パラガス再び…

昨日のお話。
うちの奥様が出掛けたい所があるというので、夕方から坊ちゃんと三人でお出かけする事に。

よく考えると目的地の近くで釣りが出来るのでは??

奥様が用事している間は暇なので、その間だけでも釣りしてきていいかな~?
と聞くと、迷わずOKが。

それならば!!
って事で、奥様と坊ちゃんを目的地で降ろして、釣り場へGO!!

現地に着くとボチボチながらサヨリが入ってる様子。
この数回定番のパラガスをセットし、とりあえずキャスト。

テロテロ~っと中速で巻いてくると、ググっと重みが!!
直ぐにフックアウトしましたが、到着早々いい感じ。

で、サヨリがザワザワしてる辺りに着水させると…
バシャッ!!

ゴリゴリ巻いてズリっと

サイズはボチボチですが、好調のパラガスで。
ほぼ着水ヒットで食ってくれました。

この魚を釣った時、散歩されてるご老人に声を掛けて頂いて…。
「餌はイワシですか??」
「いや、サヨリが入ってるんでサヨリだと思います」
「あぁ、だから細長い疑似餌なんですね」
「そうなんですよ~!」

なんて話をしながらキャストすると…。
バシャバシャバシャ~!!

「あ!食いましたわ~」
ご老人と二人で話しながら、ズリズリっと。

「これは鱸ですか??」
「いや~。そんなに大きく無いんで、まだフッコサイズじゃないですかね~」

なんて話しながら計ってみると…

74cmの十分な鱸でした(笑)
自分の立ち位置からだと小さく見えたんですが、結構大きかったです(^_^;)

元気が戻るまで水の中でユサユサしてから、無事にリリース。

こうやると元気に戻って行くんですよ~。
なんて感じで、ご老人と話しながらキャストしていると…。

バシャバシャバシャ~~!!
と、またまたヒット!!

ゴリゴリ巻いてズリズリっと

64cmの元気なシーバス。
3連チャン目の魚でした。

「鱸ってこんなに簡単に釣れるんですか?」
「いやいや!!今は1年間のボーナスタイムみたいなもんですよ~!!」
「それにしても鱸って獰猛なんですね~」
「ちょうど今の時期は越冬に向けて餌を食べる時なんで」
「いいもの見させてもらいました。ありがとございます!」
「いえいえ!こちらこそお付き合い頂いてありがとうございます!!」

なんて感じで、ご老人とはここでお別れ。

10分間位の出来事でしたが、エライ当たったもんです(笑)
汗だくになったんで、上着を脱いで釣り再開。

まだまだ出るだろうな~。
と思ってたんですが、サヨリは居るのにピタっと反応が無くなりました。

どうやら、ご老人は釣りの神様だったんじゃないかと…(^_^;)

しばらくの間、サヨリの濃度も下がりボイルも減りましたが、次のサヨリの群れが回ってくると、再び賑やかになってきました。アチコチで追われてますが、方々に投げているとタイミングが難しいんで、この数回で食ってくるラインに絞ってキャストを続けます。

すると…
バシャバシャ~!!

ゴリゴリ巻いてズリっと

着水ヒットで元気なシーバス。

いつも食ってくる延長線上で出ました。
アルナスラインではなく、パラガスライン!!(笑)

このシーバス、ちょうど60cm位でしたがエライ重たいですね~。
他のシーバスも、サイズに比べてやっぱり重たい。

この時期ならではって感じです。
ただ、後が続かず。

パラガスラインを見切って方々へキャストしたり、ロッド角でレンジを変えたりしてみますが反応がとれず、数匹のサヨリを掛けただけ…。

そろそろ奥様との合流時間も迫ってきたんで、ラスト1投(まぁ、10投位するんですが)
ロッドを高く構えて、テロテロ~~っと引いてくると…。

バシャバジャバシャ~~!!
超近距離ドシャローヒット!!

ドラグを緩めて、しばらく走ってもらってから。

ズリズリっと

ジャスト70位の元気なシーバス。
かなり満足したんで、これにて終了。

釣りの神様が帰宅された後はボツボツでしたが、短時間でこれだけ遊べれば十分です。
奥様達を迎えに行って、ありがとうのご報告(笑)

ヒットルアーは勿論

オールパラガス!!(笑)

今回はお出かけのついでだったんで、タイドグラフも何も見ずにルアーが投げれればいいや位の感じで釣りしましたが、後から確認してみると良いタイミングだったみたいです(^^♪

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『 | 』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『釣行日記』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. アッキー より:

    釣りの神様がいらしてたんですかぁ

    帰ったあとでは釣れないはずです(泣)

    まあまあサイズを余裕かましてまいてたらラインブレイク。。。

    それだけでおしまい。凹みました。。。

    • MACO より:

      先日はどうも!!
      あんなレアな事もあるんですね~!!
      偶然の産物です(笑)

      あれから買い物して、ご飯食べた帰りに通ったら
      まだ車があったんで笑っちゃいました(^_^;)

      あ!!
      男前な釣り方してるからライン切れるんですよ!!(笑)

  2. hassy より:

    なんだかMACOさんのブログ見てると
    シーバス釣りやったことない方が勘違いしそうです。
    「フーン、シーバスって10分くらいで簡単に釣れるんだ」って(笑)

    たまには苦戦して下さい!

    • MACO より:

      いやいや!!
      タイミングだけのボーナスタイムですわ~!!

      水質もクリアになってきてますし、これから釣りに行けるタイミングは
      ド干潮ばっかりだし、苦戦必至です(^_^;)

  3. 銀時 より:

    アルナスライン
    解る人にしか解りません(笑)

    けっこう明るい時間帯でもボイルしてるんですね~(^_^;)

    • MACO より:

      アルナスライン…。
      お世話になりましたからね~!!(笑)

      深夜に覗いたら、単発でボイルは出てるものの
      まったく反応無しでしたよ~(^_^;)

  4. るーぴん より:

    その辺の老人かたっぱしから引き連れていこ。

  5. しんぱく より:

    MACOさんはサヨリパターン、僕は銀ちゃんパターン(泣)
    なぜ一日違うだけで・・・

    • MACO より:

      この日も時合いは15分位で、その後はポツポツを何とか拾うって感じでしたよ~。
      そろそろ終盤ですね~(^_^;)

  6. FJ より:

    その老人とパラガスを至急送ってください(笑)

しんぱくさんにコメントを書く Cancel Reply

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。