ガリガリ君からスムージーを作れる楽しい玩具の感想と使い方!!
はい。
今回は、スムージーが作れる玩具のお話。
つい先日、坊っちゃんと一緒にオモチャ屋さんに出掛けていると、買って欲しいと猛烈におねだりされたアイテムがありました。
YouTuberさんが紹介している動画を見たらしく、たどたどしいながらも、そのオモチャの魅力について力説。価格は手頃だったし興味も湧いたので、Mr.カラーと一緒に購入してみました。
有名な氷菓「ガリガリ君」を使ってスムージーが作れる、おかしなスムージーガリガリ君
というアイテムです。YouTuberさんが楽しそうに作っているのを見て、坊っちゃんも飲んでみたいと思ったらしいです…(^_^;)
早速スムージーを作ってみました
おかしなスムージーガリガリ君を入手した足で食品店に向かい、レギュラーサイズのガリガリ君(ソーダ味)を数本購入し、自宅に戻ってから早速スムージー作りに挑戦してみました。手順は簡単で、迷うこと無くササッと仕上げる事が出来ました。
ガリガリ君と牛乳を準備

まずは、オーソドックスなソーダ味と牛乳の組み合わせを試してみる事に。この他にも、梨+ソーダやチョコ+牛乳といった組み合わせでも作れるようです。使用するガリガリ君は、少し柔らかい状態になった物を準備します。
カップに入れる

付属のカップにガリガリ君を入れ、カップ内側にあるラインまで牛乳を入れます。この時点でガリガリ君は安定しないんですが、以降の工程で固定されますので、ふわふわ浮いている状態でも大丈夫です。
スピンブレードをセット

牛乳を入れたら、付属のトゲトゲしい部品のスピンブレードをセットします。スピンブレードの中央には、アイスの棒を差し込む穴が開いていますので、その部分に棒を入れ込みつつ、ガリガリ君を砕くように押し込んでいきます。
ミキサーキャップを差し込む

次は、ミキサーキャップを差し込みます。カップとミキサーキャップの突起を合わせて押し込み、時計回りにキャップをセットします。キャップを締め込んだ後は、アイスの棒がセンターに来るよう調整しておきます。
ミキサーユニットを取り付ける

次は、ガリガリ君をスムージーにする、ミキサーユニットを取り付けます。アイスの棒が、ミキサーユニットの内側にくるようセッティングして、ユニットをセット。
スムージーを製作

坊っちゃんが一番楽しみにしていた工程、ミキサーユニットから出ているハンドルを引っ張り、ガリガリ君を粉砕しながらスムージーへと変化させていきます。最初はゆっくりと引きながら。ある程度砕けてくれば、リズムよく引っ張ります。
スムージーの出来上がり

ミキサーユニットハンドルの出し入れを20数回行い、手応えが軽くなってくれば、ガリガリ君スムージーの出来上がり。見た目は牛乳っぽい色をしているんですが、濃度はスムージーに近い感じがあります。
美味しく召し上がれ

ストローは付属していないので、自宅にあった物を使いましたが、ドリンクキャップを載せてストローを入れてあげれば完成です。ドリンクキャップはキツく締まる訳では無いので、カップ部分を持つようにして飲みます。
スムージーを飲んだ感想
基本的に牛乳が嫌いなんで、牛乳ベースのスムージーを飲むかどうか悩んだんですが、坊っちゃんのオススメも有り、せっかくなので飲んでみました。すると、思っていた程牛乳臭いという事は無く、どちらかと言うと、若干濃度の高いクリームソーダといった感じ。
個人的に思ったのは、ガリガリ君のリッチティラミスと牛乳でスムージーを作って、密かにラム酒を入れると、めっちゃ美味しい飲み物になりそうだなと(^_^;)
おかしなスムージーガリガリ君・まとめ
坊っちゃんのオススメで買ってみたアイテムですが、本人は気に入ったようで、寝起きの状態でも「スムージーを作って」とリクエストする程。味や食感がといった難しい話しでは無く、スムージーを作る工程が楽しい、美味しく飲めるといった単純な好奇心なんだと思います。
参考動画
httpvhd://www.youtube.com/watch?v=xOaBTrS4mqc
今回は、ちびっこYouTuberさんのインプレ動画を見て欲しくなったようですが、YouTubeを見ていると欲しいアイテムを次々発見するので危険ですね(^_^;)
今のところ、坊っちゃんの中では、YouTubeで見た「はらぺこあおむし」と「おばけなんてないさ」がブームな様子。動画を見ながら歌を完璧にマスターしたので、絵本を買ってくれという依頼を申請されました。
まぁ、「おばけなんてないさ」は納品しましたが…。
近々、「はらぺこあおむし」も納品予定です(笑
とにもかくにも、おかしなスムージーガリガリ君に関しては、うちの坊っちゃんが夢中になっているので、子供心をくすぐるアイテムなんだと思います!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「育児アイテム」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 【画像あり】バンダイ『びっくらたまご』中身の判別方法!!

- しまじろうのコンサートグッズと通販サイト!

- アイソフィックスにチャイルドシートを固定させるコツ!!

- エアバギーの直営店 (神戸苦楽園店 )に行ってきました!!

- ベビー幼児用のサッカー日本代表ユニフォーム

- ピジョン・おかゆポット

- マキシコシからエアバギーへ換装

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





















むちゃいいですやんこれ。
さっそくふぁまぞん(笑)でぽっちりしてしまいました。
おぉ!!
「おかしなスムージーガリガリ君」仲間になりますね~!!(笑
カップに入っているラインまで牛乳を入れると、クリームソーダっぽい印象になるので、ラインよりも少なく牛乳をいれてやると、濃度が高まっていい感じになると思います!(^^ゞ