サオコンで遊ぶ「釣りスピリッツ」というゲームがプチブーム!
はい。
今回は、釣りスピリッツというゲームのお話。
奥様の買い物に付き合って、ララポートへ出掛けましたが、見て回るショップリストを聞くと結構な数。これは時間が掛かるぞと思い、坊っちゃんと二人で別行動。時間潰しがてらに、イトーヨーカ堂のアミューズメントコーナーへ。
そこで気になったのが、サオコンを使って遊ぶ「釣りスピリッツ」という大型ゲーム。
数年前から存在するのは知っていましたが、遊び方をチェックしたのは今回が初めて。時間はたっぷりあるので、説明を読みながらチャレンジしてみる事に。
釣りスピリッツの遊び方!!
複雑そうな見た目をしていますが、遊び方は簡単で、100円を投入すれば10枚分のメダルに換算され、メダルの枚数によって、使用するロッドを選べたり、掛けた魚に電気ショックを与える必殺技が使えたりします。
初めて遊ぶ場合は、上部(青色)にある投入口に100円を入れる(10枚分のメダルに換算されます)。バンダイナムコのメダルを持っている場合は、下部の(赤色)にある投入口に、必要枚数だけメダルを入れます。
お金やメダルを入れると、パネル内に表示されているロッドを選べるようになるので、メダルの使用枚数(3・5・7・10枚)を決めて、お好みのロッドを選択します。メダルを沢山使うほど、強いタックルを選べるようになります。
サオコンを振ってあげると、ウキのような物が飛んで行くので、釣りたいと思う魚の影の近くへキャストするか、リトリーブしながら目的の魚の近くへ持っていく。魚が掛かれば、サオコンを巻きつつ、手前まで寄せれば釣り上げ成功で、メダルを入手出来ます。
魚を掛けると、サオコンの必殺技ボタンが光ります。このボタンを押せば、掛けた魚に電気ショックを与える事ができ、ダメージが効いている間は、手前まで寄せるやり取りが楽になります。ただ、1回の使用すると、手持ちのメダルを1枚消費してしまいます。
釣りスピリッツで遊んでみました!
一通りの流れを説明してから、100円を入れてゲーム開始。まずは小さな魚を狙って、手持ちのメダルを増やす作戦に出ますが、中型が食って来たり、小型を掛けたとしても、アジやシシャモっぽい魚にラインをブチ切られます…(汗
何度かラインを切られた後、必殺技ボタンの存在を教えると、これでもかという位に電気ショックを使い始め、あっという間にメダルの残量が減って終了かと思いきや。これが良かったのか、立て続けに中型を確保し、徐々に手持ちのメダルが増えていきます。
しばらくすると、大きな魚影が現れましたが、お得意のビリビリ攻撃を連発し、巨大なマンタみたいな魚の確保に成功。これにより、手持ちのメダルが一気に50枚近くまで増えたので一旦終了。メダル払い出しボタンを押して、確保したメダルを取り出します。
釣りスピリッツ!まとめ
出てきたメダルを嬉しそうにポケットへ入れ、奥様の買い物が終わるまでに、ウロウロしてはアミューズメントコーナーへ戻り、最終的には3回程リピートして楽しんでました。
「パパも使って良いよ~」との事だったので、メダルを分けて頂き、チャレンジしてみましたが、まぁ…ラインブレイクの多い事…(笑
横からは「ビリビリ使わな釣れへんねん!」と坊っちゃんの指示が飛びますが、メダルを消費するのが勿体無く思えてしまい、必殺技の使用は躊躇してしまいます。というよりも、サンマやクマノミ相手に電気ショックって…(笑
しばらくは二人並んで遊んでましたが、不思議なシルエットが視界に入ったので、チラッと横目で確認すると、坊っちゃんは河童と格闘中でした…(^_^;)
初めて遊んでみましたが、思っている以上に楽しいゲームですね。軽く遊んだ感じでは、必殺技を使いつつ、中型クラスを効率良く釣ると、手持ちメダルに余裕が出るかと。帰宅してから公式サイトで確認すると、大きなマンタみたいな魚は「グレートクラス」との事でした。
※公式サイト
「魚釣り体験メダルゲーム・釣りスピリッツ!」
その後は、不甲斐ないパパのせいで、手持ちのメダルを減らしてしまいましたが、釣りスピリッツを見かけたら、再チャレンジしてみたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!
今回の投稿と同じ「釣り関連の話」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!
また、11月1日現在「 シーバス釣り 」には「 935 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。
- 真夏のボートシーバス!大阪&神戸湾奥は釣果もアツかった!!

