(^^♪
ナイトメアカスタム。使ってみたいと思った事は多々あるんですが、自分が遊ぶ場所を考えると登場機会が少ない気がして…。
で、これ1本で使い回してました(笑)
そのうち、釣り場でお会いしたら、交換して投げてみましょうね~!!
てか、釣り場に行かないと…(^_^;)
おお、ついにー。
どれだけ違いが感じられるか楽しみですね。
タイミングあえば、そろそろデイ浸かりんぐ、行きましょう。
ついに!!
タックルを売っぱらった時から考えてた作戦を実行してしまいました!!(笑)
ずっと買うか買わないか悩んでたんですが、アーバンサイドカスタムのガイドもアチコチ歪んでるし、すぐに売り切れになっちゃいそうだし…。
で、楽天見てたら発売されてたんで、思わずポチっと(^_^;)
実は、先月デイ浸かりんぐに誘おうと思った日があったんですが、起きたら昼過ぎてました(笑)
少しブランクが空いたんで、自主トレしてからご一緒させてもらいます~(^^ゞ
先日触ってきました。
意外としゃっきりしててO3と間違えたかと思いました(笑)
そしてその時に13セルテ買ってきたんですが、既に不具合発生・・・(泣)
3月ボーズ確定になってしまった抜き上げポロリやらかした上にそれ以降からギアがごろつきだしたんです。
しんぱくさん…。ついてないだけですか??
しばらくは、コラボ控えさせて頂きましょうか~(笑)
まだ全然触って無くて、とりあえずは投げて釣ってみないと何ともいえませんが
釣りに行くのが楽しみなのは間違い無しです!!(笑)
良いな良いな~♪
見た目だけで100点満点です(笑)
え?!
見た目だけなら120点なんですが…(笑)
今度、釣り場でお会いしたら、一度振ってみてやって下さい(^^ゞ
良いな良いな~♪
僕は御大から棚卸されたブラジ82LL使ってますが、やっぱいい竿です。
曲がるけどのされない、感度もビンビン・・・たいがいゴミですが(笑)
「曲がるけどのされない、感度も~」
ってとこに、良さが集約されてる感じですよね~!!
そろそろ復帰します!!(^^ゞ
え?
道具売ってたから釣り辞めたのかと思ってましたわ。
まだ辞めてませんよ~。
釣りを辞める時は、このロッドをhassyさんに15万位で買ってもらうので
宜しくお願いします!!(^^♪