ラインを巻き替えて釣行準備は完了!!
はい。
今回は、最近の出来事について。
今回の年末年始はドタバタしたと書きましたが、その後も波乱含みの展開で、ひょんな事から奥様が骨折。坊っちゃんは歯科へ通院し、次男君は顔面強打で口内をパックリ裂傷。更には、奥様が腫瘍切除の手術で入院し、先日退院してきたところです。
自分はと言うと、何事も無く元気なんですが…。
暖冬による花粉の影響か、今年に入ってからの1ヶ月間は、鼻が詰まったりダラダラかと思えば、突如として鼻血が出たりと鼻腔内がおかしな事に。この数日でピークを超えたのか、鼻声で過ごす日々も改善されつつありますが…。
頭がボーッとする症状が続き、ブログを書いていても考えがまとまらず…。普段なら1時間も掛からないような内容に数日掛かったり、自分でも何を書いているのかサッパリな感じだったので、読みづらい部分があったかと思います…(汗
そんなこんなでドタバタ続きでしたが、奥様と子供達は実家にて療養中なので、ホッと一息つけたタイミングを利用し、のんびりとラインを巻き替えながら釣行の準備。遊びに行きたい場所と季節を考慮して、今回は0.8号を巻いてみました。
ここ数年、巻き替えるラインの太さを変更する場合は、釣具屋さんで下巻きから巻き直してもらっていましたが、思い立ったのが深夜だった為、手元にあったボビン巻きラインを使って、下巻きを整える部分から作業を開始。
ラインキャパを計算するのが面倒だったので、多少の手間は掛かりますが、ぴったりとスプールに充填できるよう、現物合わせで巻き直し。少しだけ時間が掛かってしまいましたが、絶妙な感じできっちりと巻き終わりました。
その後は、リーダーを組んでスナップを結束。特に深い意味はありませんが、久しぶりにパロマーノットで結束してみました。スプールの下巻きと、パロマーノットに関しては、時間がある時にでも記事を書いてみたいと思います。
スナップの結束が終われば、いつも使っている定番ルアーをベースに、M:Ⅱやワンダーといった、この時期に使えそうなルアーを適当にチョイス。最後は、いつものようにロッドを一纏めにして、釣りに出掛ける準備は完了。
この状態になると、釣りに出掛けたくなるもので、今週のタイドグラフをチェックしてみたところ、潮は動くものの深夜の潮位が…。
ご近所釣行では、さすがに厳しい水位なんで、タイミングが合う日が無いものか探してみましたが、思っていた以上にスケジュールが合いません。こんな感じであれば、気分転換がてらに、ルアーだけでも投げに行こうかと思っています。
まぁ、これだけ潮位が引いてしまうと、投げる場所を探すのも迷ってしまいますが…。
それにしても、花粉の影響かハウスダストか分かりませんが、鼻詰まりによって酸欠状態になっているのか、こんなにも文章を書くのに詰まったのは初めてです。未だに鼻血は出ますし、頭はフワフワですし…。釣りの前に、耳鼻科でも行こうかな…(^_^;)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣り関連の話」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- おかげさまで1000万ページビューを達成しました!!

- トップガイド・外れた(破損した)SICリングを交換する方法

- 釣り好き男子と初釣りデート!成功させる5つのチェック項目!!

- ルアーフック交換の手順とコツと注意点

- 釣り竿(振り出し竿)破損した遊動式ガイドを交換する方法

- 釣り動画が無料で見放題!YouTubeのおすすめチャンネル10選!!

- 【2019】芦屋ベランダの釣り禁止エリアと釣り場マップ

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























最近は寒くて釣りにはならないですね。
久しぶりに友人と飯岡に釣りに行って忍者の如く気配をたって釣りしてたら、友人が迷子に
⚪⚪さん何処にいますと携帯で聞かれ、場所を説明するも分からない模様。やむ無く自分は迷った時に集まることに決めていた合流地点まで徒歩で移動。そして合流ということが有りました。
その後はお互いルアーを近場で投げていたんですが互いに釣ったメバル2匹のみで本命は表れませんでした。
道具はエギング用、アジング用、シーバス用のロッド各一本ずつ、子供の頃に愛用したスピニングがとうとう逝ったので一つ購入です。
大出費となりましたがひとり暮らしなので損害は少ないです。次の釣行に向けてルアー製作にはいります。
寒くなったかと思えば、翌日は暖かかったり。
天気だけでは無く、ころっと気温もかわるので、今年の冬は掴みにくいですね~。
洗濯するタイミングに困りますわ~!!(笑
来週はこちらも寒くなるようですが、少しだけフリーな時間を取れそうなので、ここ数年のスタートよりも早く、今年の初釣行に出掛けてみようかと計画中です。
まぁ、潮のタイミング的には厳しいと思いますが…。
次の釣行に向けてルアー製作ですか?!それだけの製作技術があれば、そろそろ自作ロッドに挑戦されてはいかがですか?!(^^ゞ
ご無沙汰しております。
準備は万端ですね(^^)
確かに、ここ最近のタイドは夜中にウロつくアングラーには優しくありませんが、アフターもそろそろウロついてますので、肩慣らしがてら出かける価値はあるかと思いますよ〜
しかし、ラインの巻き替え、バッチリですね。
私もパワーゲーム派ですが、このラインに取って代わるラインが現れないのも不思議ですね。
毎度です!!(^^ゞ
一応の準備は出来たので、今週辺り出掛けてみようと思っていたものの、昨日降った豪雨の影響も出てそうですね~。濁りうんぬんなら気にしませんが、ゴミが漂流して釣りにならないのは勘弁して欲しいところ…。
まぁ、ルアーを投げる練習がてら、気軽に行ってみます!!(^_^;)
ラインに関しては、コレ以外を使う予定が無いので、他に良いラインがあったとしても気が付かないかと…(笑