船公園でピクニック!!
はい。
今回は坊ちゃんとお出掛けしたお話。
先日の、気持ち良く晴れた日。
家事を済ませてから、坊ちゃんと一緒に神戸方面へ遊びに行こうかと準備開始。お出掛けの準備が完了し、家を出ようとすると、玄関に掛っているサッカーボールを見て「しゃっかぁ(サッカー)」を連呼し始めました。
坊ちゃんに聞いてみると、どうやらボールを蹴って遊びたい様子。
ついでに、いつもの「うみぃ~!!」とリクエスト。
本当に、海と馬が好きな子に育ってきましたね~(笑)
ここらで「しゃっかぁ」と「うみぃ~!!」のリクエストに応える事が出来るのは…。
まぁ、考えるまでも無く、行き先は船公園(浜甲子園運動公園・鳴尾浜公園)に決定です。
目的地の変更で時間がズレてしまった為、時間も丁度お昼前。
自宅でご飯を食べるには早過ぎるし、遊んでから食べるには遅すぎる…。微妙な時間に出発となり、船公園近くの何処かでご飯を食べてから遊ぶかとも考えたんですが、せっかくの晴天なんで、船公園に行く前にララポートに寄って、自分と坊ちゃんの昼食を購入。
初めてのピクニックに決定です!!(笑)
船公園に着いてから時間を見ると、ちょうどお昼時。
せっかく来たんで、昼食は景色のいい場所で食べようと、坊ちゃんのリクエスト「うみぃ~!!」が見える船公園裏のテラスへ移動。柵があるベンチにしようかと思ったんですが、座ってしまうと海よりも柵が目立つし…。
最終的な決断は、柵が無いベンチで深く座ってもらう。
そんなこんなで…。
座ってもらいました。
ただ、鳩が結構多くて…(笑)
坊ちゃんのオニギリを目当てに近寄って来るんですが、そんな鳩を見ながらオニギリ片手に「メッ!!メッ!!」と、坊ちゃんが鳩と話している姿が可愛くてたまりません!!(^^♪
「うみぃ~!!」を連呼しながら、オニギリをパクパク。
この後ろ姿。何だか凄くお兄ちゃんになったと感じたり…(*^_^*)
坊ちゃんがパクパクと食べてくれてるうちに、自分もサンドイッチをモグモグと。
しばらくして、坊ちゃんのオニギリが食べ終わる頃、残念ながらコロンと落としてしまい、ピクニックはこれにて終了。落としたオニギリをゴミ袋に入れると、坊ちゃんはギャン泣きモードに…。
これは、スイッチを入れ替えないと泣き止まない…(^_^;)
「サッカーしに行こうか?!」とボールを持って誘ってみると、見事にスイッチの切り替え成功!(笑)
船公園へ向かう階段を、二人でキャッキャ笑いながら下り、袋からサッカーボールを出して坊ちゃんのドリブル開始。随分と、ドリブルも上達しています。
向かうは、船公園横の広場。
これまた、二人でキャッキャ言いながら、ボールを蹴って進みます。
しばらく二人で遊んで、本日の遠征終了です。
パパバッグの中にシャボン玉が入れっぱなしになっていたんで、シャボン玉で遊ぶかと用意していると…。
坊ちゃんは、趣味の枝拾いに夢中です(笑)
それにしても、天気のいい日に海を見ながら食べる御飯は、これまた美味しいですね~。
餌釣りをされている方々がいらしたり、ワンちゃんと散歩してる方々。
自分と同じように、チビッコと一緒に遊んでる方々。
そんな空間に居ると、時間がノンビリ流れて本当に素敵です!!(*^_^*)
公園から出て帰路に着くと、坊ちゃんは直ぐに爆睡モード。
帰ってから晩御飯の支度も、スムーズに済みました。
このルーチン、アリかもしれませんね~!!(笑)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「子供とお出かけ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 免許更新に子供連れで行ってきた体験談と所要時間!!

- しまじろうのコンサートに当選!見てきた感想と販売グッズ!!

- 西宮の長いすべり台!県立甲子園浜海浜公園!!

- 阪神間・子供とお出掛け&楽しい遊び場のランキング

- 西宮浜『みやっこキッズダム』のオススメ遊具・公園紹介と体験レビュー!

- 二歳児の映画デビュー!「のび太の南極カチコチ大冒険」レビュー!!

- 浜甲子園運動公園・鳴尾浜公園(船公園)

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。



























いいですね~!これぞ子供との休日の過ごし方みたいです。
海はロッドさえ持っていなければ、のんびり気持ちよく過ごせるんですけどね。
ここ最近、昼飯も食べずに釣りしてます。(汗)
えぇ!!
「海はロッドさえ持っていなければ」って!!
逆じゃないんですか??(笑)
海を見てたら自然と潮目やベイト探しますし…。
自分はロッド持ってる方が落ち着きます(^_^;)
でも、お外でランチは気持ち良かったですよ~!!これから寒くなっていくんで、来年の春にはお弁当作って出掛けようかな~(^^♪
いいですね~!これぞ子供との休日の過ごし方みたいです。
海はロッドさえ持っていなければ、のんびり気持ちよく過ごせるんですけどね。
ここ最近、昼飯も食べずに釣りしてます。(汗)
えぇ!!
「海はロッドさえ持っていなければ」って!!
逆じゃないんですか??(笑)
海を見てたら自然と潮目やベイト探しますし…。
自分はロッド持ってる方が落ち着きます(^_^;)
でも、お外でランチは気持ち良かったですよ~!!これから寒くなっていくんで、来年の春にはお弁当作って出掛けようかな~(^^♪