久しぶりの釣りに行ってきました!!
- 投稿日2017.04.18
今回は、釣りに行ってきたお話。
先週の暴風で散ってしまうのかと思っていた桜ですが、咲き始めたタイミングが良かったのか、あの風でも散らずに残っていてくれてビックリ!!半袖でも過ごせそうなポカポカ陽気のもと、一週間ほど楽しむ事ができましたね。
現在の暴風雨で今年の桜も終わりを迎えそうですが、来年も綺麗に咲いてくれるのを楽しみに待ちたいと思います。
さて、釣りの方はと言うと、潮のタイミングが合わなかったり・予定していた日が寒かったりで延期が続いていたものの、狙ってみたい潮位で遊べそうだったので、短時間ながら出掛けてみる事に。
表層に反応は無くボラがビッシリ!!
年明けにバタバタっとシーバスを釣って以来、釣りに出掛けるのは約二ヶ月ぶりなので、最近の動向はイマイチ掴めていませんが、とりあえずは撃ちたいタイミングで遊べそうな、お馴染みのホームポイントへ出掛けてみる事に。
仕事の終わりが遅れ、釣りを開始したのは午前1時前から。まずは、この時期の定番という事で、手っ取り早く上を意識している魚が居ないかをチェック。
とりあえず近場から着水させて行くも、タイドグラフのイメージよりも早く下げが進んでいて、投げたいスポットを引いてくるのは無理っぽい感じ。
こればかりは仕方ないので、何本か予備のコースを引いてみるも、シーバスからの反応は無く。一方、着水直後からボラの背中に当たるほど、キャスト範囲には凄い数のボラが溜まっている様子。
突っつくようなバイトで遊ばれるスーサン
満潮からの下げっぱなというタイミングと、慣れた潮位が組み合わされば、シーバスの顔は見られるだろうと楽しみに出掛けましたが、潮位は低く辺りはボラだらけ。更には、フィールへの反応も皆無。開始数分で、怪しい雰囲気が漂い始めました。
こうなってくると、ボラのチョイ下を通して様子をみるか…。という事で、久しぶりに取り出したのが…。
マイ・フェイバリットカラーのイナッコ・スーパーサンダラを、スローに引きながら少し沈めて使ってみる事に。
可能な限り遠投し、ここら辺りで反応が出るだろうと身構えていると、ゴン!っと明確に伝わるショートバイトが発生。ボラ以外の魚から反応が出るのは嬉しいですが、衝撃の鋭さからシーバスとは違った印象です。
ショートバイトの正体は満足サイズのキビレ!!
スーサンを回収してから、再度同じようなコースを通してみると、似たようなスポットでゴン!っといった反応が。ロッドには乗せきれないものの、ショートバイトというよりは、数匹が集まって小突かれているような雰囲気。
薄々は犯人に心当たりがあったものの、ハッキリと確かめるまでは気になって帰れない。
ルアーを交換してから、ボトムを小刻みに跳ねさせ引いてくると…。ちょっとした起伏を超えた辺りでゴチンっ!!と強烈なバイト。同時に後方へ下がりながらフッキングを決め、一気に寄せて正体を確かめる。上がって来たのは…。
ショートバイトの感触から、多分キビレだろうと思っていたので、小さなシリテンバイブ軽く沈め、随時チョイチョイアクションを入れているとゴチン!でした。
予想通りの結果で納得しましたが、かなりのキビレが溜まっていた感じ。まだまだ釣れそうな雰囲気でしたが、ボラの密度も高まっており、そのうち掛けてしまいそうだったので、このキビレを釣った時点でストップフィッシングとしました。
久しぶりの釣りに行ってきました!まとめ
出発の時間は遅くなったものの、深夜でも寒くない気温に誘われて釣りに出掛けてみましたが、本命のシーバスを見られず少しだけ残念。小一時間ほどの短時間釣行となったものの、ショートバイトの正体が分かったので満足です。
それにしても、ここ数日で一気に暑くなったからか、思っていた以上にボラとキビレが多く、思い描いていたイメージとは違っていました…。しばらくは釣り場へ出掛け、シーバスの状況を確認しておきたいところですね。
さてさて。
話は変わりますが…。
手探りで始めたTwitterも「いいね」と「フォロー」、「リツイート」に「コメント」の役割が、何となく分かるようになってきました。
サイドバーに表示されていた「コアマン広報部」なるアカウントを見てみると、フォロワー数が999人だったのでキリ番をゲットしてみました!!(笑
私が小心者だからか、SNSのサジ加減が掴めていないからか…。何だか緊張してしまい、自分からフォローボタンを押すのは稀な感じ。いつも皆様に押して頂いてばかりで、申し訳ありません!!
TwitterやFacebookを含め、当ブログへの「いいね」や「フォロー」を押して下さる皆様、SNSの使用をイマイチ掴みきれていない部分が多く、こちら側からのリアクションは少ないかも知れませんが感謝の気持ちで一杯です!!
ブログを読んで下さっている皆様、当ブログをフォローして下さっている皆様、こんな感じでマイペースに更新して行くので、今後とも宜しくお願い致します!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





























釣り方がテクイっ!
さすがに狙って釣りますね。
そろそろ考えて釣るように頑張ります。
でもチヌとキビレはなんとなく顔が気持ち悪くて嫌いなんですよねー
毎度です!!
小さくても良いので、シーバスが釣りたいです!!(‘◇’)ゞ
さてさて。
この日はバイトの出方が完全に違っていたので、スーサンにちょっかいを出した時点でキビレかなと思っていました。まぁ、ボーズになる事を考えれば、全然嬉しいのですが…。
それにしても、チヌ系苦手なんですか??
ボラと比べれば、全然カッコイイじゃないですか!!(笑