ゴールデンウィークの前に…
さて、ゴールデンウィークが近づいてきました。
GWは休みが取れないどころか、過酷な労働になるので
何とか釣っておきたい。
という事で、GW前の最後の休み。
深夜に釣りに出掛けてきました。
仕事が終わって外に出ると、釣れる時の空気のニオイがします。
なので期待を込めて東方面へ。
ポイントに着いて、釣りを開始したのが2時頃。
とりあえずキャストするものの反応は無し。
何事もなく1時間が過ぎ、いつもならそろそろ帰りたくなる雰囲気。
ただ、今日を逃すと次回はいつ釣りに出れるか分かりません…。
それに、昼からは大荒れの天気予報。
今しかありません!!
で、延長戦決定。
一気に、いつもの所を目指します。
現地に着くと先行されている方々がいたので、
普段はあまりやらない対岸へ。
明暗を意識してキャスト。
チョイチョイっとルアーを動かしながらしばらくすると…
「ココン!!」と。
サイズは大きくないですが、
これからのアベレージサイズですかね。
朝から用事があったので、本当は日が昇ってくるまでに帰りたかったんですが
これまた延長戦決定です。
先程と同じようにチョイチョイやりながら
似たような場所をしつこく通していると…。
これまた「ココン!!」と。
サイズダウンですが、夜も明けたので
これにて終了。
今回、思い切ってレバーブレーキを使おうと思ってましたが、レバーを引くまでもなくスルスルと寄ってきました。
なので、LBは使ってないんですが
2匹とも何だか元気が無かったですね~。
サイズは小さいですが
GW前に何とか釣れてよかったです!!
今日は用事を済ませてから、ゆっくりしたいと思います。
よし!
今日はのんびりする日!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

しんぱくさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























釣れますね?
すげぇ~っすわ。ほんと今度釣り方教えてもらわないと・・・
GW、お仕事大変ですねぇぇ~。
でも次の週とか代休とれるんでは?
GW中はどこ行っても人だらけなんで、
ずらして休みの方が、いいですよぉ~。
わたしは10連休を予定しています。
前半の予定はちょろちょろ埋まってますが、
後半はノープランです♪
いやいや!
すげ~のはK&Hコンビで、何かを教えてもらうなら
漁師コンビにして下さい(^_^;)
自分が教えれるのは、パドックの見方だけ!!(笑)
それにしても10連休ですか!!(゜o゜)
こっちは、10連勤の可能性も(汗)
あの辺りでジョギングしてる人を見かけると
全ての人がJ氏に見えてきます(笑)
シーバス釣って、命の洗濯というところでしょうか
レバーブレーキが真価を発揮するのは
秋以降になりそうですかね
これから、サイズが出ない感じになってくると思いますんで
ホントに秋まで待たないといけないかも(^_^;)
それにしても、リールかえてから
何だかトラブルが多いですわ~。
やっぱやりますね~。
1匹わけてほしいです(笑)
昨日は良い日だったので行きたかったのですが、前日の釣行のせいで昨日は仕事中から眠気が凄くて、諦めました。体に無理してまで行ってもね……。
絶倫にはなれませんわ(笑)
FJさん!!
「絶倫にはなれませんわ」って!!
ビックリしますわ~(^_^;)
年末から三月位までの、ご自身のブログ
読み直されてみてはいかがですか?!
FJさんは、既に絶倫の域に立ってますやん!!(笑)
ボラプリペイド済みなんで、早速引き出したんですね。(笑)
出そうで出すのが凄い、ぼくならただの妄想で終りますから。
僕も今日は天気予報的に無理なんで、昨日の出撃で何とか釣りたかったのですがバラシのみ、粘りたかったんですが地震の影響で入荷遅れしていたものが今日入ってきてオーダーストックの取り返しで忙しいのは目に見えてるので2時が限界でした。
プリペイド、効きましたね~!!(笑)
延長戦が良かったです(^^♪
しんぱくさんも忙しそうですが
体調気にしながら釣りして下さいよ~!!
知らず知らずに体力使ってると
寝込むことになっちゃいますから!!(^_^;)
小型でもシーバス。
いいですねぇ。
連休の予定はあまりたてない最近ですが、またふらりとでかけたいです。
okamasaさん、連休いいですね~!!
そろそろ暖かくなってきたし、釣りをするには
いい季節になったんじゃないでしょうか。
例の四角いコンクリポイントも
調査しといて下さいよ~(^^ゞ
芦屋浜のチーバスと比べると非常に大型ですよ(笑)
マジですか?!
まぁ、釣れたらうれしいんですけど!!
走ったら、釣れる魚も大きくなりますかね??(笑)
お疲れ様です~
釣れる時の空気のニオイ… 羨ましい能力です(笑)
パターンをつかんでの2尾目は最高に嬉しいですね!!
「釣れる時の空気のニオイ」
なんかわかりませんか?
少し湿度の高いような感じの中に、夏のカンカン照りの日に突然雨が降った時のアスファルトの香りが混じったような…。
何のコッチャラって感じですね(^_^;)
要は、天気が崩れる時のにおいですかね~(笑)
釣れる時の空気のニオイ・・・さすがニュータイプ!!
しかも、ちゃんと釣ってますし、さすがです!!
職場出た時に種が落ちてきて
弾けましたから!!
釣り場に着いたら黒目になってましたし!!(笑)
あれっ!?
一匹だと思ったら二匹ですか(^_^;)
なんかホントに完全復活ですや〜ん(笑)
2匹目は、散歩中のギャラリーがいたんで
ドヤは無しです…(^_^;)
完全復活には、まだまだ程遠いッス(T_T)
今まで愛用のホームが使えなくなったんで
新たなとこ探さないと…。
MACOさんの釣果見てるとシーバスって簡単に
釣れるんかなって思います(笑)
やっぱ凄いな~!
いやいや!!
簡単ではないッス!!(^_^;)
色々考えて、試行錯誤ですよ!!(笑)
GWはどこ行っても人でいっぱい。
本当に休みがいいのかと思ってしまいます。
LBDまだ買ってません><
5/6まで近所の釣具屋で安いんですよね~。
早くインプレを~~~。
インプレですか~!!
残念!!
スミマセン!!
これからGWあけるまでは釣りに出れないと思います(^_^;)
6日まで安いなら、思い切って買ってしまう…
とか??(汗)
どんな部分が気になりますか??
やはり、レバーブレーキ使ったときのやり取りですね~。
テレビでプロが簡単に操ってますけど、実際はどうなんでしょ~ね~。
じょんがりさん、その部分は未経験なんで
何とも言えませんわ~!!(笑)
ただ、使ってみて(ボラで)思ったのは…
レバーを使う⇒どのタイミングで戻す??
っていう素朴な疑問でした(^_^;)
レバーを使うタイミングは何となくわかるんですが、じゃあ戻すのはいつごろ??って疑問になったりしてました。
まぁ、ボラやからわからないのかもしれませんが(笑)
シーバスなら、ラインが出て行くのが落ち着いた頃に
使えばいいのかな~なんて思ってます(^_^;)
いやぁ、2本ですか!
サイズ問わず、釣れることが嬉しいですね~!
久しぶりに対岸でやりましたけど、
やっぱやりにくいッス!!(^_^;)
いつもと逆になると
感覚の違和感が凄い…。
利き腕の問題なんでしょうね。
私もメチャやりにくいですわ(笑)
対岸1投目、明暗狙ったつもりが手すりに直撃しましたから(^_^;)
立ち位置も潮が上げてくるとやりにくくなりますよね~。
多分、またしばらくは対岸に行きません(笑)