今日は無理、と海が言っている…

今回は、釣りに行ったお話。

前回の釣行では、ゴールデンウィーク前に買ったマリンシューズを履いて短パンで浸かってきましたが、砂の侵入も無く良い感じで楽しめました!!

ただ、年々増えている印象があるアカエイを掛けてしまい、思いがけず筋トレ…。いや、エイトレがスタート。※無事に外れてくれて助かりました。

帰宅後は、ジャリジャリに擦れたリーダーを交換したり、昨年買ったストックがそのままになっていたので、次回に持っていくルアーを再チョイス。

IJを発見!!
コアマンIJ

買ったままになっていたとは…(^_^;)

この流れで、ばんぱくさんから頂いたルアーもフックを替えようと思いましたが、かっちりホールドされているシステムだったので、外してしまうのは勿体ないと思い、そのまま使うことに決定。

雰囲気は上々のスタート

連休明けにタイドグラフをチェックした際、一番可能性がありそうな日だなと思っていたので、朝から掃除やらを頑張り少し早めに出発!!

前回(3~4日前)は、玄関を開けたら少しヒヤっとしたのに、今回は掃除機を掛け終わっただけで汗をかくほどの蒸し暑さ。

現地着
砂浜とマリンシューズ

相変わらず、細かな砂の侵入もガードしてくれるマリンシューズは快適ですが、日焼け止めを塗ってくるのを忘れる痛恨のミス。

※朝から天達さんが日焼け止め必須と言ってくれてたのに…。

とりあえずスタート!
アルカリシャッドと海

例によって、ばんぱくさんのルアーから。

ここ数回よりは若干潮位が高く、水に浸かる面積も多くなっていますが、少し冷たい程度で心地良い水温です!!

間違いない…アカいエイです

いつもより潮位があるため、ここ数回で手が出しづらかったコースを中心に、細かく刻みながら手早くサーチ。

ばんぱくさんからのルアーは、VJ-16よりも若干軽いため、普段から引きにくいような場所でも気持ちよく巻いてこれる。

ただ…
赤茶色の藻

少し気を許すと、この赤茶けた藻の餌食に…。

※今年は、お気に入りのコースにコレがガッツリ生息しているのか、エッジを探ろうと欲張った場合、殆どといって良い確率でコヤツがついてくる…。

その後は…
コアマンIJ

一年間保管していたIJを投げてみる。

確かに、凄いブルブルを感じるわりに、泳ぎを見ているとピリピリっと細かく振動し、またVJとは違った面白さがありそう!!※でも、ここで使うには若干重いか…。

ついでに…
コアマンVJ-12

普段は激浅になっているスポットにも、久々のVJ-12を投げ込んでサーチ。

他のルアーであれば、投げれても超高速回収しないと根掛かり必須ですが、やはりVJ-12を使うとリトリーブ速度に余裕が出ますね。

そんなこんなで、色んなルアーを投げつつ本命の潮位を待っていると…。

そこは私の場所だろぉ!!
アカエイ

手を伸ばせば届く距離に、突如としてアカエイが通り過ぎ…。

※こっちに向かって泳ぐ姿を発見した際、思考回路と身体がフリーズしました(汗

よくわからないけど、わかった

この出来事に恐怖を覚えたので、安全そうな立ち位置まで避難し、地形変化のエッジをかすめるようなイメージでキャストを再開。

開始20分程度でのアカエイ襲来に、幸先が悪いなぁと思いながらルアーを投げていると、海の様子がおかしな事に…。

ん?!
赤茶と緑に分かれた海の色

開始直後は、出がらしの煎茶みたいな色だったのに、沖の方からほうじ茶のような水が押し寄せてきて、あれよあれよと入れ替わり。気がつけば…。

やめてくれ~!!
泡まみれになった水面

立ち位置の周りは、アっという間に泡だらけ。

最初は、色の境目を!なんていう余裕がありましたが、しばらく待ってもほうじ茶が収まる気配は無く。現在の状況はよくわからないけど、釣れないのはわかった!(笑

そして、辺り一面ほうじ茶色と泡に覆われ、ヒザ下のボトムも見えなくなったので、危険防止で早めに撤収!!

今日は無理、と海が言っている…まとめ

アカエイを見た後からの視界喪失という事で、1時間も経たないうちに切り上げてきました。期待していたタイミングだっただけに残念。

ただ、キャストをしていても、「どこを狙うか」より、「夕食の材料はどこのスーパーで買うか」と考えるばかりで、全く釣りにならなかったので仕方ない…。

ラインも汚れた…
赤茶けた海とリール

実は、この釣行で釣れるだろうと思っていたので、今回のボーズは非常に厳しいっ!これは、今年の釣果が残せるのか不安になってきました…(^_^;)

でも、季節的には気持ち良いので、エイに気をつけながら時間を見て遊びに行ってみます!!※最近、ジグも落としたくなってきましたわ…。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『釣行日記』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. らっきょう より:

    また今度らっきょ号で行きましょう!
    ボートなら楽勝ですよ^_^

    • MACO MACO より:

      おぉぉぉぉ~!!
      らっきょうさぁぁぁんっ!!

      暖かくなってから、何度かお願いしようかと悩んだんですが…。やはり、どうしても仕事休んで下さいとは言い出しにくく…(T_T)

      タイミングが合えば、お昼からのショートで十分なんで、乗船させて下さい!!

      また、DMさせて頂きます!!

      ※うちの浮き輪君も、らっきょうさんにコメント入れたとか…(^_^;)
      クラス変わってクルー君と全く出会わないって言うてました~

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。