今年の初シーバス釣れました!!
はい。
今回は釣りに行ったお話。
一昨日の日付が変わる頃、ササッと準備を済ませて出発。
この日は、タイミング的に期待が出来る感じだったんで、楽しみにしながら釣り場へ。途中で何ヶ所か見て回りましたが、どのポイントもベイトが入っていて雰囲気はいい感じ。
釣り場に着くと、以前よりゴミもマシになっていて、流れも効いている様子。護岸近くにはベイトもチラホラで、こちらも雰囲気はあります。
まずは、お馴染みの先発「スーサン」をキャスト。
着水直後にコンコンと何かに当たる感触。
ベイトに当たっているにしては硬い感じだし、ゴミにしては若干不自然。着水場所をズラしつつ、しばらくキャストを繰り返しても同様の当たりが伝わってきます。
そうなってくると、スーサンより少し変化をつけてみましょうかという事で、次に準備したのが…。
久しぶりの登場!
アーダのハッピーレモンです。
護岸近くで見えているベイトのサイズと、スーサンよりも気持ち下を引きたいという事でチョイスしてみました。
アーダに換装後、反応のある場所に着水。
スーサンの感覚で、着水直後にチョイチョイしてリトリーブ開始。ここら辺りかという場所で、フっとリトリーブ速度を緩めてやると…。
クンクン!!
バシャバシャっと!!
久しぶりの感触です(笑)
ただ、今回ばかりは釣っておきたいので、ドラグを弄りながら慌てず急いでゴリゴリっと。
50cm弱の可愛いサイズですが…。
久しぶりのシーバス。
嬉しかったぁ~(*^_^*)
復帰第一号ですね(笑)
その後も似たような場所にキャストすると、掛かるんですが口の中に入っていない感じで2バラシ。カラーの違いかとも思い、試しにスーサンのハッピーレモンも投げてみましたが、反応は薄くなりました。
やはり、この日はアーダが当たりだった感じです。
同じような反応は続いていましたが、小一時間程釣りをしたし、初シーバスも釣れたので大満足。これにて終了。
※この日は、以前からコメントを下さっているむぎわらさんとGONTAさんに出会いました。また、お会いする事があれば宜しくお願い致します(^^ゞ
それにしても、約9ヶ月ぶりのシーバス。
ドキドキしましたぁ~(笑)
今年は、シーバスを釣ることが出来るのか不安だったんで、ホッと一安心です(^_^;)
このまま涼しく秋になっていくのかどうかは分かりませんが、海の中はいい感じになってきましたね。釣りをする時間は短いかもしれませんが、合い間を見てボチボチと楽しみたいと思います。
まぁ、その前に…。
来週、親不知抜かないといけないんで、めちゃブルーなんですが…(汗)
とにもかくにも、久しぶりのシーバス。
楽しかったです!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

銀時さんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。


























先日はお疲れ様、また長々とお話下さりありがとうございました。
あの後、あの釣りにハマり必死にやってました!笑
ショートバイトらしきはあるのですが、ヒットさせれず時間も時間だったので帰りましたが。
近いうちにあそこで釣る様頑張ります!!
またお会いした時にはよろしくです。
こちらこそ、長い時間ありがとうございました!(^^ゞ
あの日はタイミングが良かったし、活性が高かったんでサクっと釣れましたが、普段は結構難しいかもしれませんよ。年々釣れにくくなってる気がします…(汗
ササッと投げてみて、反応が薄ければ早めに見切った方が無難ですよ(笑)
でも、釣果報告は楽しみにしておきます!
勿論、ルアーはスーサンで!!(笑)
こないだ、あそこでちゃんと釣っておられたのですね。
夕方にエライボイル祭りがあった後、何度もチェックしに行ったのですが、ベイトも落ち着いて小康状態だったので敢えて撃ちませんでした(汗)
最近は、アストレイアにご執心なのですが、初心に帰って、SU-SANとアーダにて攻め直したいと思います。
次の機会を楽しみにしています。
スーサンで探った後、アーダに換装して一撃でしたよ~。
久々のシーバスで、ドキドキしながら寄せましたが…(^_^;)
夕方のボイル祭りはサヨリなんじゃないですかね~。夕方のサヨリは簡単なんですが、深夜のサヨリはサヨリしか捕獲できません(笑)
自分が釣ってた時は、ベイトが入れ替わってて、サヨリとは違う感じでしたよ。似たようなエリアでも、釣りをする場所と時間でベイトがコロコロ変わりますね。あの場所も、暗部を挟んで西と東でベイトが変わりますし(汗
秋の深夜は、スーサンよりもアーダの方が勝負が早いかも…。
次回、楽しみにしています~!!(^^ゞ
あっ…
あっさりともう釣ってしまったんですか(笑)
僕は今年釣れるんだろうか……
あっ…
一抜けさせて頂きました(笑
タイミングが良かったんで、多少期待はしてましたが、釣れてよかったです~。
そろそろビニール袋準備しといて下さいよ~。
狙いは、勿論サヨリです!!(笑)
えっ⁉︎今年初ですか?全然釣りに行ってなかったんですね。以前のブログで体調悪いみたいなこと書いてありましたが結構大変だったんですね。お大事になさってください。なにわともあれおめでとうございます!今後も期待してます!時間帯が違うみたいなのでお会いできるか分かりませんが是非いつかお会いできるの楽しみにしてます。ホームは西宮なんですよね?
そうですよ~!
今年の初シーバスです!!(^^ゞ
仕事が忙しかったり体調が悪かったりで、昨年の12月から今年の7月末まで釣りに出掛けられませんでした。最近はチョコチョコ出掛けてますが、毎回短時間なんで、今年に入ってから合計で3時間も釣りをしてないと思います…(^_^;)
これから冬にかけて、もう少し釣りに出掛けたいんですが、相変わらずの時間がある時にサッと出掛ける釣行になると思います。以前は、そちらの方ばかり行ってましたが、最近は移動の時間が勿体無いので西宮で遊んでます。時間帯はガッツリ深夜です(笑)
なかなかチャンスは少ないかもしれませんが。
お会いした際は宜しくお願いします!(^^ゞ
あ~釣ってる~
良いな良いな~♪
最近仕事でへばってるんで深夜釣行するまえに家着いたらグッタリです(;^_^A
親不知はリーダーくくりつけて、うちがフルキャストして抜いてあげますよ(笑)
いやいや!!
バチシーズンにシーバス釣ってましたやん!!
今年の初シーバスくらい釣らせて下さいな~(^_^;)
仕事も大変かと思いますが、無理せず釣りも楽しんで下さい!とりあえずは、9日のフィッシングデーですね。僕の事は気にせず楽しんできて下さい(笑)
MACOさんがアーダ珍しいですね、てか初めて見たかも?
色もなんか緑濃くてハピレモに見えないです(笑)
今日、別の釣りでフィールドももっと西の方なんですがサヨリが結構居ました。
芦屋浜でもサヨリ釣れてるみたいですし、秋に熱い状況になってくれれば良いですね。
ですよね~!!
自分でも思いますもん!!(笑)
確か、アーダが販売された当時に70cm位のシーバスを釣って以降、アーダで釣って無いんじゃないですかね~。今回は、「アーダを使え」とピピっと来ました(笑)
本当はサヨリやりたいんですけどね~。タイミングをポイントが合うかどうか…。
また一緒に釣り行きたいですね!!(^^ゞ