初夏から夏の深夜釣行に欠かせない!蚊を寄せない虫除けベープ!!
はい。
今回は、釣り場へ持ち込む虫除けのお話。
耳元を飛ばれるだけで存在が気になってしまい、刺されればボコっと腫れて痒くなる。釣りをしている最中、蚊に刺されると一気に集中力が無くなり、夜間の釣り場では何らかの対策を取らないと、アチコチ刺されてしまい釣りにならない。
虫除け関連の話は、過去に何度か書いた事がありますが、自分が愛用しているのは、薬剤と電池で稼働するタイプの虫除けツールです。
httpvhd://youtu.be/sMBcw-e7Zp8
暖かくなってからは、デイゲームを中心に遊んでいるからか、今年はまだ「どこでもベープ」を使っていませんが、梅雨時期から夏にかけての河川には欠かせないアイテム。セット方法も簡単で、電池を入れて薬剤をセットすれば準備完了。
これらの準備が終わった後は、スイッチをオンにするだけで、設置されている小さなファンが回り、薬剤を周囲に漂わせてくれます。
正直なところ、こういった虫除けを使っていても食われる事はありますが、何も準備せず草の生い茂った場所に立つよりは、体感できる程の差が出てくるかと。
一番効果がありそうなのは、身体に直接吹き付けるスプレータイプのようなイメージがあるものの、スプレーを吹いた瞬間、肌が熱い(痛い)ような感覚になったりしますし、風呂上がり釣行も多いので、薬剤カートリッジと電池式の虫除けを愛用しています。
本来であれば、釣行時は肌の出ている部分が少ない服装が望ましいのかもしれませんが、夏場の劣悪な条件を考えると、短パンや半袖での釣りが増えてしまいますし…。
最近では、効果の範囲が広がった広範囲タイプも登場しているので、肌が弱くてスプレータイプが合わない方や、直接吹き付ける事に抵抗がある方にはオススメかと思います。※身体にシュッとするタイプの虫除けも、オーガニック系の商品が増えてきましたね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「インプレ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- コアマン・VJ-28のインプレと使い方について!!

- シーバスPEパワーゲーム 12lb(0.6号)を使ってみました!

- シマノ14ステラC3000XGを使ってみた感想と特徴

- すべらない靴!釣りにはハイパーVソール?!

- 車にロッド(釣竿)を収納するホルダーの注意点と車上荒らしへの対処

- シーバスルアーのシャルダス14を使った感想と特徴!!

- スネコン90Sを使ってみた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

むぎわらさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























先日、かなり刺されやる気ダウンしたトコでした。
この商品も買おうか悩みましたが、なんか信用出来ずに購入してません。笑
かと言ってスプレーは嫌いだし…。汗
今まではさほど刺される事が無かったんですが、最近は加齢臭がキツくなったのかも?笑
普通の火を使う蚊取り線香のぶら下げタイプもあったので、それの方がいいかも知れませんね。
家の駐車場でバイク弄ってる時に使用すると、やはり効果抜群で刺されずに済んでいます。
(^o^)/
その記事を読んでいて、蚊に食われるネタが被った!!
と思ったので、よく覚えてますよ~!!(笑
そうなんですよね~。スプレータイプやシュッシュするタイプは、いまいち使いたく無いというか、肌がカァ~っと熱くなっちゃうんですよ。
それに、虫除け成分の付いた手でルアーを触ると…。
魚が釣れなくなるという都市伝説も聞いた事がありますし(笑
蚊取り線香タイプもありますが、服や身体に煙臭が残りそうじゃないですか??このベープは、使った後も違和感無くて気に入ってます~!!(^^ゞ
先日、かなり刺されやる気ダウンしたトコでした。
この商品も買おうか悩みましたが、なんか信用出来ずに購入してません。笑
かと言ってスプレーは嫌いだし…。汗
今まではさほど刺される事が無かったんですが、最近は加齢臭がキツくなったのかも?笑
普通の火を使う蚊取り線香のぶら下げタイプもあったので、それの方がいいかも知れませんね。
家の駐車場でバイク弄ってる時に使用すると、やはり効果抜群で刺されずに済んでいます。
(^o^)/
その記事を読んでいて、蚊に食われるネタが被った!!
と思ったので、よく覚えてますよ~!!(笑
そうなんですよね~。スプレータイプやシュッシュするタイプは、いまいち使いたく無いというか、肌がカァ~っと熱くなっちゃうんですよ。
それに、虫除け成分の付いた手でルアーを触ると…。
魚が釣れなくなるという都市伝説も聞いた事がありますし(笑
蚊取り線香タイプもありますが、服や身体に煙臭が残りそうじゃないですか??このベープは、使った後も違和感無くて気に入ってます~!!(^^ゞ