自転車釣行とバッグと秋の空!!
- 投稿日2019.11.07
今回は、釣り?というか、サイクリングに行ってきたお話。
ここ最近、次男君を幼稚園へ送り、そのままママチャリで通勤している事も多く、自転車に乗る機会も増えてきました。
そこで、簡単なタックルを持ち込み、仕事後に自転車釣行できないものかと、コンパクトなアブ・ガルシアのバッグを購入。※バッグの詳細は後日投稿予定。
いつもの家事を終え、Twitterをチェックしていると、フォロワーのBANDERASさんも釣りに出られているようなので、急遽目的地を変更。
ボディバッグのチェックを含め、久しぶりにサイクリングロードを走って自転車釣行する事に。急いで中身を詰替え、自転車に空気を入れてから出発!!
快適なスリングボディバッグ
基本的に、サーフ釣行をイメージし、コンパクトなバッグを選んだので、タモ枠と柄のセットを入れると予想以上にパンパン。
そこに、ルアーケース1個と普段使っている帽子・グローブを入れ、財布とスマホを収納するとキャパの限界といった感じ。
コンデジは入らなかったので、写真はスマホで撮る事に。もう少し収納できるかと思っていましたが…。※実際はタモセットを入れないので丁度良いサイズかと。
ただ、自転車に乗って走り出すと、バッグが背中にピタッとフィットしてくれて、ゴソゴソ動いたりしないので快適そのもの。
いつもより時間は掛かってしまったものの…。久しぶりにクロスバイクの走行音を聞きましたが、やっぱり気持ちが良いですね!!
タイミング的には、ちょうど干潮潮止まりといった感じで、堰堤下流エリアはガッツリと浅くなっていて水溜り状態。
汽水エリアでプチ釣行
堰堤を眺めながら休憩した後は、BANDERASさんを探しがてら更に南下する事に。水際を眺めながら進み、気が付けばアっという間に河口エリア。
途中、数カ所で立ち止まり水辺をチェックしてみましたが、12cm前後といったボリュームのあるベイトが入っていました。
色んな風景を撮りながら来たので、思っていたよりも時間が足らず…。とりあえず、少しだけでもルアーを投げておこうという事で開始。
いつものVJから始めるも、潮位が浅すぎて直ぐにボトムを叩いてしまうので、久しぶりに違った遊び方でもと取り出したのが…。
邪道のアーダトイフェル。周囲に溜まっているベイトとサイズ感を合わせ、更にI字ドリフトでストレートに流してやろうという作戦。
流れの芯までは届かないので、可能な限りフルキャスト。ラインをメンディングしながらI字で流すも、流れが効いていないうえ時間が掛かり過ぎる…。
数投しか出来ませんでしたが、幼稚園のお迎えがあるので終了。
ベイトが多いだけに、キッチリとタイミングを合わせて釣れば、ボコっと出そうな雰囲気はあったのですが…。※帰り道でBANDERASさんも無事発見。
自転車釣行とバッグと秋の空!まとめ
今回は、自転車釣行用に購入した、スリングボディバッグのチェックがてらの釣行となり、殆ど自転車に乗っていたので釣りをしていたのは15分程度。
ただ、今の季節は河川敷も色彩豊かで、景色を眺めながら進んでいると、本当に気持ち良いですね!!
一方、釣りに関して言えば、アチコチで相当数のベイトを確認できましたし、まさに今がハイシーズンといった感じか…。
ここ数日は潮位が低く、潮の動きの鈍い深夜が続いていますが、今月末までには一度、自転車で浜を回ってみたいと思っています。
この短時間で魚が釣れれば最高でしたが、雲ひとつ無い青空と、気持ちの良い河川敷を楽しめただけでも、良い休日になりました!!(*^^*)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

































