新西宮ヨットハーバー
先日の坊ちゃんDAY。
またまたノンビリ歩けそうな場所に行ってきました。
こないだは競馬場に行ったので、今度は海へ。
新西宮ヨットハーバーです!
ここらには最近来てないんで、駐車場を使うのも久しぶり。
広くて安心!!
入り口から西と東に分かれていますが、今回は広場に遊びに行くので西側へ。
いつもの…。
レッツゴー!!
後ろが広場になっていて、すぐに遊べます。
この広場の南側が、マリーナになっています。
毎度の事ながら、楽しそうに歩いています。
ワンチャンの散歩させている方や、すれ違う方には恒例のバイバイ(笑)
そのままでも楽しそうなんですが、今回は坊ちゃんにニューアイテムを用意してみました。まぁ、甥っ子ちゃんのおさがりなんですけどね(^_^;)
サッカーボールです!
これで楽しそうに遊んでました(^^ゞ
ボールを蹴って追いかけるのが楽しいのか、結構な時間ボール遊びをしていました。今回は甥っ子ちゃんのボールですが、こんなに楽しそうに遊ぶなら坊ちゃんのボールも買ってあげないと!(笑)
広場の南側にはマリーナがあって、沢山の船が停泊しています。
後で、坊ちゃんを連れていく事に。
レストランなんかが入っている建物があって、自動販売機もあります。
トイレも、この建物内にあります。
最近、坊ちゃんの中で坂道がブームなのか、坂道があると楽しそうに歩いて行きます。
段差や階段もブームみたいで、気が付いたら上ろうとしています(^_^;)
天気がいい日に来ると、ホントに気持ち良いですね~!
かなりマッタリな気分になります。
最近仲良しのボラさんが、元気に跳ねてました(笑)
一方、坊ちゃんは歩くとポコポコ鳴るデッキが珍しかったのか。
楽しそうに歩きまわってました。
こんな感じで、しばらくボールと遊んで。
その先に、大好きな坂道を発見!!
すると、突如として坂路調教開始(笑)
最初はラチを頼っていたものの、後半は馬場の真中を通って
時計もそこそこ(笑)
ホント、坂道好きですわ~。
楽しそうに3往復してました(^_^;)
しばらくして、そこから移動。
自販機のアイス!
あまりにも暑くて、冷たい物が欲しくなりました(笑)
アイスを買っていると、横で坊ちゃんがゴゾゴゾと…。
るーぴんさんの教えを受けたのか、落ち葉では無く小銭を探し始めました(笑)
自動販売機も珍しいんでしょうね~(^_^;)
坊ちゃんを抱っこしながら景色を撮りつつ移動。
広場を突っ切って、木陰で休憩する事にします。
途中からは坊ちゃんにも歩いてもらって、何とかアイスが溶けないうちにベンチまで到着。ベンチにて、いつものお菓子タイム。自分もアイスを食べましたが、やっぱり美味しいですね(^^♪
緑が鮮やかで綺麗です!
遠足の子供達も来てました。
最近、行く先々で遠足の子供達と遭遇しますが、やっぱり外が気持ちいい季節なんでしょうね。これから少し季節が進んでしまうと、暑くて外で遊びたく無くなりますし。
ヨットハーバーの西端には、懐かしの結婚式場が見えてました。
10年近く前の話ですが、今でも良く覚えています(^^ゞ
お菓子タイムも終わり、しばらく広場で遊んでから帰路へ。
この日は思いっきり遊んだのか、車が出発して直ぐに爆睡(笑)
夜もグッスリ寝てくれました(^^♪
それにしても、新西宮ヨットハーバー。
予想以上に良かったです!!
広場は広くてのんびり遊べるし、船や海にも興味を持ってくれたみたいだし。
これは、リピート有りですね~(^^♪
ACCESS:新西宮ヨットハーバー
駐車場料金
■30分以内のご利用 0円/30分
■30分~5.5時間のご利用 200円/1時間
■5.5時間~24時間のご利用 1,200円/日
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「子供とお出かけ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 免許更新に子供連れで行ってきた体験談と所要時間!!

- しまじろうのコンサートに当選!見てきた感想と販売グッズ!!

- 西宮の長いすべり台!県立甲子園浜海浜公園!!

- 阪神間・子供とお出掛け&楽しい遊び場のランキング

- 西宮浜『みやっこキッズダム』のオススメ遊具・公園紹介と体験レビュー!

- 二歳児の映画デビュー!「のび太の南極カチコチ大冒険」レビュー!!

- 浜甲子園運動公園・鳴尾浜公園(船公園)

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



































































釣り禁だったんだ(笑)
こんなとこで釣りしたら怒られますよ(笑)
うちのボウズもその坂道をアンパンマン号(手押し車)に乗って
何回も下ってましたわ。
もう少し暑くなったら元浜緑地公園のわんぱく池なんか
いいかもしれませんね。
アンパンマン号(笑)
うちには甥っ子ちゃんのおさがりのプーさん号があります!(^_^;)
元浜緑地公園て、マックスの近くなんですね~。
買い物したついでに行けそうです(笑)
サンダル買ってあげて、夙川河口で水遊びってのもアリですよね(^^♪
おちびちゃん。
次は覗く勉強だ!自販機の下を覗いてみよう。
既に、何かの下を覗く技術は身に付けています。
後は、自販機の下で実践ですね(笑)
おーきくなったね
寝ている時に見てると、大きくなったと実感します。
それよりも…。
鱸月さんが先にシーバス釣っちゃうから、ポツンと寂しいです(T_T)
いいねぇ。
平和すぎやろー。もうひとヒネリ!
平和過ぎてシーバスも釣れません!!(笑)
魚が釣れないんで、このまま子育てお出掛けブログに移行するんで
ヒネリは要りません!次は芦屋の記事ですし(笑)
子供っ坂道確かに好きですよね!
あと階段と鍵(笑)
まさに、その通りですよね!!
階段があると、ずっとそこで遊んでますし、出掛ける時は鍵貸せってアーアー言うてますし…。
何が魅力なのか…(^_^;)
よその子供が大きくなるのは早いなー
つい最近まではハイハイしてる赤ちゃんだったのに
今や二足歩行でどこに行くか目が離せないお年頃だもんなー
ホント、早いですよ~!
最近は、二足歩行どころか上る事もマスターしたんで、気が付いたら椅子の上に登ってたりします。危なっかしくて…(^_^;)
まぁ、一緒にお出掛けするのも楽しいし、家事も手伝ってくれるんで、一緒に居ると楽しいですが(^^ゞ