新しいロッドで釣れたシーバス!!
はい。
今回は釣りに行ったお話。
実は、少し前に新しいロッドを買ってました。
ダイワ以外のロッドを買うのは4年ぶりくらいか…。
このロッドの話は長くなるので、何回かに分けて時間がある時に記事にしてみます。
ではでは。
本題へ。
仕事を終えて、各所を回りながらポイントを選び。釣りを始めたのは午前1時過ぎで、釣り場に立ってみると、いつもと流れが逆でイメージが違いました。
でも、とりあえずは新しいロッドのテストで出掛けてきたんで、釣果はそっちのけで釣り開始。
まずは最近ハマってるニーサンのブルーブルーでポイント以外の場所に投げて試し投げ。とりあえずはガンガン投げたいんで、ポイントを外してアップに投げて早巻きチョイチョイ。
すると、数投目にブルルっとショートバイト。
魚自体は居るんだな~。
と思いつつも、ひたすらキャスト練習。
しばらく色々と試して、ロッドの雰囲気もつかめてきた頃に流れが出始め、いつもなら撃てない場所にチビ冷音を着水。
すると、1投目からググンと!!
遠距離ヒットなんで、ある程度ロッドで溜めながら寄せてくるも、エラ洗い1発でバラし…。
いつもと感覚が違うので、感じとしては、フッキングが甘過ぎる。
その後も何度か同じような事が続きますが、徐々に微調整して…。
以前記事に書いたチビ冷音のヌケチョイアクションで。
50チョイのシーバス。
新しいロッドで釣れた嬉しい1匹。
その後も30~70位のシーバスを掛けてはバラし、寄せてはバラし…。タモ入れ前にバラし…。
結局7~8回はバラしたんじゃないでしょうかね~。
うち3匹位はボラだったんで良かったですが…。
70位のはタモ入れ寸前だったんで、獲りたかった…。
その後、時間がきたので終了。
それにしても、ロッドが変わるだけで、これだけ反応が違うとは。
今回釣ったのも、今までなら釣れてない魚でした。
ただ、このタックル…。
メリットは明確に分かりますが、自分自身への課題も多く…。
これを使いこなすには、今までの感覚を全部リセットして、新たにシーバス釣りを再構築しないといけない位のツンデレなロッドです。
という訳で、次回は新しいロッドのお話です。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

カツミさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

























詳細は楽しみにしておきます。
でも、みんなが狙えない魚を狙えるのは凄いですね。
釣り切り厳禁ですよ(笑)
今までの感覚を全部リセット・・・
リセットしてブランジーノAGSが不要になったら連絡くださいね(笑)
今回も釣りに行った記事が先になってしまったんで
新しいロッドの話しは、次々回という事で…(^_^;)
リセットしてブランジーノAGSが不要になるよりも、リセットしきれず今のロッドが不要になる可能性の方が高いんで、万が一そうなった場合は買い取って頂けます??(笑)
シーバスいるんや!
なんか、シーバス居るみたいですよ~(^^♪
凄いですね~!
僕も最近、新しいロッドを購入しましたがバラシでもいいから感触を味わいたいです!!
※fimoの画像についてですが、パソコンの画面の一番上にある、虫眼鏡マークと逆三角のマークの横の紙が破れたようなマークをクリックすればいけると思います。(白黒からブルーに色が変わります)
説明ヘタですみません。
スマフォからの場合はどうしたらいいんでしょうかね~(^^;)
なにも押すとこでないし、最近むぎわらさんにコメントできないんですよね~;;
むぎわらさん
新しいロッドで釣ってましたやん!!(笑)
最近、休みの日の坊ちゃんとの生活リズムがつかめてきたんで、釣行回数が増えてますが…。ホントに暑いですね~。
寒いのは我慢出来るんですが、暑いのは苦手です…(^_^;)
画像認証の件、「虫眼鏡マークと逆三角のマークの横の紙が破れたようなマーク」互換表示のアレですね。次回出てこない時は試してみます!!(^^ゞ
銀ちゃん
中京記念当てて、ガツンと買っちゃいましょうよ!!
パソコンを!!(笑)
銀時さん
スマホは分からないし、持ってないです。(泣)
コメント等が出来ないのは会員限定の記事だと思います。
フィールドレポーターの制約で、釣行記事以外は会員限定にしないといけないので申し訳ないです。すみません。
「フィールドレポーターの制約で、釣行記事以外は会員限定にしないといけない」
そんな制約があるんですね~(^_^;)
NEWロッドってなんだろう?
とても楽しみです。
遠距離フッキングだとやはりフッキングが甘くなるのでしょうね。
私も最近多いのです・・・・。
力が伝わりにくいのでしょうね。
やはり遠くで掛けた場合は鬼合わせですかね?
NEWロッド、物議をかもした品なんで
それ程楽しみにしない方がいいかもしれませんよ~(^_^;)
メリットもデカイが、自分への課題も多い。
邪道ファミリーの方が作ったロッドです。
※もう分かっちゃいました??(笑)
それにしても、遠距離フッキング難しいです~。
これは、ラインやロッドの関係で、やっぱり力が足りてないんでしょうね~。
でも、掛けた後のエラ洗い1発でバレるのも悔しいし…。
鬼合わせか、合わせるストロークを長くするか…。
何かいい答えが分かったら、是非教えて下さいませ!!(^^♪