DadGear(ダッドギア) メッセンジャーバッグ
はい。
今回はパパバッグのお話。
実は先日、結婚して以来初めて「カバンが欲しい」と奥様に告げました。
※釣りのバッグは別ですが。
結婚する前からもそうなんですが、殆どと言っていいほどアパレル関連には興味がありません。今使ってるカバンも、奥様からプレゼントしてもらった物を7~8年使っています。
そんな自分なんですが、どうしても欲しいカバン(バッグ)が。
そのカバンを探して、先日も西宮阪急に行ったんですが、既に売り場には無くなっていて…。その後、色んなお店に電話で問い合わせても、どこも在庫が無かったり…。
なので、ここはWEBを使って。
早く欲しかったので、奥様が電話で手配してくれました。
DadGear(ダッドギア) メッセンジャーバッグ
です。
要は、マザーズバッグです。
公式サイトより
父親の仲間入りをした新米パパ二人(スコットとジョン)によって、冒険はスタートした。 二人はデンバーにあるコロラド州立大学の同窓生である。スコットは同大学で建設マネジメントの学位を取得し、卒業後、建設業界でマネジャーとして働き、アメリカ国内はもとより海外にもプロジェクトで忙しく飛び回っていた。その様な生活も、既に10年が経過していた。
しかし、子供が生まれ、父親として人生を考えた時、このまま多忙な出張などで人生を終わらせたくないと考えていた。また、子供関係の仕事でも出来れば良いなぁなどと漠然と思ったりもしていた。
2003年遅くのある晩、友人である二人は、仕事・家族・将来について語り合う。最近父親となった二人は、偶然おむつバッグ(英語でダイパーバッグ。日本ではマザーズバッグ)の話を始めた。「妻の持っているおむつバッグは格好悪くて使いたくないし、洒落たバックパックでも買っておむつバッグの代わりにするか?」とスコットが言った。その言葉が、後に二人をパパ用バッグのビジネスへと導いたのであった。
最近の休みは坊ちゃんと出掛ける事が多いし、今後も休みの日にはどこかへお出掛け。でも、ここ数週間のお出掛けで分かった事が一つ。
バッグの容量が足りない!!
今までは、奥様が持っていた坊ちゃんのお出掛けようバッグで遊びに行ってたんですが、使い勝手が悪い上に容量が少なくて…。更に、それらを持って出掛けるのは、チョッピリ恥ずかしいし。
ダッドギアの二人のお気持ちが良く分かります(^_^;)
なので、奥様に自分が持てるようなお出掛けバッグが無いか聞いてみたところ、パパが持って行く事を想定して作られているバッグのメーカーが数社あるとの事。
ネットでパパバッグとかファーザーズバッグ、イクメンバッグ等で検索すると結構見つかったんですが、やはり一番心を奪われたのがDadGear(ダッドギア)のメッセンジャーバッグでした。
除菌シート系のウェットティッシュ入れ!
バッグを開けると、直ぐに取り出し可能なんです!!
これが、とっても重要!!
坊ちゃんと一緒に遊びに行くと、とにかく色んな物に興味があって、片っ端からガンガン触っていきます。落ち葉であろうと、枝であろうと、誰かが捨てたガムでも。
そういう時は慌てて止めるんですが、それでも手を拭くのは必須。何かを食べる時云々は関係なく、ある程度触った後は手を拭いておかないと、不意に指を口に入れたりするんで。
なので、今まではその度にバッグからシート入れを取り出して、更にそこからシートのふたを開けて、やっとこさシートを取り出して拭く。という感じだったんですが、これならワンタッチでシートを取り出せます。
たとえ、ビデオを撮っている最中だって、片手でポン!!
これが、チョイスした一番の理由でした(^^♪
除菌シート類を収納できます。
後は容量。基本的に、お出掛け時の持ち物は…。お茶のマグ・オムツ・お菓子・着替え・ビデオ・カメラ等など。遊びに行く場所によっても変わりますが、ベースとしてはこんな感じ。今までのバッグは、お茶とお菓子、ビデオを入れたらパンパンになって、オムツや着替えは車の中。
とりあえず、着替えなどで困った事はありませんが、全部ワンセットで持っていけると便利。なので、容量が大きい事も選択時のポイントになりました。
内・外から取り出しが可能なドリンクホルダーが2カ所にあったり…。
オムツがスッポリサイズの仕切りがあったり…。
エアバギーにも装着できる、ワンタッチのバギーハンガー。
オムツ替えマットが収納されています。
反射素材になっていて、暗くても光が当たればピカっと光ります。
商品情報
■DadGear(ダッドギア)は、アメリカ・コロラド州デンバー生まれの育児ギアブランド。
■パパによるパパのためにデザインされた育児ギアがコンセプト!
■スタイリッシュなデザインと優れた機能性が育児をサポート!
■シャープな細いラインがレトロストライプシリーズ!
○ 6箇所のファスナー付き大型ポケットと、おむつやおもちゃを収納する仕切りポケット2箇所。
○ 両サイドのポケットに哺乳瓶やドリンクを入れれば、内側外側どちらからでも取出し可能です。
○ フロントフラップは、ベルクロテープで簡単着脱。他のフラップに交換し、着せ替えが可能。
○ 丈夫なハイクオリティーの素材で、お手入れしやすいナイロン製。防水性のあるライナー。
○ 軽量折りたたみ式おむつ替えマット(55センチx30センチ)付属。
○ ショルダーベルトはパッド付き、ホールド性のあるウエストベルトも付属。
○ 付属の専用ベビーカーハンガーで、簡単にベビーカーに装着。
○ プラスティック製のワイプ(おしり拭き、ウエットティッシュ)入れケースが付属。
とにもかくにも、凄く機能的。
詳細は公式HPで見てみて下さい。
これなら、坊ちゃんが大きくなっても、タックルケース入れて釣りにも使えそうです(笑)
今回買ったダッドギアのバッグ。
かなりオススメのアイテムです!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「育児アイテム」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 【画像あり】バンダイ『びっくらたまご』中身の判別方法!!

