ロッドを修理に出してきました!!
さて、目を覚ますと皆様がロッドに関してのアドバイスを下さっていたので
とりあえず保証書を取りに職場へ。
どうやら販売店名が入っていなければ何とかなりそう。
保証書を確認すると…
ガッツリ販売店のスタンプが押してあります(涙)
どうしようもないので、とりあえず電話で確認する事に。
無茶を承知で相談してみると、「処理しますので持って来て下さい」との事。
マジですか~!!
メチャ助かるんですけど!(^^♪
とりあえず急いで芦屋へ。
持って行くと、在庫があれば一週間、通常であれば2週間前後で戻ってくると思うとの事。更に嬉しかったのが、出費は6千円と消費税でオッケー!!
もっとかかると思ってたので、かなり嬉しいです!!
(ちゃんと保証書に目を通しておくべきでした)(汗)
かなりモチベーションも回復。
それにしても、なんて親切な!
いいお店です!!
この角度、好きなんですかね(笑)
で、サラリと遊ぶとボラが凄いです。
かなりガツガツボラに当たるので、海を眺めてのんびりモード。
そうそう!前回夜中から来た時に、「満潮なのにウェーダーはいて、よくこんなとこで浸かりながら釣りするよ~」と思った事があったのですが、今回改めてみてみると…
なんでしょ、コレ(笑)
夜中に見ると、普通にアングラーさんだと思っていました(汗)
とりあえずは、海を見れたのですぐに終了。
でも、金額もそれ程かからず、違うショップのハンコでも対処してくれて…。
かなりホッとしました!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「テクニック」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- スピニングリール・ラインの巻き方と交換方法

- 【図解版】PEラインとリーダー「簡単FGノット」

- 【図解版】FGノットがスッポ抜ける場合

- スピニングリールのライントラブルを減らす方法

- 【簡単FGノット】強度を高めスッポ抜けを防ぐ結び方のコツ!

- スピニングリールのキャストとコツ!!

