鱸ジロー
いつものように仕事をしていると、KATTYから電話が…。
「今からこないだの場所行きますんで、一緒に行きましょうよ!!」
との事。
ただ、仕事が何時に終わるかわからなかったので、とりあえず帰宅したら連絡する事に。案の定仕事が終わるのが遅く、帰宅すると既に午前1時をまわっていました。
で、KATTYに電話すると…
「待ってるんで早く来てください!!」
………。
行きますか………。
とりあえず、夜ご飯のかわりに食パンを食べて、直ぐに出発。
現地に着くと、ちょうど2時になっていました。
こないだと比べて、アングラーさんも結構多い。
KATTYを探して、無事合流。
海を見てみると、こないだとは全然違い、
こんなにも活気があるんですね~。といった感じ。
KATTY曰く
「これでも静かな方です」
との事ですが、この時期にしては十分でしょ~!!
ベイトはかなり入ってる感じだったので、とりあえず色々試しながらキャスト。
ゴリゴリとベイトに当たりますが、肝心のバイトはありません。
「あぁ、皆さんが難しいってのはコレの事ね」
今日、納得できました(笑)
小一時間程二人でおしゃべりしながらキャストするも食わせるには至らず…。
でも、こんな風にKATTYとのんびり釣りをするのも久しぶりで、結構楽しい!!
3時をまわった頃、前日から過酷な釣行を続けていた
KATTYの体力ゲージがエンプティー。
それじゃ、一緒に帰るわ~
という事で、これにて終了~!!
KATTYの言うてたパターンも体験できたし、雰囲気もわかったので良しとします!
ただ、やはりアングラーさんが密集してる中で釣りをするのは苦手です(笑)
あれれれ??
変なロッドが一本混じってるゾ!!(笑)
ハイ!
燃え尽きたKATTYでした(^_^;)
さて、自分は今から朝マズメを狙いにいくか…。
それとも寝るか(笑)
とりあえず、KATTYお疲れ様でした!!
雰囲気がわかったし、久々ののんびりおしゃべりも楽しかったです!!
今日は、ゆっくり寝て下さい(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

okamasaさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
























お疲れ様でした
なんか、久々でしたね!!
寝ます、また明日記事更新します Zzzz…
ホント、連なって車で走ったのも久々でしたね~
でも、楽しかったですよ~(^^ゞ
いい勉強になりました!!
次回行くのは、来年の今頃かな??(笑)
お疲れ様でした
なんか、久々でしたね!!
寝ます、また明日記事更新します Zzzz…
ホント、連なって車で走ったのも久々でしたね~
でも、楽しかったですよ~(^^ゞ
いい勉強になりました!!
次回行くのは、来年の今頃かな??(笑)
ロッドというより、KATTYさんが釣れた獲物みたい(笑)
ある意味、釣れたのはKATTYですね~
ちなみに、この写真はリクエストした訳でなく
ご本人が自ら写ってくれました(笑)
ロッドというより、KATTYさんが釣れた獲物みたい(笑)
ある意味、釣れたのはKATTYですね~
ちなみに、この写真はリクエストした訳でなく
ご本人が自ら写ってくれました(笑)
なるほど。6ftはある極太ロッドですね・・・
リールは付いてましたか?
お疲れ様でした!
このロッド、違う小型のロッドも装備しているんですが
小型のロッドは、制服ものやストッキングを見ないと、フニャフニャで使い物にならないみたいですよ~(笑)
※怒られそう…(笑)
なるほど。6ftはある極太ロッドですね・・・
リールは付いてましたか?
お疲れ様でした!
このロッド、違う小型のロッドも装備しているんですが
小型のロッドは、制服ものやストッキングを見ないと、フニャフニャで使い物にならないみたいですよ~(笑)
※怒られそう…(笑)
ほんまですねー
KATTYさん横にして、メジャーあてといて欲しかったです(笑)
それ、ナイスアイデアです!!
何でメールしてくれなかったんですか??(笑)
忘れた頃にチャレンジしてみます(^^ゞ
ほんまですねー
KATTYさん横にして、メジャーあてといて欲しかったです(笑)
それ、ナイスアイデアです!!