- シーバスを釣った、と私が言っている

- たまには遊びに鯉、と川が言っている

- まず投げろ、と釣り場が言っている

- 昭和の武庫川なら釣果は平均50尾&爆釣100尾?!釣りの歴史が面白い!!

- 今日は無理、と海が言っている…

- 海に浸かれ、と浜が言っている…

- おかげさまで1000万ページビューを達成しました!!

- トップガイド・外れた(破損した)SICリングを交換する方法

- 釣り好き男子と初釣りデート!成功させる5つのチェック項目!!

- ルアーフック交換の手順とコツと注意点

- 釣り竿(振り出し竿)破損した遊動式ガイドを交換する方法

- 釣り動画が無料で見放題!YouTubeのおすすめチャンネル10選!!

- 【2019】芦屋ベランダの釣り禁止エリアと釣り場マップ

- 【実録】Windows11アップグレードが99%で停止!ライセンス条項エラーの原因と直し方!!

- 【京セラAJP-2030レビュー】コンパクト&柔らかホースで高圧洗浄機選びの悩みを解決!

- 小学生がスナップエンドウを種から育てて収穫する観察日記

- ありがとう!オーシャントリッパーズ!!全てを「まころぐ」が受け継ぎます【ブログ統合】

- 【写真で徹底比較】デカパトス有料席ガイド!新設『センターテラス席』の広さ・日陰・当日の様子

- 【2025年版】ラグナシアプールを小・中学生が遊び倒す!新くじらプール&変なホテルで満喫する1泊2日徹底レポ

- 【口コミ】潮芦屋温泉『水春』体験レビュー|アメニティ充実の高級スパにリピート必至!!

GONTAさんにコメントを書く Cancel Reply
※書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。






























私もイトーヨーカドーで見たこと有ります〜
リールもリアルで面白そうでしたね(^^)
何でもやるとハマるので、私は控えておきます〜
機会があったら、今度コラボお願いします(^^)
投げる感覚やリトリーブ感も楽しいのですが、釣った魚のポイントに対して、メダルが出てくるのは危険な要素ですね~!(笑
コラボの件、了解しました!!
では、休みの日に「ららぽーと」のゲームコーナーに集合で良いですか?!(笑
釣りに行くたび、GONTAさんらしき人物が居ないか探してみるものの、なかなか遭遇しませんね~。機会があれば、一緒に楽しみましょう!!(^^ゞ
まずは、平日の深夜か下げっぱなのタイミングで、サヨリ師匠を探してみて下さい!!(笑
我が家の釣りキチ息子は、晴れたら海へ、雨なら釣りスピリッツ、それもダメなら家のソファーで延々とエアフィッシング。『喰ったよーっ!喰ったよーっ!』って騒ぎ疲れると、釣り百景の録画見て、またエア……どうにかして下さい
おぉ!!
凄い息子さんですね~!!
それだけ釣りが好きなら、一緒に出掛けると楽しそうですね。うちの場合は、釣りに出掛けたとしても、リールを巻いている時間より、砂遊びをしている時間の方が、まだまだ多い状態です…(^_^;)
釣りスピリッツ、初めてチャレンジしてみましたが、思いのほか夢中になりますね~。特に、メダルが出てくるあたりが…(笑