ルアーの修理【仕上げ編】

さて。
何だか無駄に長くなった記事でしたが、いよいよ仕上げです。

今回仕上げるのは、とりあえず目玉の在庫があった数だけ。
4つです。

とりあえず、新しい目玉を付けます↓

wa-ka-さんは、「仕上げは稀釈したウレタンをエアブラシで吹いて色止めをし、それからウレタンドブ漬け」と教えて下さいましたが、エアブラシを出すのが面倒だったんで、いきなりドブ漬け(笑)

準備完了↓

それでは…。
行ってらっしゃいませ~(^^ゞ

チャポンと↓

沈めます↓

で、しばらく干して↓

出来あがり!!

おっと!
予想以上に綺麗ですやん!!(笑)

特に、この2つがお気に入り↓

ピカッとツヤが出て、実際に投げるのが嫌になる位
良い感じになりました(^^ゞ

ヨレヨレも、破損してたりヒビが入ってた部分が
綺麗に隠れましたね~。

これで、また使えます!!
※強度は無いと思いますが(^_^;)

一番のお気に入りは↓

このスーサン。

元々はイプランオレンジでしたが、スーサンの良さは、背・側面・腹の3カ所がチラチラする事にあるような気がして、腹に色を入れてリニューアルしてみました。

長く書いた記事ですが、これにて終了です(^^ゞ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「テクニック」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『テクニック』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. 銀時 より:

    おお〜素晴らしい☆
    携帯なのでアップで見れないのがとても残念ですが(笑)

    売ってるやつより良いカラーなんじゃないですか〜♪

    • MACO より:

      早くスマートフォンにして下さい!!(笑)

      このスーサン。
      かなり気に入ってます(^^ゞ

      これで釣りたいですね~!!

  2. めがね より:

    ルアー修理の記事、面白かったです☺
    これで釣れたら最高の一本ですネ♫
    どんな魚を連れてくるんでしょうか?

    ところで↓の釣果とポイント紹介、コレ前からありました?

    • MACO より:

      面白かったですか?
      ありがとうございます(^^ゞ

      釣果とポイント…。
      ブログ開設当時からありましたけど…(笑)

      先日、デザインを少しいじったんで
      わかりやすくなったのかな??(^_^;)

  3. ばんぱく より:

    リペイント作業、お疲れさまでした
    やっぱりコーティング方法も人によって
    それぞれ違いますね
    エポキシ、ウレタン、セルロースセメント
    どれも一長一短なんですよね

    • MACO より:

      ありがとうございます!!

      塗料の相性や特徴もいろいろあって
      チョイスに悩みます…。

      今回みたいに手元にあるシリーズでやると
      楽なんですけど…(笑)

  4. じゃっく より:

    最初からそぉ~っと見させてもらいましたけど、

    もう職人の域でないですか!?

    わたしも道具しっかり
    かわいがらんといけませんわ・・・

    今晩さみーですかねぇ~・・・
    仕事が遅くまでかからなければ、久々にね♪

    • じゃっく より:

      激務に負けて、酒喰らって、寝て起きて、
      今に至ります・・・

      さて、今からどうしよう。。。

      以下、KEIBAのおはなし。
      ———————————————
      また、ダノンシャンティ・・・
      屈腱炎って・・・
      やっぱ速い馬は、大変ですね
      もったいないですわ。

    • MACO より:

      そぉ~っと見みられてたんですか!!(゜o゜)
      参加して下さいよ~!!(笑)

      昨日は、少し寒かったですね~。

      ダノンシャンティの屈腱炎…。

      カネヒキリみたいに
      復活しますかね~。

      それとも種牡馬生活か…。

      いよいよWIN5ですね!!(^^ゞ

  5. hibiki より:

    やっぱりウレタンは楽ですね。セルロースばかりなので色止めが大変です。

    • MACO より:

      ぱぱっとできるんで
      ウレタンは楽ですね~(^^ゞ

      今後は、この方法で手抜きするかも?!(笑)

  6. しんぱく より:

    そうだ、リペアだったんですよね。
    カラーの印象が強くて忘れてました(笑)

    アイ、変わると雰囲気かわりますね、なんかかわいらしくなりましたね。

    このスーサンは本当にいいですね、僕の古い奴もお願いしようかな(笑)

    • MACO より:

      ほんと、可愛らしいですよね~!!

