まず投げろ、と釣り場が言っている

今回は、ポイント開拓に行ってきたお話。

少し前に、最近の釣り場が「どういった状態になっているのか」といった確認がてら、のんびりとポタリングで湾奥を周ってきました。

当然ながら、十数年前はグレーで釣りができたような場所は、完全にシャットアウトされ釣り人の姿はありませんね…。

それにしても緑がキレイ!
初夏の六甲山と海

そして、案の定というか…。短パンじゃぶじゃぶの翌週から、学校行事や仕事が忙しく、釣りに行くタイミングが全く無い…。

ただ、ポタリングで気になったスポットが有り、釣りが成立しそうな条件が揃った日があったので、雨予報でも強行して見に行ってみる事に。

数年ぶりのナイトゲーム!!

スマホで雨雲を確認しつつ、夜ご飯の洗い物をしながら時計をチラチラ。若干の眠気はあるものの、狙ったタイミングは今しかない!!

という事で、急いで夜用ルアーを適当に詰め込み出発。時折、雨粒がポツポツと頬に当たるも、本格的に降ってくるまでには多少の時間がありそう…。

実釣スタート!!
スーサン

やはり、先発はスーサンでしょ。という事で、イナッコスーパーサンダラをセット。辺りを見渡してみると、所々に大きな波紋が!!
※まぁ、ボラなんでしょうけど。

とりあえず、足元を軽く流した後、流れのありそうなスポットへキャストしてみると、イメージしていたよりも水深があり、リトリーブ速度には余裕を持たせる事ができる。

条件が付くも面白そうな釣り場!!

投げているスーサンに魚は触れないものの、アチコチで波紋が出たり、ボラが飛んだりと魚っけはある感じ。

ただ、先程からの雨粒にピッチが徐々に短くなってきたので、本降りになる前にフィールド調査だけでも。と、適当に入れてきたルアーで地形や水深を探ってみる。

まずは軽いレンジバイブ
レンジバイブ

浅いだろうと思っていた場所も、多少はカウントダウンが効くようで、ここは?!と思うようなスポットもあったりで面白い。

ただ、この数分後。雨粒がポツポツと本格的になってきたので、帰路の安全マージンを込めて少し早めに撤収。

まず投げろ、とボラが言っている・まとめ

今回は、ポタリング中に見つけた気になるエリアに行ってみました。まぁ、ダメ元で出発したので覚悟の上でしたが、降雨中止で30分も投げれず残念。

初めてルアーを投げる場所なので、もう少しジックリ確認したかったかな…。

ただ、条件付きで凄くピーキーな釣り場といった印象ですが、ハマった時や条件が揃った時は面白そうな予感がします!!

珍しく…
ラムタラ

ちょっとだけ流してみたり。

数年ぶりのナイトゲームでしたが、ライト無し(持っていくのを忘れただけ)でもルアー交換できましたし、夜間特有の雰囲気も楽しかったです。※釣果云々関係なく、ロケーションを楽しみに通ってしまいそうです(笑

兎にも角にも、まだまだ予定が立て込んでいるので、今回のような隙間時間釣行が続くと思いますが…。釣り場に行って投げねば釣れぬの精神で、タイミングがあればチャレンジしてみます!!(^^)

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「釣行日記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月2日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『シーバス釣り』の新着記事 『釣行日記』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. マチュ より:

    ガンダムネタさぶいからやめて!

    • MACO MACO より:

      コメントありがとうございます!

      魚を釣ったらシュウジ構文を終わりにしようと気軽に始めたものの…。
      全く釣れないので危機感が…。
      ※2~3回目で釣れると思ってたんですけどね(^_^;)

      もうどうなってもいいや…。

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。