- 
 0 0Maxi-Cosiのチャイルドシート!Rodiと2WayPearlを購入!!2016年04月09日 10,604 view 長男の「マキシコシ・トビ」、次男の「マキシコシ・ペブル」から買い替えましたが、マキシコシにはステップアップ購入というシステムがあり、商品購入時にユーザー登録を済… 
- 
 0 0mamaRoo(ママルー)の電動バウンサーは便利でハイテク!?2016年03月25日 4,907 view 近未来の映画に出てきそうな、mamaRoo(ママルー)の電動バウンサーを発見!!アプリを使ってスマホから操作出来たり、シートが洗濯できたりと、子育て世帯への魅力… 
- 
 0 0ベビーカーで二人乗り!エアバギーのツーウェイボードを購入!!2016年03月13日 150 view AirBuggy 2WAY BOARD(エアバギーツーウェイボード)は、エアバギーを二人乗り仕様に改造できるという画期的な商品ですが、見た目も可愛くて子供達のお… 
- 
 0 0エアバギーの直営店(ビルド芦屋店)に行ってきました!!2016年03月13日 17,371 view 芦屋にあるエアバギーの直営店、エアバギービルド(AirBuggy BUILD) 芦屋店に行ってきました。通常のエアバギーは勿論、パーツを選んでオリジナルのエアバ… 
- 
 0 0夏にも快適そうな3WAY抱っこ紐onya(オンヤ)が良さそう!!2015年05月04日 11,299 view これから人気が出そうな3WAY抱っこ紐「onya(オンヤ)」を見てきました。個人的に抱っこ紐は「暑い」「重い」「窮屈」といったイメージで苦手なんですが、この抱っ… 
- 
 0 0エアバギーをマキシコシ仕様に変更2015年03月12日 102 view 今まではベビーカーとして使っていたエアバギーですが、次男が産まれたので数年ぶりにマキシコシとの組み合わせで使えるように、専用アダプターを再セットしました。車に装… 
- 
 0 0アイソフィックスにチャイルドシートを固定させるコツ!!2015年03月11日 21,013 view チャイルドシートと座席を固定させるアイソフィックスですが、シートカバーを着けた状態で結合させようとすると大苦戦。今回は、マキシコシのベースとなるファミリーフィッ… 
- 
 0 0マキシコシの取り付けが楽になるファミリーフィックスを設置!2014年12月15日 141 view マキシコシの脱着が簡単に出来るようになる、FamilyFix(ファミリーフィックス)という物を買って設置してみました。ISOFIX(アイソフィックス)への取り付… 
- 
 4 4エアバギーの直営店 (神戸苦楽園店 )に行ってきました!!2014年12月14日 19,998 view 西宮の苦楽園にある、エアバギーの直営店に行ってきました!マキシコシの脱着を簡単にするFamilyFixを購入するのが目的でしたが、スタッフさん達の対応も丁寧で素… 
- 
 4 4マキシコシ トビ Maxi-Cosi Tobi2013年03月17日 9,776 view チャイルドシートのマキシコシ トビ Maxi-Cosi Tobiを買って、車に装着してみました!カッコイイです!!設置に関しては、シートベルトを回す部分が赤い… 
- 
 0 0マキシコシからエアバギーへ換装2012年09月20日 18,163 view エアバギーココ ブレーキモデルに専用アダプターを付けてマキシコシ仕様にしていたのを、子供が大きくなったんでエアバギーへ戻してみました。最近はマキシコシに乗るとし… 
- 
 6 6Maxi-Cosi Pebble(マキシコシ ペブル)2012年07月19日 127 view チャイルドシート&エアバギーに使えるマキシコシの使い方。エアバギーとマキシコシは、専用アダプターのアタッチメントをカチっと押せば簡単に脱着可能なんで、ベビーカー… 
- 
 9 9AirBuggy COCO (エアバギーココ ブレーキモデル)2012年07月18日 104 view AirBuggy COCO (エアバギーココ ブレーキモデル)の感想等。エアバギーを好きになった理由の一つに「サポートの丁寧さ」があります。近い所で言うと、西宮… 
全13件 / 1〜13件目













