あわびシートでも貼ってみますか!
先日の釣行時、KATTYが施したあわびシートチューンを見せてもらいました。
話を聞いたところ、ガンガン貼っていけば何とかなるとの事だったので、半年以上も前に買って未使用のまま放置されていたあわびシートをひっぱり出してペタっと貼ってみる事に。
KATTYは新たに貼ったみたいです。
でも、実はこのての作業、かなりの不得意分野。綺麗にシールを貼るなんて苦手なんです。まぁ、せっかく買ってあったのでとりあえずチャレンジしてみる事に…。
とりあえず実験台にはシリテンバイブをチョイス。シリテンバイブにシート貼ったらシリコンのメリットが消えてしまいそうですが、フックをはずしてあったし手元にあったのでサクっとチョイスしてみました。
とりあえず手始めに目をペロっとはがします。
次にシートを貼ってみます。豪快にシートを使えば綺麗に貼れるのかもしれませんが、勿体ないのでケチって切った貼ったの工作にします。この時点でかなり嫌気がさしてきました。色々と貼り方を考えて…。考えて…。
あらよっと!!
最終的に適当にペタペタ貼る事に決定。雑もいいところです。
シートを貼り終え、これまた以前に買ってあったコーティング剤にドポン!!クリップを使って乾かします。
で、3回ドブ漬けして完成。
非常に雑です。
やはり、この作業は苦手。全くもって集中力がもちません。多分、今買ってあるシートを使い切ったら二度としないと思います。
最終的な感想として、やはりシリテンバイブは向いてない!!
カチカチになりました。

あわび本舗さんのホームページで、綺麗な貼り方を紹介してくれていました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「テクニック」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- スピニングリール・ラインの巻き方と交換方法

- 【図解版】PEラインとリーダー「簡単FGノット」

- 【図解版】FGノットがスッポ抜ける場合

- スピニングリールのライントラブルを減らす方法

- 【簡単FGノット】強度を高めスッポ抜けを防ぐ結び方のコツ!

- スピニングリールのキャストとコツ!!

- 【図解版】ルアードリフトのやり方とラインメンディング

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

KATTYさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。




























こんばんは
私もブログからリンク貼らしてもらいました。
以前は、磯に打ち上げられたルアーを回収してエアーブラシで塗装して、
再生をよくやってました。
最近は仕事が忙しくて釣行するのがやっとです。(笑
これからもよろしくお願いします!
シリテンバイバイブ使ってる人多いですね。
買ってみます。
オススメのカラーあったら教えて~
リンクありがとうございます!
ちなみに、近々サッカー見ながら塗装がハゲたルアーにエアーブラシで自家塗装予定です(笑)
爆るルアー情報を教えて頂いたので、シリテンに関して何か話せればいいのですが…。それ程シリテン使いではないので…。
釣り友のKATTYは、かなりのシリテンマスターですよ~。一度、KATTYのブログ覗かれてみてはいかがでしょうか??
カラーは「ピンキーイワシ」と「デイフラッシュゴールド」が調子いいみたいです!何を投げてもダメなときの切り札で投入してくださいとの事です(^^♪
個人的には、ナイトゲームならスーサンのマズランシェイクかコーラルピンクあたりがイチオシです!
(^_^)v
風邪がぶりかえさないよう気をつけて釣行してくださいね~
(^^♪
こんばんは
私もブログからリンク貼らしてもらいました。
以前は、磯に打ち上げられたルアーを回収してエアーブラシで塗装して、
再生をよくやってました。
最近は仕事が忙しくて釣行するのがやっとです。(笑
これからもよろしくお願いします!
シリテンバイバイブ使ってる人多いですね。
買ってみます。
オススメのカラーあったら教えて~
リンクありがとうございます!
ちなみに、近々サッカー見ながら塗装がハゲたルアーにエアーブラシで自家塗装予定です(笑)
爆るルアー情報を教えて頂いたので、シリテンに関して何か話せればいいのですが…。それ程シリテン使いではないので…。
釣り友のKATTYは、かなりのシリテンマスターですよ~。一度、KATTYのブログ覗かれてみてはいかがでしょうか??
カラーは「ピンキーイワシ」と「デイフラッシュゴールド」が調子いいみたいです!何を投げてもダメなときの切り札で投入してくださいとの事です(^^♪
個人的には、ナイトゲームならスーサンのマズランシェイクかコーラルピンクあたりがイチオシです!
(^_^)v
風邪がぶりかえさないよう気をつけて釣行してくださいね~
(^^♪
シリテンマスターではありませんが…
最近こればっかりで釣ってるんで(^_^;)
違うマスターピースを日々模索中です☆
ただ信頼を置けるルアーがあるってのは、モチベーションの在り方も違いますね!
いや、それだけシリテンを使えれば十分マスターでしょう!
(^_-)-☆
でも、最後の切り札を投入する前になんとかしたいものです!!
シリテンマスターではありませんが…
最近こればっかりで釣ってるんで(^_^;)
違うマスターピースを日々模索中です☆
ただ信頼を置けるルアーがあるってのは、モチベーションの在り方も違いますね!
いや、それだけシリテンを使えれば十分マスターでしょう!
(^_-)-☆
でも、最後の切り札を投入する前になんとかしたいものです!!