ima SaltSkimmer (アイマ・ソルトスキーマー)
え~。
今回は、自分にしては珍しいジャンルのルアー。
これ使って、夏にタップリ遊びたかったんですが…。
タイミング的に、なかなか行く事ができず…。
でも、今後もルアーケースには入れておこうと思った位気に入ったんで、簡単にだけ書いておきます。
ima SaltSkimmer (アイマ・ソルトスキーマー)![]()
imaJAPAN所属のアメリカ人バスプロが一目惚れしたSKIMMERのプロダクトサンプル。
imaJAPANの製品としてアメリカで発売されたそのルアーは、テスト段階よりトーナメントで好釣果を叩き出し、そのポテンシャルの高さを知らしめました。
そして7月、内部の構造の変更とウエイト、付属品をソルト仕様にしたSaltSkimmerが発売!
メーカー : ima(アイマ)
商品名 : SaltSkimmer
サイズ : 110mm
ウエイト : 14g
タイプ : フローティング
アクション : ドッグウォーク
フック : ST-46#4
動画もあります。
7月31日発売のソルト用TOPウォータープラグ「SaltSkimmer」をimaテスター鈴木斉氏が実釣インプレッション。 千葉県、浦安川の三番瀬でのウェーディングでSaltSkimmerのアクションやリトリーブスピードなどを詳細に解説。ウェーディングでのポイントの選び方など基本的なレクチャーも必見!
詳しくは動画を見て下さい!
※自分、まだ見てないんですが…(笑)
で、何が気に入ったのかと言うと、アクションさせていない時の水中に立ってる姿勢。
これがハマりましたね~。
ベイトが沢山入ってる時。釣り場でボコボコやってて、ダメージを受けたベイトを見た事があると思いますが、まさにそんな感じのピョコピョコ感!!
チャッチャッチャと引くのでは無く、微妙なストップを入れて引くと、ダメージを負ったベイトが立ち泳ぎしてる姿にソックリです。
タイミングがあれば、これだけ使ってマッタリ遊んでみたいですね~!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「インプレ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- コアマン・VJ-28のインプレと使い方について!!

- シーバスPEパワーゲーム 12lb(0.6号)を使ってみました!

- シマノ14ステラC3000XGを使ってみた感想と特徴

- すべらない靴!釣りにはハイパーVソール?!

- 車にロッド(釣竿)を収納するホルダーの注意点と車上荒らしへの対処

- シーバスルアーのシャルダス14を使った感想と特徴!!

- スネコン90Sを使ってみた感想!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

るーぴんさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。


























そうだ!これ、チヌトップに使ってみよ。
チヌトップに使うには少し大きいかもしれませんが…。
チャレンジしてみたいんで、釣れたら教えて下さい(^^ゞ
お疲れ様です(^^)
以前コメントさせてもらった者です。
あれから1時間位の釣行を8回程行きましたが、
まだ釣れてません(>_<)
暫く通えるポイントを見つける為に、毎回違う
ポイントに行っているのが悪いのか?
投げるルアーが悪いのか?
そもそも我流なので、根本的に間違っているのか
?(笑)
そこでMACOさん的にこの時期はこれを持っとき
なさい。と言うオススメルアーありましたら、教えて頂けませんか?
ちなみに自分は仕事帰りに一人で夜行っています。
いつもコメントありがとうございます!!(^^ゞ
今の時期はエサになる小魚と流れがあれば、どこでも釣れる可能性はあると思います。
仕事帰りにチャレンジされているとの事ですが、向かうポイントを選ぶ際にタイドグラフを活用するのも良いかもしれませんね。
釣り人専用の潮汐表・潮見表・タイドグラフ&お天気サイト『釣割タイドグラフ』
http://tide.chowari.jp/index.php
「尼崎」で見てもらうと、本日であれば20時過ぎから潮が下げてきます。港湾部や河川であれば、この時に強い流れが出ますのでシーバスの活性が上がるハズです。
逆に、潮が上げている最中に釣りをするのなら、潮が当たるような場所や魚が溜まっていくような場所をイメージしてポイントを選ぶといいと思います。
ルアーに関しては好不評がありますが、僕ならスーサン・sasuke SF-95・バリッド70をメインに、一応サヨリがエサになってる時用に細長いルアーを持って行ってます。
と、まぁゴチャゴチャ書きましたが、今の時期なら何処のポイントでもシーバス釣りされてる方が多いので、港湾部を回って釣り人が居る所を見つけて、挨拶して色々話を聞くのが一番早いような気がします(^_^;)
「エサになる小魚」「流れ」「橋の明暗」等を意識して、ポイントを探してみて下さい(^^ゞ
いつも親切丁寧な回答ありがとうございます。
一匹GETするまでは諦めませんので、引き続きお付き合い宜しくお願いしますm(._.)m
いえいえ!!
お役にたてるかどうか分かりませんが…(^_^;)
こちらこそ、宜しくお願いします!!
サヨリングにはどうですか?(笑)
そうそう!
コレを思いっきり投げて、煙が出そうな位の早巻きで……。
って!!(笑)
そろそろFJさんの食糧を(笑)
そうそう!
コレを思いっきり投げて、煙が出そうな位の早巻きで……(笑)
サヨリ臭つけたくないんで、今年は狙わないです(^_^;)
アイマルアーいいですね♫
前回のハウンド、今回のソルトスキマー◎見逃せない記事ですね!
ソルトスキマーのピョコ、ピョコ動く感じがいいですね☆
今年の夏は舞子のアジュールで青物でも活躍しました!
アイマのトップ比較の動画アイマチャンネルです!↓(ご存知でしたらすいません…)
http://www.youtube.com/watch?v=ymu-dIC0ock
こんなのを見るとルアー買いたい病が…ww
いつもコメントありがとうございます(^^ゞ
このピョコピョコ感が良いですよね~。
今年の夏は殆ど使わなかったんで、機会を見つけてボチボチ使ってみます!!
あ!
動画は未だチェックしてませんでした!!
後で、ゆっくり見させてもらいます!!(^^ゞ
これでチヌ、釣れましたよ(笑)
デカいポッパーには反応しませんでしたが
デカいペンシルには反応良かったです!
オリザラまでは釣れました(笑)
マジっすか!
マジっすか!(笑)
そんなん聞いたら投げたくなっちゃいますね~。
来季かデイにて使ってみます(^^ゞ
ソルトスキマーは僕も好きですね♪夏によく使います!
でも、秋は何故かポッキーの方が釣れる気がします。なぜ?(笑)
「秋は何故かポッキーの方が釣れる気がします。なぜ?」
多分、ポッキーの日があるからじゃないですかね~!(笑)
ってのは冗談ですが、シルエットの違いじゃないですか~??
シーバス、トップで釣ったことないッスわ。
てかほとんど持ってないっす。
腰、大丈夫ですか~??
先日、某河川近くでhassy号を見た気がするんですが…。
見間違いか…(^_^;)