赤ちゃんとお風呂!体を洗うのは「こんにゃくスポンジ」を愛用!!
はい。
今回は、赤ちゃんをお風呂に入れる際に使っているスポンジについて。
仕事が休みの日は、坊っちゃんと次男君をお風呂に入れていますが、別々に入れて洗うのも大変なのに、普段は一人で二人をお風呂に入れている奥様に感心しています。
自分には出来ない芸当です…(^_^;)
次男君も首がすわってくれると、お風呂に入れるのも楽になるんですが、もう少し掛かりそうですね。今回は、次男君をお風呂に入れる際、愛用しているスポンジについて書いてみます。
使っているのは「こんにゃくスポンジ」!!
坊っちゃんが産まれた時は、ベビー用のボディーソープを手につけて、素手で体を洗っていたんですが、次男君は奥様が見つけてきた「アクアコンディショナー」という、こんにゃくいもを原料に天然素材で作られたスポンジ
を使っています。
この「こんにゃくスポンジ」は、漂白剤や防腐剤を使わず無添加で国内生産。廃棄した際も土中で分解されるとの事で、肌が持っている水分を保持しながら、しっかりと汚れを落としてくれるようです。
公式サイトには、敏感肌や乾燥肌の方にもオススメと書いてありました。
こんにゃくスポンジの使い方
前項の写真のように、こんにゃくスポンジは乾燥している状態だとカッチカチなんですが、3分前後ぬるま湯に漬けてあげると、柔らかい状態に戻ってきます。
同系色で写真を撮ってしまい分かりにくて申し訳無いんですが、柔らかい状態に戻ったスポンジを触った感触は、棒寒天を戻した時の触感に似ています。
戻す時間が短いと、硬い部分が残っている場合があります。なので、お風呂へ入った際、最初にスポンジを漬けておいて、自分の用事が済んでから子供達を呼ぶ。こんな感じで、10分以上はバケツの中で戻しタイムとなっています。
こんにゃくスポンジの効果
体感して効果があったと思えるのは、洗い終わり後の肌触り。泡を流してあげると、ヌメっとした感触は無く、ツルッとしていて「きっちりと洗えた」感覚になります。更には、今のところ体を洗い始めてギャン泣きされた事も無く、いつも気持ち良さそうに微笑んでいたり。
こんにゃくスポンジで擦った部分が赤くなるという事も無いので、お肌には優しいアイテムなんでしょうね。
気を抜くと臭くなりやすい、首のたるみやワキの下、お股なんかもスポンジがフィットしながら洗ってくれるので、素手で洗うよりは汚れを取ってくれている感じがあります。
こんにゃくスポンジ・まとめ
次男君をお風呂に入れる際、愛用している「こんにゃくスポンジ」ですが、きっちりと戻せば柔らかくてツルツルのスポンジになり、届きにくい場所の汚れも取ってくれるのでオススメ。使用後は風通しの良い場所に干しておけば、再度カチカチに乾燥するので衛生的にも安心です。
お風呂場でギャン泣きされると、一人では対処出来ないシチュエーションに陥ってしまう事もあるので、機嫌を損なわず洗えるスポンジは頼もしい存在!!(笑
赤ちゃんから発せられる、洗い残しのニオイが気になったり、機嫌良く体を洗わせてくれない場合等、この「こんにゃくスポンジ」を試されてはいかがでしょうか?!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「育児アイテム」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 【画像あり】バンダイ『びっくらたまご』中身の判別方法!!

- しまじろうのコンサートグッズと通販サイト!

- アイソフィックスにチャイルドシートを固定させるコツ!!

- エアバギーの直営店 (神戸苦楽園店 )に行ってきました!!

- ベビー幼児用のサッカー日本代表ユニフォーム

- ピジョン・おかゆポット

- マキシコシからエアバギーへ換装

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。






















