-
6シーバスの「食わせの間」について
2011年05月01日
117 view
では、前回に引き続き集中投稿の第二弾。 今回は「食わせの間」についてです。 シーバスの捕食パターンも様々だと思いますが 一例として下記のような例があります。 ※…
-
12何故シーバスが釣れなくなるのか
2011年04月30日
131 view
さて、集中投稿の第一回目は ズバリ!「何故シーバスが釣れなくなるのか」(笑) まぁ、入口なんで過激なタイトルにしてみました(^_^;) ※これまた、いつものよう…
-
30流れに「乗せる」と「馴染ませる」
2011年04月05日
208 view
今回は釣りのお話し。 これからの季節、大事になってくる「流れ」に関してです。 いつもFJさんが「重要」と言っている「流れ」。 一口に「流れ」と言っても、港湾部で…
-
28シーバス釣りの明暗の種類
2011年03月22日
11,283 view
さて、今回は久しぶりに「釣り」に関するお話し。 といっても、かなり感覚的な事で 参考になるのか分からない程、個人的な見解です。 ではでは早速…。 深夜に釣りに行…
-
52ポイントの「気配」と「ランガン」について
2010年11月14日
10,303 view
さて、今回はポイントの気配について。 ハイ、これ爆弾投下記事です(汗) 正直、書くか書かないでおくか考えましたが、 あくまでも「個人の考え」として、思い切って書…
-
65冬パターン
2010年11月11日
172 view
昨日、ポロッと書いた一言で、随分とハードルの上がってしまったネタですが、そんなに珍しい事は書きません…。というか書けません(笑) なので、いつもと同様の妄想劇場…
-
28潮周り+ポイントの選び方を考えてみよう!vol.2
2010年11月06日
7,132 view
昨日の続きです。 昨日は、「ホームグランド」の話をした時点で終わってしまいましたが、テーマは「潮周り+ポイントの選び方を考えてみよう!」なので、その続きを思いつ…
-
62潮周り+ポイントの選び方を考えてみよう!
2010年11月05日
9,512 view
さてさて。 皆様、「釣りに出かけよう」と思ったら、まず何をしますか?? 自分は、最初にタイドグラフを確認します。 一般的には、潮が動く時に食いがたつと言われてい…
-
17シーバスの頭はどっちを向いている?
2010年10月08日
146 view
さて、「シーバスへのアプローチ」シリーズ第二弾はズバリ! 「シーバスの頭はどっちを向いている?」 という、水中でのシーバスのステイする向きについて。 これも、皆…
-
17地形変化と流れのリンクについて
2010年10月07日
95 view
さてさて。ブログのお休み前、皆様に振ってみたい話題として考えてたのが「シーバスへのアプローチ」シリーズ。復帰早々アクセル全開です(笑) 「釣れた」と言うより「釣…
-
8邪道:スーサンの釣れる動かし方について
2010年07月22日
73,267 view
昨日の「スーサンの釣れるカラー」の記事に引き続き、良く当ブログへ辿り着かれている検索ワード「スーサン 釣れる動き」「スーサン 使い方」等の部分について個人的な見…
-
10邪道:スーサンの釣れる色(カラー)について
2010年07月21日
37,907 view
最近、「邪道 スーサン」や「スーサン カラー」で検索されて当ブログに辿り着かれている方が非常に多くなりました。 で、先日Googleで検索を掛けてみると、なんと…
-
6邪道:スーサンのインプレ※ヒットパターン
2010年06月12日
105 view
前回のスーサンのインプレ後、やたらとスーサンの記事にアクセスが多いのでインプレをちょっとばかり追記してみたいと思います。 自分的に愛用しているスーサンですが、主…
全33件 / 21〜33件目