- しまじろうのコンサートグッズと通販サイト!

- アイソフィックスにチャイルドシートを固定させるコツ!!

- エアバギーの直営店 (神戸苦楽園店 )に行ってきました!!

- ベビー幼児用のサッカー日本代表ユニフォーム

- ピジョン・おかゆポット

- マキシコシからエアバギーへ換装

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。

































なんとも子煩悩なMACOさんらしいネタですね
自分はここ十数年バッグ類は釣り用/ビジネス用に限らず、ほぼアメ横かアキバで買ってますね
先日もビジネス用バッグをアメ横で買い換えたばかりです
何と言ってもアメ横とアキバにある店はアホみたいに安いのがグッド!!それでいてなかなか使い勝手のいいものが置いてあるのが、自分みたいなコストパフォーマンス重視の人間にとってはホントにありがたいです
え??
子煩悩ですか??(^_^;)
アメ横は小学生の頃に1度だけ連れて行ってもらいましたが、人が多い事位しか記憶に残ってません(笑)
以前は、自分で出掛けて色々見るのが楽しかったんですが、仕事を始めてからはモッパラWEBショッピングが主流になっちゃいました。
ベタベタですが、欲しい物があれば他の人達のレビューやブログを参考にして、楽天なんかで安いところを探してポチっと(笑)
なんだか、味気ない感じですが、便利さに負けてしまいました(^_^;)
育児親父のお手本だな!
いやいや!
目指すところは、るーぴんファミリーみたいに、楽しい家族ですから!!(^^♪
本当は2年後のおかっぱり用タックルバッグが最終目的ですよね?(笑)
もう一人欲しいので、5年後にタックルボックス詰めて使います!!(笑)
MACOさんの奥さんさすがですね!
お父さん用のバッグがあることすら知りませんでした
これで防水なら言うことなしですね!
(数年後タックルバッグにしたときでも 笑)
自分も、お父さん用のバッグの存在は知りませんでした!
こういう事は、奥様に聞くのが一番確実で手っ取り早いです(笑)
使う時は、防水スプレーふりますか!!(笑)
それよりも…。
シーバス釣れなくて困ってます(^_^;)
反射素材ならナイトゲームでも安心ですね(笑)
まー、でもバッグ必要になるのはわかるなー。
僕は何も持ってなかったので、公園に遊びにいっても、おむつが大変なことになったりして慌てて帰ったりしてました(笑)
そうそう!
ウェーディングしてても目立ちますし安心です!!(笑)
今の所、出掛けた先でオムツが大変な事になったってのは無いんですが、持っていれば安心です。
それよりも、ビデオやカメラを簡単に出し入れ出来るのが素晴らしい!!
こないだ使ってみましたが、バッチリでしたよ(^^♪
この度はご注文ならびにこちらのブログでのご紹介を有難うございました。
梱包の画像やらあらゆる紹介記事に感動です。
当店サイトからリンクをさせて頂いても宜しいでしょうか?
店主 トム
こちらこそ、ブログを見つけて下さりありがとうございます!!
購入した際、営業時間ギリギリで急ぎの対応と無茶なお願いをしましたが、迅速に発送して頂き、とても助かりました。
現在も、お出掛けの際は必ず使わせてもらってます。
サイドに2つあるドリンクホルダー。片方は水筒を、もう片方にビデオカメラがスッポリ入るので、とても便利です。
リンクの件、こんなブログで宜しければ、是非貼って下さい!!
今後とも、宜しくお願い致します!!(^^♪