何でメールしてくれなかったんですか??(笑)
忘れた頃にチャレンジしてみます(^^ゞ
みなさん元気ですね~!てか、写真がw
釣りに行けるのが今週位までなので、
チョッピリ頑張ってますが…。
KATTYは少し限度を超えています(笑)
みなさん元気ですね~!てか、写真がw
釣りに行けるのが今週位までなので、
チョッピリ頑張ってますが…。
KATTYは少し限度を超えています(笑)
昨日も行きましたか。
KATTYさん・・・寝てないはず。
私は仮眠してからって思ったら朝方になってました。
居るのにつれない、悔しいでしょ?
KATTY、ほとんど寝てないみたいでしたよ…
頭と体の構造がヤバいですね~(^_^;)
居るのに釣れない…。
確かに悔しいですが、ベイトが当たる感覚があるだけでも面白かったですよ~
浜のサヨリパターンを思い出しました(~_~;)
昨日も行きましたか。
KATTYさん・・・寝てないはず。
私は仮眠してからって思ったら朝方になってました。
居るのにつれない、悔しいでしょ?
KATTY、ほとんど寝てないみたいでしたよ…
頭と体の構造がヤバいですね~(^_^;)
居るのに釣れない…。
確かに悔しいですが、ベイトが当たる感覚があるだけでも面白かったですよ~
浜のサヨリパターンを思い出しました(~_~;)
タックルの横で真っ白に燃え尽きている
KATTYさんの姿が何となく笑えるというか
微笑ましいというか
自分が着いた瞬間
「そろそろ帰ろうかな~」って言うてたんで
「(俺が)釣るまで帰さん!!」って条件出しましたから(笑)
ホントに燃え尽きてましたよ(^_^;)
タックルの横で真っ白に燃え尽きている
KATTYさんの姿が何となく笑えるというか
微笑ましいというか
自分が着いた瞬間
「そろそろ帰ろうかな~」って言うてたんで
「(俺が)釣るまで帰さん!!」って条件出しましたから(笑)
ホントに燃え尽きてましたよ(^_^;)
こんばんわ^^
寒い中お疲れ様でした。
私も本日、芦屋水道南側西端に行ってきました^^
午前11時過ぎから一時間ほどのデーゲームでした。
陸地ではあまり風がなかったのですがやはり西風が強かったですね^^;
しかもつめたい;;
耳がもげそうでした・・・・
釣果は0でした><
丘っぱり難しいですね・・・
本日はサイレントアサシンと邪道のレッドヘッド使用しました。
あっ!!
ホントは、今日
全く同じ時間に同じ場所に行こうと思ってたんですが
寒さと眠気に負けてしまいました(^_^;)
行ってたらコラボになってましたね~
これからの時期、どこでどう釣るかのイメージが難しいです。
で、考えていると心が折れてしまいます(笑)
そのうち、釣り場でお会いしそうですね~(^^ゞ
こんばんわ^^
寒い中お疲れ様でした。
私も本日、芦屋水道南側西端に行ってきました^^
午前11時過ぎから一時間ほどのデーゲームでした。
陸地ではあまり風がなかったのですがやはり西風が強かったですね^^;
しかもつめたい;;
耳がもげそうでした・・・・
釣果は0でした><
丘っぱり難しいですね・・・
本日はサイレントアサシンと邪道のレッドヘッド使用しました。
あっ!!
