ここ数日の出来事
この数日の出来事を。
少し前に連休があったんで、色々と用事を済ませてきました。
まずは…。
先月の忘れてはいけないイベント。
JRの伊丹駅。
免許の更新へ行ってきました。
一応、ゴールドなんで講習も30分でサクっと終わり、お昼頃には無事終了。
でも、これに付随して用事が少々。
JRの伊丹駅の改札横に物産ギャラリーみたいなのがあるんですが、ここに売ってる「便利で酢」を買いに。
写真は無いですが、この「便利で酢」。
本当に便利なんです!!(笑)
サクサクサク~っとキュウリなんかをスライスして、便利で酢を漬けとくだけで、美味しい酢の物が簡単に出来上がります。類似品は色々あるみたいなんですが、ここの便利で酢が美味しいらしい。
そのままの流れで、ダイヤモンドシティーへ。
お目当ての物は…。
そう!
パステルのプリンです!!(^^ゞ
やっぱり美味しいんですよね~。
このプリン(^^♪
これにて伊丹での用事が完了。
次は高速に乗って、一気に移動。
三田のアウトレット!!
以前から、奥様と妹さんが連れて行って欲しいとの事だったんで、用事を済ませるついでに三田まで行ってきました。
ただ…。
お二方が買い物している間…。
自分は買う物ないんで…。
メッチャ暇なんですよね~(^_^;)
この日はグッタリで、釣りに行かず日付が変わる前に就寝。
で、連休二日目。
12月を含め、タイドグラフと予定のバランスでいくと、この日が年内最後のベストタイミングで釣りに行ける日。この日を逃すと、潮位のタイミングが合わなかったり、仕事が忙しくなったりするんで楽しみにしてました。
が…。
何やかんやと用事をしていると、完全にタイミングが遅れて戦意喪失。
寒いし家に居るか悩みましたが、せっかくなんで少しだけ行く事に。
ポイントに付くと爆風で、水面もジャバジャバ。
とりあえず定番のパラガスをキャストしてみると、ボチボチながらサヨリは居る様子。
ただ、サヨリに対してシーバスの数が圧倒的に少なそう…。
しばらくキャストしていると、風がピタっと止んで…。
ググンっと!!
60チョイのシーバス。
サヨリの集まったタイミングと、パラガスが上手く連動しました。
この後はサヨリしか掛らなくなり…。
とりあえず短時間の予定だったんで、パラガスをフルキャストした後に携帯出して時計を見て。
ついでにメールを打って…。
パラガスを回収しようとすると、ロッドに重みが!!
最初は、ゴミか何かを引っかけたかと思ったんですが、巻いてみると生命感が。
でも、シーバスみたいに引かないし、サヨリよりは重たいし。
なんじゃらホイ!
ズリズリ~っとあげてくると…。
こんな浅い場所で…。
ホンマですか!!(^_^;)
メールを打ってる最中に、ロッドが動いたんですが風だろう位にしか考えてなくて…。
まさかタチウオが食ってるとは!!(笑)
今回は食べずにリリースで、これにて終了。
それにしても、メールを打ってる間に釣れてしまうというパラガスの都市伝説…。
体験しちゃいました!!(笑)
で、本日。
朝イチで嬉しい届き物が!!
4代目になるCANONのPowerShot S110!!
初代を買って以来、この時期に新モデルを購入するのが定番になってきました(笑)
ただ、今回はキャンペーンを利用したんで、購入にかかった費用は無料に近い。
これまたラッキーなタイミングでした(^^♪
今日から、しばらく使って記事書いてみます!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

Mr.DAIさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

































ダイヤモンドの食べ放題3軒によく行ってます。
浜の水深だと太刀魚が「立ち」魚じゃなくなってそうですね~
この時期にそのサイズのシーバス釣ってちゃあ馬券への運気まで持たないですよ~(笑)
いやいや!!
馬券も魚も獲りたいです!!(笑)
車検もあるし、有馬までに何とかしないと…(^_^;)
このプリン、本当に美味しいんで
次回ダイヤモンド行った際には是非!!(^^ゞ
そのプリン好きですね~(笑)
またお土産で持っていきますわ~♪
前から思ってたんですが、サヨリ着きのシーバスの胃袋がめっちゃ気になります
どんな風にサヨリが入ってるのか(笑)
お土産待ってます!!(笑)
今度、サヨリに付いてるシーバス釣ったら
銀ちゃんのとこまでデリバリーしましょうか??(笑)
電気ウキ仕掛けにパラガスをワイヤーでくくりつけて
芦屋ベランダで太刀魚狙ってみてください。(笑)
いやいや!!
ベイトが居れば、それでも十分釣れるんじゃないですかね~!!
本家の検証、お待ち致しております!!(^^ゞ
おじゃるまるかよ!
にーさん、よくそんなん知ってますね~(笑)
竿先にケミホタル着けて、3本も置き竿にしてたの
あれMACOさんだったんですね!
そうですよ~!!
今度、hassyさんも御一緒します??(笑)
数年前までは、キビナゴと電気ウキで普通にタチウオ釣ってましたよ~!!
三田に釣具のアウトレットがあればと思いますね。
同感です!!(^^ゞ
もしくは、海があればいいんですけど…(笑)