【長男釣行記】Lの鱸 / 人生初のランカーシーバスを釣った日
今回は、長男君が釣りに行ったお話。
最近は恒例になりつつある、長男君のクラスメイト釣行記。休みのたびに、らっきょうキャプテンのボートに乗せて頂いているのでは?!
という、エゲつない頻度でボートシーバスに出掛けており、ついには私のボートキャリアを抜き、アっという間に四回目の出船となりました。前回は…。
長男君史上、一番沢山シーバスを釣った釣行。
そして、自宅ではフックの交換やラインのチェックを済ませ、次回の釣行に備えたりと、若干アングラーっぽくなってきましたが…。
さて、今回の釣行は…。
突如届いたランカーゲットの連絡!!
最近の休日は、早朝からキャプテンにご挨拶するのが日課のようになっています。この日も、朝早くからお迎えに来て下さり、らっきょうさんには感謝してもしたりないくらい…。
申し訳ない気持ちで一杯ですが、タックルと長男君を預け、らっきょ号が颯爽とマリーナへ向かう姿を見届けます。
前回は、出勤前に釣果の一報が届いていましたが、今回は沈黙のままなので、とりあえず買い逃していたジャンプを探しコンビニへ。そのまま軽くDQWを楽しみ出勤してみると、一通のメッセージが!!
らっきょうキャプテンから、「これはデカイ!80あるなし!!」と連絡が。
あのサイズに厳しいキャプテンが「80あるなし」って事は、余裕で80超えてるな。という事で、長男君はアッサリと人生初のランカーシーバスをゲット!!
本人が買った”カナラズ”なるルアーを使っているとバラシが連発したので、いつものゼッタイに交換したら効果てきめんだったと…。
鱸クラス以上のシーバスを連発!!
ゼッタイに交換してからは、フックアップも確実だったようです。※カナラズなるルアーのフックをみましたが、さすがにコレでは…。と思うような感じでした。
※詳細は、西宮釣り日記『大阪湾ボートシーバス 58回目』をご覧下さい。
人生初のランカーシーバス・まとめ
今回の釣行にて、ランカークラスのシーバスを釣った長男君ですが、いやいや…。そのサイズを釣るの、そんなに簡単じゃ無いのよ…。オカッパリでは…(汗
この晴天、この気候、この空気感。
これだけの良コンディションの中、海に浮かんで釣りが出来るだけで超絶贅沢な事なのに、そこのところ分かってて下さいよ…(^_^;)
ウェーディング用にストックしてあった新品未使用のフィッシュグリップを強奪され、今回から普通に使ってるし…(汗
※まぁ、初めて掴む魚がスズキクラスだったり、ランカーシーバスだったりしたなら、それはそれで良いかとも思いますが…。
それにしても、アシストフックやらアルカリシャッドやらフックやら、今までストックしてあった部材が、次から次へと減っていく…。これも、本格的にシーバスと遊んでる証拠と思えば、仕方がないと諦めましょうか…。
兎にも角にも、このサイズのシーバスを相手にやり取りした事は、長男君にとっても凄い経験になったと思いますし、多少はブツ持ちもマシになってきたかな。今後も精進して下さい~!!
子守り&サポートして下さってる、らっきょうさんには感謝しかないです!!いつもありがとうございます!!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





