ホントは、今日
全く同じ時間に同じ場所に行こうと思ってたんですが
寒さと眠気に負けてしまいました(^_^;)
行ってたらコラボになってましたね~
これからの時期、どこでどう釣るかのイメージが難しいです。
で、考えていると心が折れてしまいます(笑)
そのうち、釣り場でお会いしそうですね~(^^ゞ
そうなんですか^^
確かに今日は太陽が出てても冷たい風があって寒かったですからね><
私も鼻水が出て、持参したトイレットペーパーよく使いました^^;
釣り場でお会いした時は手ほどきお願いします!MACO先生^0^
太陽出てても気温が上がって無かったですし、
水もスケスケじゃないかなぁ~って思うと、
なかなか出られませんでした(^_^;)
釣り場でお会いするのは楽しみですが、
手ほどきする程、テクニックないですよ~!!(笑)
そうなんですか^^
確かに今日は太陽が出てても冷たい風があって寒かったですからね><
私も鼻水が出て、持参したトイレットペーパーよく使いました^^;
釣り場でお会いした時は手ほどきお願いします!MACO先生^0^
太陽出てても気温が上がって無かったですし、
水もスケスケじゃないかなぁ~って思うと、
なかなか出られませんでした(^_^;)
釣り場でお会いするのは楽しみですが、
手ほどきする程、テクニックないですよ~!!(笑)
確かに寒かったですし、水は濁ってませんでした^^
来た時にモーターボートがウロウロしてました^^;
寒かったし平日だったせいか私以外の釣り客はいませんでした・・・
しかし、これからの季節のシーバスって芦屋水道や跳ね橋やケーソン内側のような場所はポイントとして、どうなのでしょう???
本で読むと産卵などのために沖の深い場所に移動すると書いてありましたが、中には居座ってるのもいるとありましたが、冬場になると私みたいなルアー素人にはますます難しくなり、釣果0行進しそうな気がするのですが・・・
これからの季節は、シーバスを狙うアングラーさんなら、ボーズが続く事が普通だと思いますよ~(^_^;)
自分の考えとしては、居残り組を狙う場合、基本的にケーソンのような外海よりも、TAKAさんの言われているような内海の方が、水温の安定といった面で有利かと思います。
が、なかなか釣れないです!!(>_<)
確かに寒かったですし、水は濁ってませんでした^^
来た時にモーターボートがウロウロしてました^^;
寒かったし平日だったせいか私以外の釣り客はいませんでした・・・
しかし、これからの季節のシーバスって芦屋水道や跳ね橋やケーソン内側のような場所はポイントとして、どうなのでしょう???
本で読むと産卵などのために沖の深い場所に移動すると書いてありましたが、中には居座ってるのもいるとありましたが、冬場になると私みたいなルアー素人にはますます難しくなり、釣果0行進しそうな気がするのですが・・・
これからの季節は、シーバスを狙うアングラーさんなら、ボーズが続く事が普通だと思いますよ~(^_^;)
自分の考えとしては、居残り組を狙う場合、基本的にケーソンのような外海よりも、TAKAさんの言われているような内海の方が、水温の安定といった面で有利かと思います。
が、なかなか釣れないです!!(>_<)
なるほど^^
根気いる季節ですね^^;
私もマメにフィールドに足を運びたいのですが週に1回くらいがいけたら良いとこなんで、なかなか上達しません^^;
頑張ってなんとか1尾あげたいものです・・・
冬は、根気と我慢と忍耐です(笑)
自分も、釣りに行けるのは週に1~2回なんで、
あせらずのんびり楽しみましょう!!
それにしても、シーバスに会いたいですね~(~_~;)
なるほど^^
根気いる季節ですね^^;
私もマメにフィールドに足を運びたいのですが週に1回くらいがいけたら良いとこなんで、なかなか上達しません^^;
頑張ってなんとか1尾あげたいものです・・・
冬は、根気と我慢と忍耐です(笑)
自分も、釣りに行けるのは週に1~2回なんで、
あせらずのんびり楽しみましょう!!
それにしても、シーバスに会いたいですね~(~_~;)
こんばんわ^0^
ありがとうございます^^
ほんとシーバスにお会いしたいものです^^;
大きさは問わないので、とにかく一目ルアーにかかったシーバスを見てみたいです^^;
なかなかシーバスと会いにくくなってきましたね~
やはり、本気で釣るなら
場所を選んで、釣っていかないと厳しいかも??
でも、頑張ってみてください(^^♪
こんばんわ^0^
ありがとうございます^^
ほんとシーバスにお会いしたいものです^^;
大きさは問わないので、とにかく一目ルアーにかかったシーバスを見てみたいです^^;
なかなかシーバスと会いにくくなってきましたね~
やはり、本気で釣るなら
場所を選んで、釣っていかないと厳しいかも??
でも、頑張ってみてください(^^♪