LUMIX DMC-GX85(GX80)は購入候補のミラーレスになる予感!!
はい。
今回は、ミラーレスカメラのお話。
数年前から検討しているミラーレスの購入ですが、パナソニックのLUMIX GX7と、ソニーのα6000が候補に挙がったものの、些細な部分が気になり後継機の登場を待つ事に。しばらくしてから、それぞれの次期モデルが発売されましたが、両機とも購入は見送る事に。
※過去記事
「LUMIX DMC-GX8が発表されましたがGX7とは別物?!」
「α6300も見送ってみる事に!!」
LUMIX DMC-GX8は、本体サイズと重量が大きくなり、GX7のコンパクトさがスポイルされてしまった事。α6300に関しては、タッチパネルに対応しなかった部分と、価格や重量がネックになり、購入するのを見送っていました。
LUMIX DMC-GX85(GX80)について
こうなってくると、間もなく発表の可能性があるかも知れない、α5100の後継機あたりを待ってみようかと思っていた矢先、デジカメinfoさんにて、パナソニックの新型マイクフォローサーズカメラが、LUMIX DMC-GX7に似ているとの噂が掲載されました。
GX80の画像

出典 :『©デジカメinfo/パナソニックGX80の画像とスペック』
パナソニックGX80のスペック
– 16MPセンサー
– Lumix G シリーズで初のローパスレス。解像力を約10%改善
– 新型のビーナスエンジン
– 4K動画、4Kフォト
– 新開発の5軸手ブレ補正
– AFは0.07秒。DFDテクノロジー
– 4Kポストフォーカス(フォーカスセレクト)
– 276.4万ドットEVF。倍率1.39倍(35mm換算0.7倍)
– 3.0インチ104万ドット液晶モニタ。チルト式。上方に80度、下方に45度チルト
– Wi-Fi内蔵
– クリエイティブスタイル。22種類のフィルター。新開発のL.Monochromeモード引用元 :『デジカメinfo/パナソニックGX80の画像とスペック』
パナソニックから、ミラーレスのエントリー機が発売されるという噂はありましたが、GX8の小型版とは思っていませんでした。この噂の信憑性は高そうなので、実機がどういった仕様になっているのか、近々行われるハズの発表が楽しみですね。
LUMIX DMC-GX85(GX80)は購入候補の!まとめ
LUMIX DMC-GX8に関しては、色んなブログを読んでいても、自分と同じようにサイズの大きさがネックとなり、購入を見送った方も多いようなので、今回の噂が情報通りであれば、購入を検討される方も増えるような気がします。
イメージとしては、GX8の方が上位機種として位置付けられる気がするので、価格も抑えられていれば嬉しいですね。
いずれにせよ、パナソニックの4K動画・4Kフォトが使えるうえ、新開発の5軸手ブレ補正も搭載されるかもとの事なので、ボディーサイズが小型化されていれば、価格次第では即決もあり得るほど、魅力が詰まったミラーレスになりそうです。
今週から来週にかけて、発表があるかもしれないので、楽しみに続報を待ちたいと思います。
Lumix GX7 Mark II 発売決定!!

この記事で紹介した、LUMIX DMC-GX85(GX80)は「Lumix GX7 Mark II」という名前で、5月18日に販売される事が発表されました。詳しくは「パナソニックのミラーレスLumix GX7 Mark IIは5月発売!!」という追加記事をご覧下さい。(※追記:2016.04.05)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「デジカメ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 ガジェット 」には「 174 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 新シリーズ『 #今日のつぶやきから』開始!Xの内容を少しだけ深堀り!!

- ネットで購入した馬券の画像を表示&保存する方法

- ノートパソコンのWiFi(ワイヤレス)カードを交換する手順

- 古いパソコンを無線LANアダプターでWi-Fi 6に対応させる方法

- リモコンを押すとテレビの電源が落ちる原因はAmazon Fire TVだった!

- おすすめコンデジ!Canon PowerShot S120を使ってみた感想!!

- LUMIX GX7 Mark IIをレビュー!評判通りの便利なミラーレス!!

- フルサイズとAPS-Cで比較!CANON EOS70Dに決断!!

- 愛用のPowerShot S120を1年以上使ってみた感想と使用例

- おすすめコンデジ!PowerShot G7 X Mark IIを半年使った感想と使用例

- PowerShot S95とS100の比較

- 子供を撮影するカメラの選び方!一眼かコンデジかミラーレス?!前編

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。




















