imaルアー追加!!
またまたこのお店
で買っちゃいました!
最近、アイマルアーばっかり買ってる気がします…(^_^;)
キャンペーンのプレゼントをもらいました!!
前のケースはメガネ君にあげたんですが
今回のもメガネ君にプレゼントしましょう!!(笑)
釣りに行くのが楽しみです(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「インプレ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
タグ:『ルアー』|Posted By
『シーバス釣り』の新着記事
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- コアマン・VJ-28のインプレと使い方について!!

- シーバスPEパワーゲーム 12lb(0.6号)を使ってみました!

- シマノ14ステラC3000XGを使ってみた感想と特徴

- すべらない靴!釣りにはハイパーVソール?!

- 車にロッド(釣竿)を収納するホルダーの注意点と車上荒らしへの対処

- シーバスルアーのシャルダス14を使った感想と特徴!!

- スネコン90Sを使ってみた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

コメント
お気軽にコメント下さい
※コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。


























僕も前からカウンター欲しかったんでください(笑)
通常の125もそうなんですが、中古で買おうと探すんですが旧型ばっかりです。
え??買うのに探してるんですか??
いやいや!!ダメでしょ~!!
冬休みの宿題で作らなきゃいけないのに!!(笑)
めがね君にケースをプレゼントするために、
わざわざ、しんぱくさんと僕のためにカウンター買って頂いてありがとうございます!(笑)
FJさん!
この冬を越して3学期に入ると、しんぱくさんから「シンパクカウンター」が届けられるそうなんで、そちらをご利用下さい!!(笑)
あ、めがね君て私のことですよね?
あんまりimaばっかり買うと、たっくんさんに怒られますよ(笑)
え?!ケース沢山持ってはるでしょ~!!
この店でアイマルアー3つ以上買うともらえますよ!!(笑)
ほんとにアイマ好きやねー(笑)
ならば新製品の『バルバロッサ』を買えばよかったのに
因みに実際に使った某店長の話では、ゴニョゴニョゴニョだったらしいよ(笑)
バルバロッサの水中映像は見てたんですが
あの系統のルアーって結構苦手なんですよね~!(^_^;)
もう少し引いてる感があるのが好みです(^^ゞ
sasuke買ったの!(笑)
これで爆釣間違いなし!!
そうそうMACOちゃんアーダのインプレはまだなん?(笑)
オススメされたんで買いましたよ~!!
そしたら爆釣でした!!
サヨリが!!(笑)
アーダで何匹か釣ってますが、最近アイマルアーの方を良く投げてますんで、もう少し投げてからインプレします(笑)
ただいま戻りましたぁ~・・・
今日、海が物凄いことになってましたよっ!!
今まで似たような感じのは数回見ましたが、小規模。
今朝に限っては、大規模(笑)
あそこであんな状態初めて見ましたわ。
でもまったく相手されず・・・
夜明け前にあっこ行ってみてください。
あっ!それと、私にも何かください(笑)
夜明け前まで、あそこに居たんですがね~(^_^;)
もう少し粘らなイケませんか~(笑)
あそこは、どうしても深夜のイメージが強くて
日が昇ってから釣れる気がしないんですよね~。
え??
何か欲しいんですか??
じゃあ、今度お会いした時に
エチケット袋あげますよ!(笑)
え?めがね君って僕のこと??
ちょっと、このケース欲しさにポチりたくなってきました。
え?何でやねん!(笑)
あ!!
アフィリリンク貼ってるんで、是非ポチって下さい!!(笑)
初めまして!
甲子園在住で、最近、シーバス始めたくてサーフィンしてたらこちらにたどり着きました。
バスメインだったんですが、釣り場も遠いし、海もやってみようかと思って道具調達中です。
いろいろと情報アップされててとても楽しく拝見してます。
こないだ、子どもを連れて南甲子園の人工島側を散歩したのですが、駐車場は朝は9時から
だけなんですよね?
早朝にあのエリアで釣りをしたい場合は、車では行けないんでしょうか?
突然の訪問で質問なんかして申し訳ないですが、今津や甲子園浜の辺りで、早朝とかでも
