-
2シーバス釣りの基本とコツ!60項目を総まとめ!
2015年11月29日
66,895 view
シーバス釣り初心者さんが、ステップアップする為に必要な要素を、具体的に書き出してみました。シーバスが「釣れない」「釣りたい」と思った場合や、釣果が少ないと感じて…
-
12シーバスが釣れない理由はマイ感度不足の可能性も!
2015年11月23日
18,525 view
シーバスが釣れない場合、リトリーブの動作にブレが出て、釣り場の状況を掴む「マイ感度」が不足している可能性も。安定したリトリーブで釣果を高める為に、自分で改善でき…
-
2ルアーの色やカラーローテーションの必要性について
2015年11月23日
15,191 view
流れやレンジに重点を置きつつ、捕食スポットを見つけるのが第一ですが、目先を変える為に、アピール系からホワイト系といった感じで、他系統へのカラーローテーションが、…
-
0ルアーの飛距離計測とシーバスが釣れる場所の探り方
2015年11月22日
14,886 view
キャストしているルアーが、実際にはどの程度飛んでいるのか気になった事があると思いますが、リールの巻取り量から計算すれば、おおよその飛距離を測る事が出来ますし、地…
-
0ロッドの構え方でルアーの動きが変わる
2015年11月19日
17,587 view
ルアーに掛かる力加減が変わる事によって、泳ぎに変化が出てしまいますが、ロッドの先端もリトリーブ時の力を吸収してしまう要素の一つ。ちょっとした違いでルアーの動きが…
-
0ただ巻きのやり方と活用方法
2015年11月19日
22,148 view
何も考えずに巻くことがタダ巻きでは無く、ルアーの動きを安定させつつ、釣り場の情報を得るリトリーブが「タダ巻き」かと。ブレを減らす為の要点や、タダ巻きの活用法をリ…
-
0今年も根掛かり回収率は100%!ルアーロストを減らすコツ!!
2015年11月15日
42,911 view
この2年間で、根掛かりによるルアーロストは無く、スタックさせてしまった場合も、ルアーの回収率は100%を維持しています。今回は、根掛かりを防ぐ為のコツや、要点な…
-
0シーバス釣り初心者さんに役立つサイトの紹介
2015年11月15日
9,518 view
シーバス釣りに関して役立つサイトは多々ありますが、今回は初心者さんに焦点を当てて、釣り方のハウトゥーを紹介しているサイトや、潮汐を確認するのに役立つサイト等を紹…
-
2シーバスが釣れる穴場ポイントの探し方
2015年11月14日
19,594 view
現代の環境では、手付かずの穴場ポイント探すのは難しいですが、自分だけの「穴場」を見つける事は可能。他の釣り人が知らない「シーバスが釣れる特定の条件」を増やす事が…
-
0シーバスを釣りやすいスポット明暗
2015年11月14日
7,617 view
多くの釣り人が訪れ、スレが進んでいる事の多い明暗ですが、ある条件の中で作られる限定的な「スポット明暗」であれば、発見した人だけが楽しめる、簡単にシーバスが釣れる…
-
0ルアードリフトを簡単に実践する方法
2015年11月13日
32,670 view
魚を釣るには有効なルアードリフトですが、初めて挑戦される方の為に、やり方や要点(コツ)をまとめてみます。無意識のうちに、ドリフト状態で釣りをしている事も多いので…
-
6ルアースナップの種類と選び方で釣果が変わる!!
2015年11月08日
42,230 view
ラインとルアーを接続するスナップですが、ワイドやクロスといった形状によって、ルアーの動きが大きく変わり、魚の釣れ方にも影響が出ます。これらの特徴と使い方を、まと…
-
4ルアーフィッシングに使う針の交換
2015年11月08日
10,467 view
ルアーに付属しているフックを交換する際、サイズの違いや取り付ける向きによって、ノーマル状態と変わってしまう場合も。その変化を利用し、フックを使ったチューニングを…
-
0重心移動ルアーの使い方と活用方法
2015年11月07日
183 view
重心移動のルアーを使う場合、ロッドアクションを入れ、重心を定位置まで移動させてからリトリーブを始めますが、意図的に重心を戻さず使う事も。重心の使い分けについて、…
-
0シーバスの季節別レンジ深度表!!
2015年11月07日
760 view
シーバス釣りの主要レンジも、季節によって変わるので、春 夏 秋 冬の重点レンジをまとめた、一覧表を作ってみました。シーズナルパターンも、合わせて記載しておきます…
-
0シーバスのベイト別レンジ深度表!!
2015年10月31日
17,160 view
シーバス釣りに欠かせないベイトの存在ですが、その遊泳層は様々で分かりにくい。そこで、捕食対象となっている主要なベイトの遊泳層を一覧にした、ベイト別の深度表を作っ…
-
0上げ潮と下げ潮で釣る位置を変える
2015年10月24日
23,937 view
上げ潮や下げ潮といった、干満の差で生じる変化によって、シーバスの捕食スポットが変わるケースがあります。釣り始める場所やルアーコースなど、少しの違いで釣果が変わっ…
-
6阪神間(神戸・芦屋・西宮・尼崎)の釣り場イメージ
2015年10月24日
15,074 view
阪神間には沢山の釣り場がありますが、明石大橋から淀川までの「神戸・芦屋・西宮・尼崎」といった地域別の特徴について、自分の中にある印象を元にまとめてみたいと思いま…
-
0シーバス釣りを楽しむ為に!!
2015年10月18日
83 view
身近な場所で気軽に釣れるのが、シーバス釣りの魅力の一つですが、釣れない釣行が続けば、楽しみも減ってしまいます。今回は、シーバスと出会える確率を上げる為の、ちょっ…
-
0ボラとシーバスの見分け方
2015年10月18日
34,886 view
真上からみた場合、シーバスはシュッとしているのに対し、ボラはシャモジのように丸みを帯びています。イメージとしては、ひし形に見えればシーバス、シャモジはボラ。音に…
全81件 / 21〜40件目




