      しんぱくさんのルアー塗装ですか~!!
      いいですよ~!!いつでも持って来て下さい!!

      ニモカラーにしましょうか??(笑)

      あ!!
      言い忘れてましたが、料金は某氏の工房より
      少しだけ高いですよ~!!(笑)

      皐月賞、お願いします(^^ゞ

  7. wa-ka- より:

    綺麗に仕上がりましたね!
    ほんと面が綺麗です。
    ルアーぶつけて塗装が剥げてた部分もあったでしょ?
    どう研磨したのか気になります。

    色流れも大丈夫だったんですね。
    どれくらい乾燥させてからディッピングしたんですか?
    ディッピングは1回ですか?

    僕が失敗(色流れ)したのは乾燥時間が早すぎたのかもしれません。
    それからは色止めするようにしましたけど。

    色々参考になります。

    前に言ってたやつMRカラー?水性ホビーカラー?の事だったんですかね
    MRカラーでしたらMRカラー=ラッカー系です。

    • MACO より:

      MRカラーはラッカー系でしたね(^^ゞ

      今回は、塗装後中3日程放置して
      1回だけジャッポリいきました。

      何度か漬けようかと思ったんですが
      時間も無かったんで…(^_^;)

      そうやって言われてから、改めて塗装面みると
      結構綺麗ですね(笑)

      今回は、凹んでる所やヒビがある場所にパテ埋めて
      リューターで削った位しかしてないんですけど…。

      元々、そんなに使わず欠けたルアーだったんですかね~
      ※あんまり覚えてないんです(^_^;)

  8. A より:

     えっと。どちらに送ればよいでしょうか?(笑)
    ルアーの補修って皆さん出来るものなんでしょうか。お見事!!(__!)

    • MACO より:

      補修は、やってみたらそんなに難しくないですよ~!!(^^ゞ

      え~と…送り先は…。
      WIN5の当り馬券と交換で教えますよ~!!(笑)

  9. めちゃめちゃキレイに出来てますやん!!どこが大雑把なんですか(笑)

    • MACO より:

      いや、結果オーライなだけで
      作業自体は雑にやってますよ~(^_^;)

  10. FJ より:

    セルロースは色止めしないとヤバイですけど、ウレタンはたぶん大丈夫ですね。

    それにしてもうまくやりましたね~。
    ほんとにキレイです。
    今度はパテ使って形も変えてみてくださいよ。
    スーサンベースで、ニーサン発売前にトーサン作ってください(笑)

    • MACO より:

      このスーサン、いいですよね~!!

      パテ使って形を変えるのはFJさんの方が
      得意なんじゃないですか~??

      成形してくれたら、塗装しますよ~!!(^^ゞ

      う~ん。
      「トーサン」作る前に…。

      突起物を二つ付けて「ネーサン」
      とかどうですか??(笑)

  11. スーサンの目。

    キモイデス(笑)

  12. hassy より:

    ほんと器用ですね~。

    先日、昔ラバージグ巻いてた時のウレタンみたら
    見事に固まってました(笑)

    • MACO より:

      昔のウレタンって!!

      僕やKATTYが生まれる前に買った
      ウレタンですか~??(笑)

  13. カツミ より:

    凄い仕上がりですね!
    実は水膨れ状況のヨレヨレが二十個くらいあります。
    半分こで塗ってもらえませんか。笑)
    それにしても釣れそうなカラーですね!

    • MACO より:

      水膨れ状況のヨレヨレが二十個もあるんですか~!!
      凄いっ!!

      半分と言わず全部塗りますよ~!!
      で、そのままプレゼントで僕に下さい!!(笑)

めがねさんにコメントを書く Cancel Reply

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。