フルーツトマトのガスパチョ風!!

はい。
前回の昆布ダシを使った離乳食の話。

今回使ったのは「フルーツトマト」です。

うちの坊ちゃん、トマトの酸味がダメなのか…。
トマト食べると、あからさまに嫌そうな顔をします。

なので、トマトが嫌いにならないよう、今のうちに手をうっておかないと!
って事で作ったのが今回の離乳食。

作り方は、とっても簡単!!

まずは…

ちょっと高いですが、フルーツトマトを準備。
最初にお湯を沸かして氷水も準備。

トマトのヘタを包丁でくり抜いたら、お尻の方にペケポンの切り込みを軽く入れます。この切り込みを入れておく事によって、湯むきした際の作業が楽になります。

次は…

切り込みを入れたトマトを、沸騰したお湯に入れます。
10秒程で取り出し、氷水の中で一気に熱を奪います。

こんな感じ

氷水にしばらくつけておくと、皮が簡単にむけるようになっているんで、ササっと皮を取ってしまいます。

次は…

半分に輪切り。
この時に、種を抜いておきます。

写真を見たら分かりますが、トマトの種が付いている白い部分を包丁で切り離し、後はチョチョイとほじれば簡単に種が取れます。

ここまで出来たら、後は簡単!!
ミキサーの中に、トマトと作り置きしておいた昆布ダシを入れて、スイッチオン!!

完成!!

写真は容器に移した後ですが、こんな感じでトロ~ンとするまでミキサーを回せば完成です!!

小分けして…

「フルーツトマトのガスパチョ風・ほんのり昆布風味」
の出来上がり~!!(^^♪

ネーミングは難しいですが、やってる事はトマトを湯むきして昆布ダシと一緒にミキサーで回すだけなんで、とっても簡単な離乳食メニューです!!

これは、美味しそうに食べてたみたいですよ~!!(^^ゞ

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!!

今回の投稿と同じ「子供の成長記」にある前後の記事は、下記のようになっております。お時間がある時にでもチェックして頂けると嬉しいです!!

また、11月1日現在「 育児&遊び場 」には「 240 件」の投稿があります。カテゴリー内での人気記事や、ブログの最新記事リストも記載しておきますので、宜しければ合わせてご覧くださいませ。


このエントリーをはてなブックマークに追加 シェア&フォローして頂けると嬉しいです!
タグ:『』|Posted By


『育児&遊び場』の新着記事 『子供の成長記』の人気記事『当ブログ』の新着記事
コメント
お気軽にコメント下さい
  1. okamasa より:

    なんか料理人のブログみたいになってますけど。(笑

    • MACO より:

      下書きして公開待ちの記事が半月分以上あるんで、とりあえずは片っ端から1日1記事を公開してます(笑)

  2. mune より:

    うちの長男はママのおっぱいが大好きみたいで、
    1歳半まで母乳を飲みまくってました(笑)
    そんな彼も今や13歳で175cmです。
    すくすく育ち過ぎました(^ ^)

    • MACO より:

      うちの坊ちゃんも、就寝中に目が覚めたら
      チュッチュ吸ってますね~。

      栄養補給というより、精神安定剤みたいな感じです(笑)

      うちも早く一緒に釣り行きたいです(^^ゞ

  3. 銀時 より:

    ガスパチョってなんですか?(笑)

    • MACO より:

      発祥の地はスペインのアンダルシア地方である。「ガスパチョ」という名詞がスペインで使われるようになったのは17世紀のことで、語源はラテン語の「カスパ」(caspa、「かけら、断片」)ともヘブライ語の「ガザズ」(gazaz、「ばらばらにちぎる」)とも言われている。初期のガスパチョはパン、ニンニク、塩、オリーブオイル、酢、水だけから成っていたが、19世紀までにはトマト、キュウリ、ピーマンなどが入るようになった。トマトを主成分とした「赤い」ガスパチョが最も有名であるが、トマトが入らない「白い」ガスパチョもある。ポルトガルのガスパチョはスペインのものよりもパンの割合が多い。

      本来は木のすり鉢とすりこぎで素材をすりつぶしていたが、今ではミキサーやフードプロセッサーを使うことが多い。しかし通の間では電気機器を使ってガスパチョを作るのは邪道であるという意見がある。野菜やパンはピュレー状にせず、角切りにするだけの場合もある。

      どの家庭にもそれぞれ家庭の味があり、野菜たっぷりで夏ばて防止に役立ち、さわやかな酸味が食欲を引き立たせてくれる。

      BY wikiでした(笑)

  4. しんぱく より:

    綺麗なトマトですねえ。

    うちの近所のスーパーのパックは見た目綺麗でもパックむいてヘタ側見たら残念な事になってるのばっかりです(泣)

    • MACO より:

      「ヘタ側見たら残念な事になってる」
      このパターン、多々ありますね~。

      トマトに限らず、苺とかも。

      お肉なんかは、裏側が脂身ばっかり。
      ってことなんかも(^_^;)

  5. 荒ぶる天パ より:

    ガスパッチョってかっこいい名前ですね!ガスパッチョ!
    ガスパァァァッァアアッッッツッッッチョ~~~~~

muneさんにコメントを書く Cancel Reply

お名前(ペンネーム)

あなたのBLOG URL ※無記入でもOK!

コメント記入欄

コメント欄の『利用規約』を読み、本規約の内容を承諾してから送信下さい。
書き込んだコメント内容は、管理者の認証を受けた後にブログへ表示されます。