車が置けるところとかあれば教えて欲しいです。もちろん、有料P可です。
初めまして!!
楽しく見て下さっているとの事、ありがとうございます!!
さて、それでは早速…。
駐車場の件に関してですが、Gontaさんがおっしゃるように周辺の駐車場は営業時間があって、深夜や早朝等は駐車できないですよね。
あの周辺は、路上駐車の取り締まりも厳しく(特に夏場)、そこらに停めない方が無難ですし…。なので、あの辺りに行く場合、僕はバイクで釣行しています。
自転車やバイクでの釣行が一番便利なんですが、お車でということであるなら…。
甲子園浜からは少し離れてしまいますが、今津灯台であればいつでも無料で駐車できますよ~。場所はコーナンの信号を灯台方面に進めばOKです。一見入っていい場所なのか?と思うようなゲートがありますが、高波用のゲートなんで問題無しです。奥に進んで灯台手前当たりに車を止めれますよ。
一度、チェックしてみて下さい(^^ゞ
丁寧にありがとうございます。
これで高い授業料払わずに済みます。
早速、出撃して見ます!
車を止めて、そこから浜までは少し歩くと思いますが
最近雰囲気がいいエリアですよ~!!(^^♪
潮回りが厳しいかもしれませんが、チャレンジしてみて下さい~!!
気合で歩いて行ってきました。
ボラですかね~
高速の下、一番東の端のエリアと、南甲子園浜に渡る橋の下を攻めてきましたが、周りでバチャバチャいっぱい跳ねてましたが、ダメでした。
さすがに干潮ではダメですかね(^_^;)
鳴尾川の河口とかも見たかったのですが、明日は仕事なんで12時過ぎで諦めました。
シーバスは私に釣れるのでしょうかね~
imaのルアー、引き抵抗も程々で、使いやすいですね。今日は、sasuke95SFと、95SS使いました!
お疲れ様です!!東端まで行ったんですか?!
それはスゴイ!!あそこから、なかなか東端までは行けませんよ~!!
さてさて。バチャバチャやってましたか!!
個人的に思ってるだけですが、「バチャ~ン!」っていう感じの音がボラ「バシュ!」っと鋭い感じがシーバス。みたいなイメージで判断してます(笑)
シーバスを釣るのに欠かせないのが「潮(流れ)」だと思いますが、あの辺りは干潮前後で活性が上がる事もあるんで、どんどんチャレンジしてみて下さい。
多分、今の季節なら直ぐにシーバス釣れますよ!!(^^♪
ベイトの有無とタイドグラフを意識しながらやってみてください。
バスからのシーバスだと、殆どのルアーの引き抵抗はバスの物より軽いと思いますよ~!
ちなみに、鳴尾川はボラしかいないイメージがあります!(笑)
※釣果報告あるんで釣れるんでしょうけど…(^_^;)
確かに、ルアーの巻き抵抗の違いには驚きます。
シーバスの方が繊細なんですかね?
まぁ、バスは巻物ではなかなか釣れませんけどね。
今夜も出動予定です。
今夜も出動ですか!!
今日も潮回りはそんなに良くないですが
ちょうど、今頃が釣り頃じゃないですかね~(^^♪
来週位になれば釣りやすいと思いますんで、ガンガン釣りに出掛けてください(^^ゞ
cho-san、imaのルアー各種(^_^;) 試しましたがダメでした。
潮まわり悪いですが、下げのベストタイム頑張って投げ倒しましたが、ダメですね。
今日も今津灯台のとこに車止めて、延々歩いて、ナント南東側の角まで行ってきました。
足、サロンパスです。
今津のヨットハーバー中はあんまり釣れないんですか?
灯台の対岸に良さげな石積護岸あったんですが、当然誰もやってませんでした。
シーバス、難しいですね~
バスよりハードルアーはカラフルで、投げてて楽しいですけどね。
お疲れ様でした!!
また、エライ歩きましたね~!!
邪道ルアーで言うと、チョーサンよりはスーサンの方が抜群に成績がいいですね~。以前はスーサンのフォローにチョーサンを投げてましたが、最近はスーサン⇒サスケ75シャッドの流れが多いです。
自分は、今津のヨットハーバー内であまり竿を出しませんが、釣果を出してる方も居ますんで釣れない事は無いんじゃないでしょうか…。灯台の先に伸びてる足場からも釣りしてる人見かけますし、Gontaさんのおっしゃってる石積護岸もデイでは餌師の方がチョイチョイ入ってやってますよ。
シーバス、難しいですか??
歩くのが苦にならないなら、西宮ケーソンとかはいかがでしょうか?あそこも、ヨットハーバーの駐車場(有料)を24時間いつでも利用できますし。※でも、この時期はタチウオ釣りの方で想像を超える位混雑しますわ。
後は、下げの流れが効いてる武庫川とか。
西宮にもポイントが沢山ありますんで、グーグルマップとにらめっこして色んなポイントに行ってみられるのもいいかもしれませんね(^^ゞ