- 【図解版】ルアードリフトのやり方とラインメンディング

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

ばんぱくさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























そうそうそうそうコレコレ!!
僕もずっとなんやろなぁと思ってたんですよ
夜中に見ると不気味です
前の餌師の台が消えてからできましたよ(笑)
コレ、前に来た時、普通に釣り人やと思ってましたからねぇ~(笑)
休憩もせず、ずっと直立でエライマジモードで釣りしてる人やなぁ~って(汗)
写真撮って、ブログで「こんな攻め方してる人いました」って書こうかと思った位(笑)
夜中に見ると釣り人に見えます!!(^_^;)
そうそうそうそうコレコレ!!
僕もずっとなんやろなぁと思ってたんですよ
夜中に見ると不気味です
前の餌師の台が消えてからできましたよ(笑)
コレ、前に来た時、普通に釣り人やと思ってましたからねぇ~(笑)
休憩もせず、ずっと直立でエライマジモードで釣りしてる人やなぁ~って(汗)
写真撮って、ブログで「こんな攻め方してる人いました」って書こうかと思った位(笑)
夜中に見ると釣り人に見えます!!(^_^;)
おお、修理受け付けてもらえて良かったですね
しかも思ったより格安で
あとは日数がどれくらいかかるかですねー。商品在庫さえあれば、直ぐに対応してもらえるとは思いますが。自分は以前、ダイワのベイトリールを購入した時に、明らかに説明書に必要項目が記載されていなかったため(遠心力ブレーキの調整方法が書いていなかった)、メールでクレームを入れたところ、速攻で対応してくれましたよ
ホント、ホッとしました。
秋華賞、どれだけ頑張らないかんねんって思ってましたから(笑)
クレームだと対応早そうですね~。
ただ、今回は修理(まぁティップ側の交換だけですが)なんで、在庫次第になってくるんでしょうね。
雰囲気がいいだけに、早く戻ってきてほしいところです!!
おお、修理受け付けてもらえて良かったですね
しかも思ったより格安で
あとは日数がどれくらいかかるかですねー。商品在庫さえあれば、直ぐに対応してもらえるとは思いますが。自分は以前、ダイワのベイトリールを購入した時に、明らかに説明書に必要項目が記載されていなかったため(遠心力ブレーキの調整方法が書いていなかった)、メールでクレームを入れたところ、速攻で対応してくれましたよ
ホント、ホッとしました。
秋華賞、どれだけ頑張らないかんねんって思ってましたから(笑)
クレームだと対応早そうですね~。
ただ、今回は修理(まぁティップ側の交換だけですが)なんで、在庫次第になってくるんでしょうね。
雰囲気がいいだけに、早く戻ってきてほしいところです!!
かかし(笑)?
確かに夜中知らないとビックリしそうです。
柵の中だし、コーンの帽子なかったら自殺しそうなのか人ちゃうん?とかハラハラしそうです。
ロッド良かったですね、元の値段からすると免責安いですね。
僕のディアルーナは4000円ほどみたいですが元は半値ですから(笑)
写真のオシアは本来はバチ抜け時ようですか?
今使ってるエギングロッドから思うところあって、ボーナス時にもう一本シーバスロッド買ってディアルーナと使い分けしようかと思案中です。
しんぱくさん、夜中に行ってみてください!
普通に「人」に見えますから(^_^;)
それにしても、ロッド良かったですわ~
ちなみにオシアは、小場所用です(笑)
遠投用に10.6Fも持ってるんですが、それを投げてると疲れるので、これを買いました。
「ボーナス」
いい響きですね~。
うちはボーナス無いんで、今週しんぱくさんの「俺が言うから」で秋のボーナスをゲットさせて下さい(^^ゞ
かかし(笑)?
確かに夜中知らないとビックリしそうです。
柵の中だし、コーンの帽子なかったら自殺しそうなのか人ちゃうん?とかハラハラしそうです。
ロッド良かったですね、元の値段からすると免責安いですね。
僕のディアルーナは4000円ほどみたいですが元は半値ですから(笑)
写真のオシアは本来はバチ抜け時ようですか?
今使ってるエギングロッドから思うところあって、ボーナス時にもう一本シーバスロッド買ってディアルーナと使い分けしようかと思案中です。
しんぱくさん、夜中に行ってみてください!
普通に「人」に見えますから(^_^;)
それにしても、ロッド良かったですわ~
ちなみにオシアは、小場所用です(笑)
遠投用に10.6Fも持ってるんですが、それを投げてると疲れるので、これを買いました。
「ボーナス」
いい響きですね~。
うちはボーナス無いんで、今週しんぱくさんの「俺が言うから」で秋のボーナスをゲットさせて下さい(^^ゞ
ロッドの件、よかったですね。
これ、かなり前からありました。
意図は不明ですが、前、KATTYさんがアップした台のあとに作成されてました。
柵のところに怪しい看板ありませんでした?女神がどうのこうのって・・・。
いずれにせよ、はやいとこ片づけてほしいですね。
そうなんですか~
看板はわからなかったですが、前回深夜に来た時も満潮で水没していたのに、そこで頑張って釣りしてる人がいるもんやなぁ~って思ってました。
満潮時に、ウェーダー履いて石畳に乗りながら釣りをする。
新たな釣り方を発見した感さえありましたから(笑)
危うく「どうですか~??」って声掛けに行きそうでしたよ(^_^;)
私も暗がりで見て、釣り人と思ってました。
粘るなぁー・・・って。
ウェーダーで石畳、ありです。
あと、浜のテトラにも河口からいつでもあがれます。
ただ、移動ができないので、ランガンするには原付がほしいです。
オカっぱりだと足(車、バイク、自転車)もタックルですね。
そうそう!!
そうなんですよ!!
ランガンの機動力を高める為に
実は今本気でバイク探してます(笑)
ちょうど、明後日あたりの記事にしようかと思ってたとこです(笑)
原付だと手軽に手に入るんですが、普通に走ってるだけで免許の点数減っていくので、80cc以上に狙いを定めています。
浜やケーソン限定の移動手段として、ずいぶん前に
http://item.rakuten.co.jp/takumisofa/1567626
↑こんなのも考えましたが、KATTYに「健康の為に歩きましょうよ!」って言われて保留状態(笑)
駐車スペースや手軽さを考えると、バイクがいいですね~
アドレスV125あたりがいいかなぁ~。なんて考えています(^^ゞ
通勤にも使えますし(笑)
ロッドの件、よかったですね。
これ、かなり前からありました。
意図は不明ですが、前、KATTYさんがアップした台のあとに作成されてました。
柵のところに怪しい看板ありませんでした?女神がどうのこうのって・・・。
いずれにせよ、はやいとこ片づけてほしいですね。
そうなんですか~
看板はわからなかったですが、前回深夜に来た時も満潮で水没していたのに、そこで頑張って釣りしてる人がいるもんやなぁ~って思ってました。
満潮時に、ウェーダー履いて石畳に乗りながら釣りをする。
新たな釣り方を発見した感さえありましたから(笑)
危うく「どうですか~??」って声掛けに行きそうでしたよ(^_^;)
私も暗がりで見て、釣り人と思ってました。
粘るなぁー・・・って。
ウェーダーで石畳、ありです。
あと、浜のテトラにも河口からいつでもあがれます。
ただ、移動ができないので、ランガンするには原付がほしいです。
オカっぱりだと足(車、バイク、自転車)もタックルですね。
そうそう!!
そうなんですよ!!
ランガンの機動力を高める為に
実は今本気でバイク探してます(笑)
ちょうど、明後日あたりの記事にしようかと思ってたとこです(笑)
原付だと手軽に手に入るんですが、普通に走ってるだけで免許の点数減っていくので、80cc以上に狙いを定めています。
浜やケーソン限定の移動手段として、ずいぶん前に
http://item.rakuten.co.jp/takumisofa/1567626
↑こんなのも考えましたが、KATTYに「健康の為に歩きましょうよ!」って言われて保留状態(笑)
駐車スペースや手軽さを考えると、バイクがいいですね~
アドレスV125あたりがいいかなぁ~。なんて考えています(^^ゞ
通勤にも使えますし(笑)
6千円!? なんでそんなに安いんですか? 予想外です。
でも、よかったですね!!
ある意味、それでティップ側が新品になるんなら保障期間内に折るのアリでは・・・(笑)
FJさん、うちの奥様と同じ事言うてますやん(笑)
昨日、「それ位で新品になるなら保障期間内に折るのアリやん!」って言うてはりましたわ~(^_^;)
後は、いつ戻ってくるかが問題ですね~
一番しっくりきているロッドがないと、少しモチベーションが下がりますわ~
6千円!? なんでそんなに安いんですか? 予想外です。
でも、よかったですね!!
ある意味、それでティップ側が新品になるんなら保障期間内に折るのアリでは・・・(笑)
FJさん、うちの奥様と同じ事言うてますやん(笑)
昨日、「それ位で新品になるなら保障期間内に折るのアリやん!」って言うてはりましたわ~(^_^;)
後は、いつ戻ってくるかが問題ですね~
一番しっくりきているロッドがないと、少しモチベーションが下がりますわ~