旬の釣り・堤防での両軸遠投カゴ釣り
※前の記事は、またまた関係無いのでスルーして下さい。
はい。
今回はエサ釣りの話。
昨日、仕事が終わってご飯を食べて、フックやら何やら欲しい小物を買いにマックスへ。家に帰って釣りビジョン見ながら、久しぶりにお手軽チューニングしたり道具類を整理したり。
そろそろ寝ようかな~って時に始まったのが…
最初のオープニングを見て、結構な衝撃を受けたんで最後まで見ちゃいました!!
※見終わったら朝の5時でしたが(^_^;)
オープニングで遠投してるシーン。
個人的には「遠投」と言えば、キス釣りとかをイメージするんですが。この番組では、ベイトリール使って、超ド遠投してるんです!!
で、そのベイトリールのラインが放出される音が…。
まぁ、イカツイ事!!
最初は、この音につられて見てたんですが、冒頭の5分位でハマってしまい…。
途中で寝るつもりでしたが、最後まで見ちゃいました。
ストーリー
日本全国どこの海でも存在する堤防。安全かつ手軽に釣りが楽しめるその場所は、ファミリーやカップルなどの初心者が簡単に入門できる釣り場である。
そんな堤防で近年、両軸遠投カゴ釣りという釣法が注目を集めている。番組では、サビキ釣りの延長とも言えるこのスタイルで、青物やマダイ、イサキなどを狙う。
確か離島でのロケだったと思いますが、本当に面白そうです!!
とにかく、一度動画を見てみて下さい!!
旬の釣り・堤防での両軸遠投カゴ釣り [紹介動画]
バリイカツイですよ~!!(^^ゞ
タックル⇒V.I.P プロジェクト
今年はそんな余裕がありませんが、ひょっとしたら来年の夏にチェレンジしてるかも?!
って位に興味深々です!!(笑)
これ見てると、青物が掛れば楽しそうです。釣れなくても、これだけカッ飛ばして釣りしてたら、日ごろのストレスなんて吹っ飛ぶでしょうね~!!
良かったら番組見てみて下さい!!
言ってる事が分かってもらえると思います!!(笑)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣り関連の話」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- おかげさまで1000万ページビューを達成しました!!

- トップガイド・外れた(破損した)SICリングを交換する方法

- 釣り好き男子と初釣りデート!成功させる5つのチェック項目!!

- ルアーフック交換の手順とコツと注意点

- 釣り竿(振り出し竿)破損した遊動式ガイドを交換する方法

- 釣り動画が無料で見放題!YouTubeのおすすめチャンネル10選!!

- 【2019】芦屋ベランダの釣り禁止エリアと釣り場マップ

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。































やっぱ秋の回遊魚シーズンはカゴっすよね。
ずっしりと捲き餌をつめたカゴをドッカーンと投げる。
仕掛けと撒き餌がなじんだところで、ウキが消し込む。
ずっしりとした手応えと走る魚、弓なりの竿・・・。
昔、伊豆の堤防でやらかしてました。スピニングタックルでしたけど。
だって、釣れると美味しいんだもん。
伊豆の堤防って!
またお洒落な感じですね~!!
今季は機会を逃しましたが、来季でも一緒にやってみます?カゴ釣り!!
タックルはokamasaさんのオゴリということで…(笑)
ウキが消し込むとワクワクするんでしょうけど、暑い時期なんで自分たちが先にノビちゃいそうですわ~(^_^;)
カゴ釣りって遠投するんですね
イメージと違いました。
遠投しないカゴってサビキじゃないですか??(笑)
チェレンジしてみて下さいよ~!!(^^ゞ
この音すごいですね!
投げてるだけでストレス発散できそう~
でも、投げたおしたら疲れるでしょうね、きっと・・・
凄い音ですよね?!
深夜の寝る前に聞いたら、眠気が吹っ飛びました(笑)
これ、気持ちよさそうです!
絶対ストレス発散になりますよ~!!
投げるペースを減らせば、疲れは大丈夫じゃないですか??
それより、炎天下の日差しがヤバイかも?!(^_^;)
来年やるんすかっ!?(笑)
一緒にやります??(笑)
一緒にやってもいいですが、僕がやりたい へら釣り にも付き合ってください(笑)
え~!!
へらですか?!勿論、冗談ですよね??(笑)
これが噂の!!!
え~僕は餌触るの無理なんでナシで(笑)
あ!!
この人も割り箸で餌詰めてたんで大丈夫ですって!!
記事待ってますよ~(笑)