キネティックサンド?!屋内で遊べる砂場「え~でる すなば」が凄い!!
はい。
今回は、室内で砂遊びが出来るゲーム機のお話。
プラモ製作が終わったので、最近はブログのテンプレート作りに集中しています。今回は色々と試したい事が多く、作ってはボツを繰り返し、気が付けば15パターン以上のテーマを作っていました。テーマ作成も、そろそろ終わりにしたいんですが…。
そんな中、とある休日に奥様が買い物に行きたいと。
これは、嫌な予感…。
食材や日用品の買い出しなら、一緒に回っても苦にはならないんですが、洋服や小物関係の買い物は極力避けたい…(^_^;)
という事で、奥様が買い物を楽しんでいる間、坊っちゃんと二人で別行動を取って遊ぶ事に。
ゲームセンターで見つけた不思議な砂場!!
ララポートに到着後、適当にブラブラしてから向かったのは、ベビーコーナー横にあるゲームセンター。クレーンゲームやマリオカートで時間を潰し、アンパンマンの乗り物に乗ろうかという時に発見したのが、以前ニュースで見た記憶のある…。
室内で砂遊びが出来る「え~でる すなば」というゲーム機。ニュースの特集を見ていた時は「凄いのが出来たなぁ」と思っていたんですが、こんな場所にあったとは…。坊っちゃんの為というよりは、自分の中で興味があったのでチャレンジしてみる事に。
2つのモードから選べる
ゲーム機を見ていると、「春夏秋冬」と「できるかな」の2モードから選べるようで、とりあえずは「できるかな」を選択。お金を入れてから何処を押せばいいのか分かりませんでしたが、プロジェクションマッピングでゲーム機にボタンが出現。
できるかなモードが始まると、中央にドーナツ状のリングが現れ、その円の中に砂を盛ってあげれば色が変わるという感じ。坊っちゃんと一緒に遊んでみると、砂の感触とプロジェクションマッピングが面白い!!
春夏秋冬モードがオススメ!!
できるかなモードは終わりましたが、予想外に楽しかったのでリピートして遊ぶ事に。今度は、虫や池が出てくるモードを選択。この「え~でる すなば」というゲーム機の本領は、ここから発揮されてきました。
フレーム部分に投影されている「むし」ボタンを押すと、砂場の上に次々と虫が追加されていきます。更に、出現した虫達の近くに手を置いてあげると、歩いている虫が方向転換したり、池の中に消えていったり。池の周辺を掘ってやると、池の形が変わって広がったり。
「え~でる すなば」の凄いところ!!
この後も楽しくて止められず、最終的に4~5回遊んでしまいましたが、この「え~でる すなば」というゲーム機。本当に凄い!!プロジェクションマッピングが投影されていない状態は、キネティックサンドが入れてあるフレームでしかないんですが…。
ゲームが始まると、プロジェクションマッピングと砂の高さが連動したり、出てくる虫が手に反応したりと、本当に良く出来ています。動画を探してみたので、プロジェクションマッピングとの連動を是非チェックしてみて下さい!!
httpvhd://www.youtube.com/watch?v=lKR4BDuwZlU
屋内で遊べる砂場「え~でる すなば」まとめ
坊っちゃんは砂遊びが大好きで、公園に連れて行くと、いつも砂場で楽しそうに遊んでいます。なので、室内でも遊べるキネティックサンド
というアイテムを買ってあげようと思っていた矢先の出来事だったので、かなりタイムリーな話題。
実は、ララポートのアカチャンホンポで、キネティックサンドをチェックした直後でしたし(笑
そんな時に見つけた、「え~でる すなば」というゲーム機。存在は知っていましたが、ここまで楽しいとは思ってませんでした。
砂の手触りが良く、触っていて気持ち良いんですが、何より凄いのはプロジェクションマッピングとの連動。砂場に起こしたアクションと連動して、画面が変化する様子は、大人が遊んでいても夢中になります。
※「え~でる すなば」で遊べるお店は、こちらから確認出来ます。
このゲーム機を見つけたら、是非「春夏秋冬モード」で遊んでみて下さい。お子様よりも夢中になる事間違い無しですよ!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「育児アイテム」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 【画像あり】バンダイ『びっくらたまご』中身の判別方法!!

- しまじろうのコンサートグッズと通販サイト!

- アイソフィックスにチャイルドシートを固定させるコツ!!

- エアバギーの直営店 (神戸苦楽園店 )に行ってきました!!

- ベビー幼児用のサッカー日本代表ユニフォーム

- ピジョン・おかゆポット

- マキシコシからエアバギーへ換装

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。




























