僕は釣れましぇんっ!(シーバスが好きだけど)
- 投稿日2020.10.07
今回は、釣りに行ってきたお話。
ここ2回ほどは、休みのたび釣行に出ていましたが、一度目は何も釣れず、二度目はサバの猛攻に合い、シーバスの初釣果を得る事が出来ず…。
ただ、サバの釣果と言っても、何も釣れないよりは何倍もマシで、ドラグを緩めて足元まで寄せると、多少なりとも楽しめたり。
そして、前回の休日はタックル一式を車に積み込み、奥様を職場へ送った流れで三回連続となる釣行に出掛けてきました。
実は、今回の釣行も、タイドグラフのタイミングは思い通りといった感じで、サクッと釣れればなぁと出掛けたものの…。
流れが効いて釣れそうな雰囲気は有り!!
現地に到着すると、何本かの潮目が走っており良い雰囲気。予想していたよりも潮位は高く、イメージとは若干の誤差があるものの許容範囲。
いつものように準備を済ませ、まずは先発VJ-16からスタート。
とりあえず、実績のあるコースと潮目のリンクから探ると、思いのほか流れが効いていて、これはいつ釣れてもおかしくない感じ。
キャストとリトリーブを繰り返し、変化の絡む場所を通過するたび「ここでグンっ!!」と身構えるも、あれれ?な手ごたえが続き…。
時間が経つにつれ、下げの流れが強く出て、いいコースから払い出してくれているのに、肝心の生命反応が全くない。
前回、あれだけいたサバの波紋は無く、足元を周っていたイワシの姿も見えないまま、時間だけが過ぎて行く…。
相変わらず下げの流れは効いているものの…
その後も、下げの流れが強くなり、今までで一番効いているのでは?と思える状態なのに、魚に触れる感触すらない状態。
曇天という事もあり、これはチョイチョイアクションのフラッシングかと、最近使い続けているコアマンのIP-13SCへ。
ワンキャストごと丁寧にボトムを取って、ボトム周辺から表層近くまで探ってくるも、グンっ!と重みが乗りそうな場所も手ごたえが無い。
密かに、釣る気満々で遊びにきたのに、これはマズイ展開だと言う事で、他のルアーを導入するも、小一時間ほどでタイムアップ。失意のまま帰宅しました。
僕は釣れましぇんっ!まとめ
今回、思っているより潮位は高く、食わせどころがポイント化する前だったとは言え、あれだけ居たサバやイワシをサッパリ見掛けず撃沈。
時間切れのため「これから!」というタイミングで帰る事になりましたが、果たしてその後はどうなっていたのか…。
※あの感じだと、イワシも周ってないような気が…。
秋の空気を感じると投げたくなるぜ!という事で、密かにパラガスを忍ばせてあったので、まずは今季初パラガスを投げておきました。
それにしても、シーバス釣りを初めて以来、初の年間シーバスボーズの危機ですね~。前回・今回あたり、サクッと釣れてくれても良さそうなシチュエーションでしたが…。
とりあえず、2020年の初シーバスを目指して、またボチボチと釣りに出掛けてみたいと思います!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- 週末の釣り場は苦手ですが…

- スイムチェック釣行に行ってきました!!

- 大潮のド干潮の遊び方!!

- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!!

- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!!

- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?!

- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!!

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。


























