海に浸かれ、と浜が言っている…
今回は、釣りに行ったお話。
前回の釣行は潮のタイミングが合わず、自転車に取り付けたロッドホルダーの確認でお茶を濁しましたが、釣りに良い季節なのは間違いない。
という事で、ゴールデンウィークが終われば使おうと思い、先月中旬に購入してあったアイテムがコチラ!!
愛用のウェーダーはクローゼットの奥にしまってあり使用不可ですが、今の季節なら潮が引いていれば短パンジャブジャブで遊べます。
その際、今まではクロックスを履いていましたが、砂が入ったり滑ったりと危ない部分もあったので、初夏のジャブジャブ用にマリンシューズを買っておきました。
マリンシューズで海に浸かる
詳細なインプレは後日に書いてみますが、レビューを読んでいると通常のサイズよりも『大きい』とか『小さい』と感想がバラバラ。
結局、通常の靴と同じサイズを購入してみたところ、若干キツく感じるものの、ぴったりフィットしているので砂の侵入を防いでくれてグッド!!
約一年ぶりに浸かる海。
一歩踏み出すと、「冷たぁ~い…」「気持ち良いぃ~…」(というより、若干冷える)
朝晩は冷え込んでいたので、この程度の水温だろうと覚悟はしていましたが、海に入ると若干冷たいと感じるレベル。
雰囲気は抜群の海
いつものように、ばんぱくさんから頂いたルアーをセットし、まずは魚の反応が出るエリアから試してみる事に。
周りでは元気良くボラが跳ねていますが、多少なりとも流れも効いていますし、波打ち際にも小魚が泳いでいたりで、雰囲気としては良い感じ。
しばらく広範囲を探っていると、突如としてググっと手応えが!!
これはボラでは無い!と確信した瞬間にフッ…とフックアウト。思わず声の出る掛けバラしで一人悶絶状態。
その後も、ボラのヌルン&ヌルンとした感触に混ざり、シーバスからのショートバイトのような感覚が伝わるも、イマイチ乗せきれない…。
※イメージとして、フックを弾いてしまっているような感じ。次回チャレンジする際は、フックの固定を外し、サイズを下げて試してみようかと。
浜の名物・エイトレ!!
フックサイズの問題かと思い、手持ちのVJ-16へ換装。
徐々に潮位が下がっており、動ける範囲も広がったので、しばらくは扇状に探っていると、着水直後にヌヌっと!!ヤバイと思った瞬間にフックオフで一安心。
相当数のボラが回ってるなぁと思ったので、いつもシーバスからの反応が出る、地形変化を中心にキャストする作戦へ変更。
ゴロタの岩に当てながら、ゴリゴリっと巻いているとモン!と引っ掛けてしまい…。しばらく頑張りましたが、ラインの張り戻しでも外せないので、根掛かりスポットまで歩いて回収に向かおうと歩き始めたところ…。
コイツ…!動くぞっ!!
エイ、参上!!
浜の筋トレ、パート2!!最初からクライマックスだぜっ!!😅
※浸かる方はお気を付け下さい〜 pic.twitter.com/NpeKlkIwlt
— MACO (@MacoLOG) May 12, 2025
突如としてティップが絞り込まれたと思った矢先、一気にラインを引っ張り出す凶暴な動き。奴だ…。奴に間違いないっ…。
まぁ、ランカークラスのシーバスは、根掛かりと間違える初動も良くあるので、これはもらった!なんていうアホな言い訳も虚しく、暴力的に引き出されるライン。
覚悟を決め、筋トレ…。いや、エイトレを始めてしばらくすると、幸運にもフッとテンションが抜け…。
ルアーも無事回収して一安心!!
それにしても、砂地ではなく、ほぼほぼ石になっているゴロタで、エイを掛ける事になるとは…。
岩の隙間に隠れていたのか、偶然なのかは分かりませんが、以前より生息環境が人間に近くなっているような気がします。
海に浸かれ、と浜が言っている…まとめ
その後は、伝家の宝刀チビ冷音なんかも使ってみましたが、潮位も下がり、冷たい海に浸かっていたのでトイレにも行きたくなったところでストップフィッシング。
シーバスは釣れませんでしたが、掛けバラしとショートバイトなどの反応があったので楽しめました!※エイトレは恐怖でしか無いですが…。
帰宅してからは、タックル一式と一緒に、マリンシューズも水洗い。
やはり、クロックスよりかは乾くまでに時間が掛かるものの、お手頃価格で良い買い物でした。しばらくは、この靴を履いて遊べそうです!!
それにしても、本当にエイを掛けた場所は予想外のところだったので、砂地だけではなく、浸かる時は随時注意が必要ですね…。
お浸かり様の皆様、歩く時は本当に注意してください。
それでは、これに懲りず、また時間のある時にチャレンジしてみます!!(^^)
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
 
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!! 
- シーバスを釣った、と私が言っている 
- たまには遊びに鯉、と川が言っている 
- まず投げろ、と釣り場が言っている 
- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!! 
- 今日は無理、と海が言っている… 
- 釣りに行け、とタックルが言っている… 
- 週末の釣り場は苦手ですが… 
- スイムチェック釣行に行ってきました!! 
- 大潮のド干潮の遊び方!! 
- 極寒のシーバス釣果!アーバンサイドカスタムは伊達じゃない!! 
- 武庫川シーバス!堰堤いろいろ調査!! 
- 西宮ケーソンでシーバス調査!ナブラ祭り?! 
- 私にもシーバスが見える!EX AGS 87LMLにて連続釣果!! 
- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!! 
- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決! 
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記 
- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】 
- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子 
- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ 
- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!! 
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。





























