西宮ケーソン!一人じゃ無理!!
今日も出撃し、只今帰ってきました!
まず最初に行ったのは一昨年のこの時期にいい思いをさせてもらったポイント「西宮ケーソン」です。
ヨットハーバーの駐車場へ車を停めて外に出た瞬間「なんだ!このニオイ〜!!」
…たとえるならヘドロの様な、かなり鼻をつくニオイが辺りに広がっています。
このニオイは海からか?はたまた…?!自分の通っていた高校の横には有名な某食品会社がありましたが、いつもそこからこんなニオイがしていたのを思い出しました。食品を作ってる工場とは思えない残念なニオイ…
さて、辺りのニオイも気になりますが、とりあえずケーソン入り口へ。
入り口付近も若干のゴミがたまっていて、海の色も相変わらずのカフェオレ…
入り口を軽く試した後、テクトロしながらコーナーを目指すつもりでしたが、ゴミがひどい…すぐにからんできます。
で、テクトロは断念。
とりあえず最初のコーナーから第二コーナーまでの間テクトロを再開。
が、堤防に上った瞬間「ゴォォォっ」と暴風!!生命の危機を感じます!
最終的にテクトロを断念。第二コーナーに着いても暴風はやみません…
とても堤防やテトロの上に立てる状態ではありません。
背後からの暴風でルアーはカッ飛びますが、釣りになりません!!
更に、この時期なんでコーナーまで歩けば誰かいるだろうと予想してましたが、アングラーは0。誰もいません…
数投でKATTYとYUUZIさんが恋しくなりました!!
とにかく、暴風でビュービュー鳴ってる風切り音、暗闇で一人、うねる海面…急に恐怖心が!!
で、「KATTYとYUUZIさん!抜け駆けしてこんなとこに来てゴメンナサイ!」と心の中で2人謝罪し、そそくさとダッシュで退散!!車に着いた時の安堵感は忘れられません!
気を取り直して、とりあえずいつもの所へ。
で、ここもまたまたカフェオレ色。そして暴風&激流…
数投だけしましたが、凄い早さでルアーが流れて行く上、暴風でラインがたわんで話しになりません!!
移動!!
風を避けれるだろうと思い、近くの水門をチェック。
大佐に「坊やだからさ…」って言われる程考えが甘かった…
この水門、風はしのげますが、見たこともない程の濁流と化しています!
灯台付近は相変わらずの暴風。
もう帰宅します!
ただ帰宅するのは納得できず、帰りにポイントの探索。ちょうどKATTY好みの超湾奥ポイントを発見!!
車を降りてチェックしましたが、アリです!!今度二人を連れてこようと決意!!
それにしても、コンディションが早く回復して欲しい…
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

KATTYさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。
























お帰りなさい。
ちょこっと笑ってしまいました。
ケーソンへ一人で行くときは雨風なく、日が暮れてたり、天気が良い日でないと、心が折れます。
わたしもこの間、そんな思いを経験して、テンション下降ぎみの帰りに、とあるコンビニで久々に自分好みの可愛い女の子に出会った時、先程まで折れてた心が、めちゃくちゃにときめきに変わったのを思い出しました。
気合い入ってますね!
しかし、夜中のケーソン一人は危ないっすよ(>_<)
雨の影響はかなりありそうですね…
またちょっとパターンも違ってきそうな気がします
日曜はまたわいわいやりまひょ!
YUUZIさんへ
確かに!!ただ暗いのは大丈夫なんですが、風がヤバイですね。
ゴミもかなり流されて来ており、全くもって釣りにならず10投以内で終了しました。
第二コーナーまで歩いたので、食後の運動になりましたが。
KATTYさんへ
ケーソンは数年前までなら行けば必ず誰かが釣りしてるっていうイメージだったんですが、最近の夜中は閑古鳥ですね~。
最近は、かなり近くまで漁船が頻繁に網を入れているからか、はたまた何かが起こったからか…(数年前に噂になりましたね)
アングラーが少ないのは嬉しいですが、あの場所で誰もいないとさすがに厳しい。頻繁にアタリがあれば別ですが…。タフコンの時は特にポツリポツリとでも人影が欲しいところです。
もう、ここが賑わうのは太刀魚の季節だけでしょうか…