キャンプ場に行ってきました!!
はい。
今週は、更新作業で溜まっていた記事をボツボツと書いてみます。
まずは、8月中旬頃の話し。
奥様の田舎に遊びに行く際、弟ファミリーがキャンプの計画をたてていたので、宿泊はせずにキャンプ場まで遊びに行ってきました。
一路キャンプ場を目指します。
メンバーは、うちの家族と弟ファミリー。
奥様の御両親と親戚の方々。
結構な集団です(笑)
親戚の方宅から、30分程度でキャンプ場に到着。
坊ちゃんはグラサンが気に入った様子(笑)
それにしても、お盆の時期と重なった事もあり、キャンプ場周辺は凄い人です。
駐車場待ちの車も多数。それでも、何とか進入成功。
緑に囲まれて気持ち良い!!
弟が四苦八苦しながらテントを建ててる間、坊ちゃんと甥っ子ちゃんを連れて近くの川に。
テントの場所の直ぐ裏に、綺麗な沢があります。
小2の甥っ子ちゃんは、ジャブジャブ川遊びを開始。
自分も坊ちゃんを抱っこしながら川辺に立ち…。
記念写真を撮ってから、坊ちゃんの手をつないで…。
徐々に徐々に…。
水を怖がる事も無く、寝そべってガッツリ入水しながら遊んでました。
で、移動の際に「コケで滑るから気をつけてな~」と坊ちゃんに言い聞かせながら歩いていると…。
バッシャ~~~ン!!
と、見事に自分がツルっと滑りました(汗)
手に持っていたビデオカメラは何とか死守しましたが、右半身はビッシャビシャです。
水着じゃ無いのに…(T_T)
まぁ、濡れてしまったもんは仕方ないんで、気持ちを切り替えて川遊びに参加。
坊ちゃんと甥っ子ちゃんと三人でヒャーヒャー言いながら楽しみました。
小1時間近く遊んで、川から上がってみると。
テントが完成してるのかと思いきや、まだ四苦八苦しながら弟は奮闘中。
楽しそうに遊んでるので、分担して夕食のBBQ準備を担当。
この日の為に弟が買ってきたBBQコンロを組み立てて…。
セット完了!!
後は汗だくになりながら炭に火を回して。
その間も、坊ちゃんは楽しそうに遊んでます。
親戚の方が捕まえてくれたセミを持って現れたんですが、ビックリしました。
普通に持てるんですね~。
自分は無理です!!(^_^;)
その後、炭にも火が回ってBBQ開始。
前日の深夜までかかって、弟と甥っ子ちゃんが串に刺してくれた鶏肉やら、御両親が買ってきてくれたお肉やら、田舎で自家栽培した野菜やらを焼いていきます。
塩胡椒で食べたら激ウマでした!!
いや~。ホントに美味しかったぁ~(^^♪
美味しそうに食べてました。
ただ、串が危ないとの指摘で、串から抜いて渡すと…。
どうやら、皆と同じように食べたいみたいです。
最近、こういう場面が増えました。
元気一杯で遊んでました。
川遊びに滑り台、ボール遊びに走り回って…。
ホントに元気ですね~。
暗くなってきたので、弟がランタンを準備しましたが、ランタンの光って綺麗で幻想的ですね。
この後も、花火したりと楽しい一日でした。
こうやって自然の中で遊ぶのも、いい経験になったと思います!!(^^ゞ
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「子供とお出かけ」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月2日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

- 猛暑38℃超え!阪神地区卓球大会で見た、中学生達の熱い夏!!

- 宝塚で大人気の温泉『宝乃湯』紹介&体験レビュー!

- 三田アウトレット帰りに寄れる温泉『寿ノ湯』紹介&体験レビュー!

- 小学生が秋獲りトウモロコシを種から育てて収穫する観察日記

- 免許更新に子供連れで行ってきた体験談と所要時間!!

- しまじろうのコンサートに当選!見てきた感想と販売グッズ!!

- 西宮の長いすべり台!県立甲子園浜海浜公園!!

- 阪神間・子供とお出掛け&楽しい遊び場のランキング

- 西宮浜『みやっこキッズダム』のオススメ遊具・公園紹介と体験レビュー!

- 二歳児の映画デビュー!「のび太の南極カチコチ大冒険」レビュー!!

- 浜甲子園運動公園・鳴尾浜公園(船公園)

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

むぎわらさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。











































海もいいですが、山もいいですね〜。
僕も昔、良くキャンプに行ってた場所(無料)が不法投棄のせいで立ち入り禁止になりました。
かなりショックでしたね。
海も山も、どこでもゴミ問題なくならないですね。
悲しいです。
この夏は暑かったんで、山の川遊びが気持ち良かったですよ~!
近くにバス釣りで有名なスポットがあったんですが、釣りは無しでした(笑)
ゴミ問題…。
確かにありますね…。
ここのキャンプ場でも、BBQの網やら何やらをガッツリ捨てて帰ってる人もチラホラでした…。
人差し指を立てるのが気に入ってるんですね。
お父さんはすぐに中指を立てるのに・・・(笑)
そう!
お気に入りのポーズみたいですよ~(^^ゞ
そろそろ釣り復帰するんで、釣れる場所教えてくれなかったら、中指立てにお邪魔しますよ!!(笑)
テントで夜、お酒飲むと妙に美味いんすよね~!
是非1泊してみてください!
テントで寝るって、小学生の頃以来してないんじゃないかなぁ~。
泊るなら、サーフで一泊がいいですね!!
夜中に目がさめても楽しみがあるし!!(笑)
写真だとわからないですが、MACOさんのお子さんだから当然人差し指はちょいちょいしてるんですよね?(笑)
そうそう!!
人差し指をチョイチョイ………。
って!!(笑)
その人差し指を、そのまま鼻の穴に突っ込むのがブームみたいです…(^_^;)